代々木
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

焼失前の1920年頃に撮影された写真が発見され、2017年6月10日から白根記念渋谷区郷土博物館・文学館で公開される予定である[10][11]

現在、その御苑東門近くには樅の大木と共に次のような立て札が掲げられている。代々木
この地には昔から代々樅の大木が育ち「代々木」という地名が生まれました。この前の名木「代々木」は昭和二十年五月の戦禍で惜しくも消失しましたのでその後植継いだものであります。

また別の説として、この地で代々皀莢(サイカチ)を栽培していたからともいわれる。
世帯数と人口

2023年(令和5年)1月1日現在(東京都発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目世帯数人口
代々木一丁目1,967世帯2,968人
代々木二丁目1,977世帯2,952人
代々木三丁目3,054世帯4,869人
代々木四丁目3,934世帯6,756人
代々木五丁目3,581世帯6,580人
計14,513世帯24,125人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

人口推移年人口
1995年(平成7年)[12]17,446
2000年(平成12年)[13]18,896
2005年(平成17年)[14]19,438
2010年(平成22年)[15]21,003
2015年(平成27年)[16]23,111
2020年(令和2年)[17]25,631

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移年世帯数
1995年(平成7年)[12]8,347
2000年(平成12年)[13]9,926
2005年(平成17年)[14]10,873
2010年(平成22年)[15]12,823
2015年(平成27年)[16]13,904
2020年(令和2年)[17]15,455

学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年3月時点)[18]

丁目番地小学校中学校調整区域による変更可能校
代々木一丁目5?11番渋谷区立代々木山谷小学校渋谷区立代々木中学校渋谷区立原宿外苑中学校
その他渋谷区立原宿外苑中学校渋谷区立鳩森小学校
渋谷区立代々木中学校
代々木二丁目全域
代々木三丁目18?20番
1?17番
21?59番渋谷区立代々木中学校渋谷区立原宿外苑中学校
代々木四丁目1?31番
34?35番
40番
47?50番
32?33番
36?39番
41?46番
51?62番渋谷区立幡代小学校
代々木五丁目13?36番
43?47番
49?53番
42番、48番
54?60番渋谷区立代々木山谷小学校渋谷区立原宿外苑中学校
1?12番
37?41番
61?67番渋谷区立富谷小学校渋谷区立上原中学校渋谷区立代々木中学校

交通
道路
主な道路

国道20号(甲州街道) - 代々木の北端を東西に通る。

東京都道414号四谷角筈線 - 代々木の東端付近を南北に通る。

西参道 - 甲州街道から参宮橋を通り、明治神宮に至る。

東京都道317号環状六号線(山手通り) - 代々木の西端を南北に通る。

葵通り - 甲州街道の南側を並走する。

代々木山谷通り


甲州街道

都道414号の北参道入口交差点

西参道

山手通り

葵通り

代々木駅西側の通り

東海大学東京病院付近は急カーブの坂道となっている。

遊歩道

玉川上水旧水路緑道(代々木緑道) - 甲州街道の南側を並走する。
玉川上水の跡地を遊歩道とした。京王線が地下を通る。

高速道路

首都高速4号新宿線 - 甲州街道の上と西参道の脇を高架で通る。新宿出入口代々木出入口代々木パーキングエリアがある。

首都高速中央環状線 - 山手通りの地下を山手トンネルが通る。 初台南出入口がある。代々木八幡付近には代々木換気所がある。


代々木出入口付近

代々木パーキングエリアを外側から見る。

初台南出入口

代々木換気所の換気塔

鉄道

代々木駅 - 山手線中央・総武線(各駅停車)都営大江戸線

南新宿駅 - 小田急小田原線(開通当初の駅名は'千駄ヶ谷新田')

参宮橋駅 - 小田急小田原線

代々木八幡駅 - 小田急小田原線

代々木公園駅 - 東京メトロ千代田線

代々木上原駅 - 小田急小田原線、東京メトロ千代田線

初台駅 - 京王線

新宿駅 - 都営大江戸線(同線の新宿駅のみ渋谷区代々木に位置する)


小田急線はペデストリアンデッキから出ると踏切で都道414号線と交差する。

南新宿駅は高架上にある。

参宮橋駅付近では切通しとなる。

参宮橋駅を出ると周囲と同じ高さとなる。

事業所

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[19]

丁目事業所数従業員数
代々木一丁目1,117事業所14,190人
代々木二丁目1,170事業所35,512人
代々木三丁目349事業所11,344人
代々木四丁目300事業所4,749人
代々木五丁目214事業所1,781人
計3,150事業所67,576人

事業者数の変遷

経済センサスによる事業所数の推移。

事業者数推移年事業者数
2016年(平成28年)[20]2,914
2021年(令和3年)[19]3,150


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef