伊藤孝雄
[Wikipedia|▼Menu]
容疑者(2005年、東映) - 佐藤校長


NHK新大型時代劇 / 真田太平記(1985年、NHK) - 上杉景勝

刑事物語'85 第3話「裏口入学殺人事件」(1985年、NTV / ユニオン映画)

朝の連続テレビ小説 / 都の風(1986年、NHK)

松本清張サスペンス・箱根初詣で(1986年、KTV / 松竹)

女優競演サスペンス / 優しみの罠(1987年、KTV / ジェイミック)

愛の劇場 / 殉愛(1988年、TBS / 松竹) - 島村抱月

名奉行 遠山の金さん 第1シリーズ 第19話「殺しを招く幻の女」(1988年、ANB / 東映) - 喜兵衛

土曜ワイド劇場 / 牟田刑事官事件ファイル(1990年、ANB) - 広瀬

月曜ドラマスペシャル / 舞の家(1990年、TBS)

さすらい刑事旅情編V 第16話「密告電話・墓地に立つ女」(1992年、ANB / 東映

殿さま風来坊隠れ旅 第6話「おらんだ遊女の夢」(1994年、ANB / 東映)

水戸黄門 (TBS / C.A.L

第26部 第13話「夢を叶えた娘の悲願 -人吉-」(1998年) - 高田平蔵

第27部 第12話「津軽の飴は友の味 -青森-」(1999年6月7日) - 田代屋

第34部 第15話「姑から逃げた嫁の秘密 -新庄-」(2005年5月2日) - 相坂彦右衛門


はぐれ刑事純情派 第13シリーズ 第18話「代行殺人!? 覗かれた女」(2000年、ANB / 東映) - 池田達也

渡る世間は鬼ばかり(第5シリーズ)(2000 - 2001年、TBS)

連続ドラマ / 真夜中は別の顔(2002年、NHK)

土曜ワイド劇場 / 新船長の航海事件日誌(2006年、EX) - 上田泰三

映画

箱入娘と番頭(1956年、
東宝

密会(1959年、日活) - 川島郁夫

学生野郎と娘たち(1960年、日活)

あいつと私(1961年、日活) - 日高健伍

人間狩り(1962年、日活)

何か面白いことないか(1963年、日活)

出撃(1964年、日活)

博徒ざむらい (1964年、大映)

獣の戯れ(1964年、大映) - 梅宮幸二

敗れざるもの(1964年、日活) - 家庭教師

傷だらけの山河(1964年、大映)

鼠小僧次郎吉(1965年、大映) - 立見雄一郎

ぜったい多数(1965年、松竹)

座頭市血煙り街道(1967年、大映) - 庄吉

妻二人(1967年、大映) - 小林章太郎

関東女賭博師(1968年、大映)

さらばモスクワ愚連隊(1968年、東宝) - 白瀬

人斬り(1969年、大映) - 天野透

女体(1969年、大映) - 秋月一郎

野獣都市(1970年、東宝) - 信之

激動の昭和史 軍閥(1970年、東宝) - 中村

戦争と人間 第一部(1970年、日活) - 標拓郎

お吟さま(1978年、東宝) - 石田三成

戒厳令の夜(1980年、東宝) - 江間隆之

日本フィルハーモニー物語 炎の第五楽章(1981年、にっかつ) - 堂本一生

日本の熱い日々 謀殺・下山事件(1981年、松竹) - 堀内

疑惑(1982年、松竹) - 片岡哲郎

ムッちゃんの詩(1985年、関西共同映画社)

野のなななのか(2014年5月17日公開) - 大野國朗

花筐/HANAGATAMI (2017年12月16日公開) - 老いたる俊彦 役

舞台

わが魂は輝く水なり
(五郎)

わたしは生きたい(テック・デブランコヴィス)

林檎園物語

ハリウッドの反逆

転落の後に

イルクーツク物語

泰山木の木の下で

ガイジン

怒りのぶどう

夜明け前

アニメ

哀しみのベラドンナ(1973年、日本ヘラルド映画) - ジャン

吹き替え

この愛にすべてをウォーレン・ベイティ

南部の風・南軍兵士の妻が語る100年の物語(ドナルド・サザーランド

フックダスティン・ホフマン

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef