仮面ライダー×仮面ライダー_W&ディケイド_MOVIE大戦2010
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

仮面ライダースカル[出典 2]、仮面ライダーディエンド[12][54] - 永徳

仮面ライダーキバーラ[12]、タブー・ドーパント[12] - 小野友紀

ナスカ・ドーパント[12] - 渡辺淳

クレイドール・ドーパント[12] - 藤田慧

仮面ライダーJ[56]、マスカレイド・ドーパント[57][56] - 岡元次郎

石井靖見

蜂須賀祐一

竹内康博

おぐらとしひろ

押川善文

仮面ライダーブレイド(一部)[58]、仮面ライダーキバ(一部)[58]、ライオトルーパー[58]、ショッカー戦闘員[58] - 金田進一

五味涼子

仮面ライダークウガ[40] - 伊藤教人

藤井祐伍

佐藤太輔

高田将司

横田遼

渡邉昌宏

村岡弘之

大岩主弥

浅井宏輔

高橋玲

佐藤義夫

村岡友憲

森村修一

蔦宗正人

玄也

村井亮

内川仁朗

遠藤誠

竹中寛幸

福井理沙

細川晃弘

岡田和也

神前元

岡田貴善[注釈 24]

白崎誠也

片伯部浩正

大岩剣也

渡辺隼斗

橋本恵子

平木ひとみ

野川瑞穂

金子佳代

中村博亮

金子起也

関谷健利

スタッフ

原作 -
石ノ森章太郎石森章太郎プロ

脚本 - 米村正二(仮面ライダーディケイド 完結編)、 三条陸(仮面ライダーW ビギンズナイト)

音楽 - 中川幸太郎鳴瀬シュウヘイ

製作 - 鈴木武幸東映)、平城隆司テレビ朝日)、日達長夫(東映ビデオ)、篠田芳彦(アサツー ディ・ケイ)、木下直哉木下工務店)、田口三昭(バンダイ

企画 - 中曽根千治(東映)、梅澤道彦(テレビ朝日)、加藤和夫(東映ビデオ)、松下洋子(アサツー ディ・ケイ)、西尾武信(木下工務店)、竹中一博(バンダイ)

エグゼクティブプロデューサー - 杉山登(テレビ朝日)、山ア立士(アサツー ディ・ケイ)、宿利博敏(木下工務店)

撮影 - 倉田幸治

照明 - 斗沢秀

美術 - 大嶋修一

録音 - 堀江二郎

編集 - 須永弘志

助監督 - 山口恭平、塩川純平

スクリプター - たかいわれいこ

制作担当 - 本間隆廣

ラインプロデューサー - 富田幸弘

絵コンテ - なかの★陽

キャラクターデザイン - 早瀬マサト(石森プロ)、阿部統・田中宗二朗・田野辺尚伯・高木義弘(PLEX

クリーチャーデザイン - 寺田克也

タックル・蜂女衣裳造型 - 竹田団吾

製作協力 - 東映テレビ・プロダクション

スーパーバイザー - 小野寺章(石森プロ)

プロデュース - 白倉伸一郎塚田英明武部直美・高橋一浩・和佐野健一(東映)、本井健吾(テレビ朝日)

特撮監督 - 佛田洋

アクション監督 - 宮崎剛ジャパンアクションエンタープライズ

劇場版「W&ディケイド」製作委員会(東映、テレビ朝日、東映ビデオ、アサツー ディ・ケイ、木下工務店、バンダイ)

監督 - 田ア竜太

主題歌
Stay the Ride Alive
作詞 - 藤林聖子 / 作曲 - Ryo / 編曲 - 中川幸太郎、Ryo / 歌 - GACKTPVでは門矢士 / 仮面ライダーディケイド役で主演を務める井上正大が映画と同じ衣装で出演している。また、終盤にはWも登場している。
評価

@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}丸の内TOEI1他全国292スクリーンで公開され、2009年12月12・13日の公開2日間で興収4億5,000万円・動員396,000人を記録し、映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場第2位となった。この結果、第1位の『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』と共に映画観客動員ランキングにおいて東映初の1位・2位独占という快挙を達成した[59]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:301 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef