伊良湖岬
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

現在、地元の観光をPRする「渥美半島観光ビューロー」が、フィリピンで買い付けた100個前後の椰子の実を毎年石垣島の沖から流しており、実際に100以上の椰子の実が漂着している[1]伊良湖フェリーターミナルがあり、知多郡南知多町師崎三重県鳥羽市鳥羽港等に航路がある海上交通の要所となっている。
自然恋路が浜

付近には恋路ヶ浜などの砂浜が見られ、また日出の石門のような海蝕によってできた地形も見られる。岬の周辺にはウミウなど海鳥が多く棲息し、ウミガメの産卵場も形成されている[2]。1906年頃まではニホンアシカが繁殖していて[3]、「アシカ島」などの地名も残る[4]。また、近辺は日本の商業捕鯨の発祥の地でもあり、かつてはコククジラをはじめ、ザトウクジラセミクジラナガスクジラシロナガスクジラマッコウクジラシャチなど数多くの種類が陸からもよく見られたとされる。現在でも、オキゴンドウなど小型のイルカ類なら見られる事がある。スナメリや野鳥などを観察する観光船が田原市伊良湖港から就航している[5]。2010年と2012年には同一のコククジラを発見した事例もある。ウバザメ波切では国内最大の捕獲数がある)やオサガメなどの貴重な生物も多かったとされる。
交通

伊良湖へ向かう鉄道は存在せず(最寄駅は豊橋鉄道渥美線三河田原駅)、バスや船が公共交通機関となる。
公共交通機関
豊鉄バス


伊良湖本線(渥美病院 - 三河田原駅 - 伊良湖岬バス停)、約90分(三河田原駅から約50分)

伊勢湾フェリー


伊良湖航路(伊良湖 - 鳥羽)、約55分

名鉄海上観光船


高速船(伊良湖 - 篠島 - 日間賀島 - 河和)、約50分

神島観光船


伊良湖 - 神島 、約15分

道路

伊良湖岬への主要なアクセス路としては、国道42号(伊勢街道・表浜街道)と国道259号(田原街道)の2路線がある。国道42号は渥美半島の南岸側、国道259号は北岸側をそれぞれ通るルートである。
周辺施設

伊良湖岬灯台

伊良湖港

道の駅伊良湖クリスタルポルト

伊良湖オーシャンリゾート

伊良湖シーパーク&スパ

休暇村伊良湖


伊良湖岬灯台

伊良湖岬灯台と夕焼け

伊良湖岬の夕景

道の駅伊良湖クリスタルポルト

伊良湖オーシャンリゾート内喫茶店より伊良湖岬を望む

伊良湖岬自然散策路





脚注[脚注の使い方]^ “椰子の実流し 今年で31回目です!”. FM ISHIGAKI SUN SUN RADIO 76.1. 2020年6月2日閲覧。
^ “ ⇒産卵地のご紹介”. ようこそウミガメの世界へ. 日本ウミガメ協議会. 2014年5月10日閲覧。
^ “ ⇒アシカ” (PDF). 第二次レッドリスト ver.2 (平成21年3月愛知県). 愛知県. 2014年5月10日閲覧。
^ “ ⇒潮騒の神島に”. NPO法人表浜ネットワーク. 2014年5月10日閲覧。
^ “ ⇒スナメリウォッチング”. 渥美半島観光ビューロー. 2014年5月10日閲覧。

関連項目

サシバ - 秋の鷹の渡りの時期には、多数のサシバが上空を通過する。

三河湾国定公園

渥美半島

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、伊良湖岬に関連するカテゴリがあります。

渥美半島だより - 渥美半島観光ビューロー

伊良湖岬 - 愛知県

伊勢湾フェリー

表浜BLUE WALK - Ameba Blog - 静岡と愛知の県境から伊良湖岬までの約50kmの海岸すべてを清掃する活動

地図 - Google マップ

日本列島五億年展(昭和57年7月30日公開) - 中日ニュース1435号(動画)・ ⇒中日映画社

座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度34分52.27秒 東経137度0分55.35秒 / 北緯34.5811861度 東経137.0153750度 / 34.5811861; 137.0153750 (伊良湖岬).mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本の地理に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:日本の地理)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef