令和ロマン
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b 「【お抹茶煎じ隊】松井ケムリの本名って?」(YouTube)、2021年7月11日。2021年7月28日閲覧。
^ 雷獣「【神童】令和ロマン・くるまさんに、慶應合格→M1優勝への軌跡を全て聞きました」(YouTube)、2024年2月16日。2024年2月24日閲覧。
^ @kuruma_takahira「最新情報?」2024年5月28日。X(旧Twitter)より2024年5月28日閲覧。
^ a b c d e f 「【令和ロマンプロフィール】自分たちのウィキペディアを検証したら●●だけ間違っていた!」(YouTube)、2021年1月3日。2021年1月22日閲覧。
^ a b 「令和ロマン優勝に「中学受験界隈」が興奮反応 芸人仲間も「高学歴芸人は賞レースに強い」と分析する納得の理由」『マネーポストWEB』小学館、2023年12月31日。2024年2月7日閲覧。
^ 三輪薫「「令和ロマン」高比良くるま、学歴巡り飛び交う“誤情報”に注意喚起 「最弱の中退」「私なんかを輩出する訳がないでしょ!!」」『ねとらぼ』ITmedia、2023年12月22日。2024年2月7日閲覧。
^ a b c d 「慶大出身お笑い芸人 「魔人無骨(令和ロマン)」の魅力に迫る」『慶應塾生新聞』2019年4月15日。2020年1月17日閲覧。
^ 「慶応出身芸人による難問クイズ対決!日本史編【令和ロマン】」(YouTube)、2021年2月3日。2021年2月5日閲覧。
^ a b c d 日経エンタテインメント! 2023年3月号 p.98「ばらえてぃびと」
^ a b 「grabss presents 岡田桜井のチャーハンが食べたい『食べフェス?Winter Party』 2017年12月17日 放送回」(YouTube)、2017年12月18日、 該当時間: 4m21s。2021年2月1日閲覧。
^ a b 「【#571】令和ロマンくるま登場!【おこたしゃべり】」(YouTube)、2020年12月30日。2021年1月22日閲覧。
^ 【くるま免許獲得への道 final】自動車免許は取れたのか…?それとも落第か…?運命の教習試験【令和ロマン】 (YouTube). 2023年3月14日. 2023年5月9日閲覧。
^ 「くるま大興奮!WBCで大活躍、DeNA牧選手に会いました!【令和ロマン】」(YouTube)。2023年11月7日閲覧。
^ 売れたら垢抜けるってホント?「【クリスタルジム】令和ロマンが野田クリスタルとバビロンノリに徹底的にしごかれる!」(YouTube)、2023年12月1日。2024年2月24日閲覧。
^ 「漫才師・松井ケムリさん 父に心の中でガッツポーズ」『NIKKEI STYLE それでも親子』2019年3月29日。2021年1月22日閲覧。
^ 遠藤尚子. “令和ロマン松井ケムリ、父の副会長就任人事に驚き「本当に教えないと言われて。家族内ドッキリ」 - 芸能 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2024年5月6日閲覧。
^ “役員一覧 。大和証券グループについて”. 大和証券グループ本社. 2024年5月6日閲覧。
^ 「【新入生へ】バンドサークル超解説!【急いで】」(YouTube)、2022年5月3日。2022年6月1日閲覧。
^ 「令和ロマンのご様子 第30回「ごマネ」」『stand.fm』。2021年1月22日閲覧。
^ 「令和ロマンのご様子 第18回「ごダルク」」『stand.fm』。2021年1月22日閲覧。
^ はるまきもえ「ルームシェア中の“芸人と放送作家”がTikTokを席巻 「僕らの別荘」の中毒性について紐解く」『Real Sound テック』2023年4月21日。2023年5月9日閲覧。
^ 「ナイチンゲールダンスや令和ロマンを輩出した「NOROSHI」2020年も開催」『お笑いナタリー』2019年11月20日。2020年1月17日閲覧。
^ a b 「NSC東京23期首席は魔人無骨、元漫才師ひょっこりはん助言「こうなる可能性ある」」お笑いナタリー、2018年2月19日。2018年5月27日閲覧。
^ 「魔人無骨、ダンビラ、EXIT、オズワルドが∞ホールのファーストクラス入り」『お笑いナタリー』2018年12月23日。2021年2月1日閲覧。
^ 「レインボー、そいつどいつ、スクールゾーン、バビロンが∞ホールで昇格」『お笑いナタリー』2019年6月28日。2020年1月17日閲覧。
^ 令和ロマン くるま [@kuruma_takahira] (2019年4月1日). "【お知らせ】『魔人無骨』は5/1(水祝)0:00より『令和ロマン』に改名いたします おもしろくないけど大事な文章です". X(旧Twitter)より2021年2月5日閲覧。
^ 「注目若手芸人・令和ロマンが明かす「意外な恩人」の名前」『FRIDAY DIGITAL』2020年12月13日。2021年1月4日閲覧。
^ 「魔人無骨が「令和ロマン」に改名、いつかしなければと思っていた」『お笑いナタリー』2019年4月2日。2019年4月2日閲覧。
^ 「改名「令和喜多みな実」後輩コンビの「令和ロマン」画数は「大凶でした」」『スポーツ報知』2019年5月1日。2021年2月5日閲覧。
^ “【M-1】令和ロマンが優勝 史上最多8540組の頂点に 初代王者・中川家以来のトップバッターでの快挙”. ORICON NEWS (2023年12月24日). 2023年12月24日閲覧。
^ “「M―1」19代目王者「令和ロマン」吉本勢3年ぶり優勝 結成5年目Vは歴代2位の若さ”. Sponichi Annex (2023年12月24日). 2023年12月24日閲覧。
^ 松岡直美「令和ロマンが神保町よしもと漫才劇場卒業を発表」『FANY Magazine』2024年2月23日。2024年2月25日閲覧。
^ 「令和ロマン、神保町よしもと漫才劇場を卒業 今後は劇場所属せず広く活動」『お笑いナタリー』。2024年2月25日閲覧。
^ 「こいつは天才だ! 若手芸人界のカリスマ「かが屋」が憧れの人を前に感激の涙」『テレ東プラス』2019年7月16日。2020年1月17日閲覧。
^ ■■ 大一番 ■■、2021年4月16日閲覧。
^ 「よしもと福岡 大和証券/CONNECT劇場紹介ツアー」(YouTube)、2020年10月23日。2020年11月1日閲覧。
^ “令和ロマンM-1優勝、ヤーレンズとの最終決戦は「僕たちの目指した世界」”. お笑いナタリー (2023年12月24日). 2023年12月25日閲覧。
^ “【M?1】優勝の令和ロマン“激エモ”「ヤレロマ」1、2フィニッシュショット決勝直前に投稿”. 日刊スポーツ (2023年12月25日). 2023年12月25日閲覧。
^ 「「ボクらの時代」に令和ロマンとヤーレンズ出演 “ヤレロマ”の共通点とは」『お笑いナタリー』2024年2月13日。2024年2月14日閲覧。
^ 『大舞台で響かせたい』太田出版、2024年1月30日、33頁。ISBN 978-4-7783-1913-7
^ a b c 「令和ロマンのご様子 第46回「ご観覧」」『stand.fm』。2021年1月22日閲覧。
^ a b c d e 「令和ロマン 。コンビ情報」『M-1グランプリ 公式サイト』。2023年12月17日閲覧。
^ 「魔人無骨が復活、GYAO!ワイルドカード枠でM-1準決勝へ」『お笑いナタリー』。2021年1月7日閲覧。
^ 【東京2回戦追加合格のお知らせ】、2021年12月27日閲覧。
^ かんそう「M-1敗者復活戦2位・令和ロマンは全ネット民に刺さる? 「特定の人にだけ分かるネタ」を散りばめる漫才の魅力とは」『Real Sound テック』株式会社blueprint、2023年1月19日。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:129 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef