今西正男
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

漫画家の「今西まさお」とは別人です。

いまにし まさお
今西 正男
プロフィール
本名今西 正男[1]
性別男性
出身地 日本京都府[1]
生年月日 (1931-03-27) 1931年3月27日
没年月日 (2000-08-14) 2000年8月14日(69歳没)
身長160cm(1964年時点)[2]
職業俳優声優
事務所東京俳優生活協同組合(最終所属)[1]
公称サイズ(時期不明)[1]
身長 / 体重165 cm / 73 kg

俳優活動
活動期間1960年代 - 2000年
ジャンルテレビドラマ映画
声優活動
活動期間1960年代 - 2000年
ジャンルアニメ吹き替え
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

今西 正男(いまにし まさお、1931年3月27日[2][3] - 2000年8月14日[4])は、日本男性俳優声優京都府出身[1]。最終所属は東京俳優生活協同組合[1]
略歴

明治大学文学部[2]

大学入学前からやまびこ会で活動[5]

1954年、劇団泉座[5][2]、1955年、劇団葦[5][2]、1956年、庶民劇場[5][2]、NHK放送劇団4期生[6]、1959年、PTC芸能部[5][2]、1960年、東京俳優生活協同組合に所属[1][2]

2000年8月14日に死去[4]。69歳没。
人物

特技は関西弁[5]

アニメ草創期から活躍していた[7]。独特のしわがれ声での叫び声が印象的[7]特撮番組では多数の怪人役を多く演じていた[7]
後任

今西の死去後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

後任役名概要作品後任の初担当作品
稲葉実バギーラ『ジャングル・ブック』『ジャングル・ブック2
伊井篤史船長『巨神ゴーグ』『サンライズ英雄譚R
堀之紀スーパーロボット大戦BX
天田益男オハラ『西部悪人伝』ソフト版追加録音部分
石田圭祐トレッシリアン『名探偵ポワロ ポワロのクリスマス
北川米彦ジョナサン・ケント『新スーパーマン』シーズン2

出演
テレビドラマ

チャンピオン太 第22話「荒れ寺の決闘」(1962年、CX) - 今西

木下恵介・人間の歌シリーズ 俄?浪花遊侠伝(1970年、TBS

長崎犯科帳第18話「忠四郎危機一髪」(1975年、NTV / ユニオン映画

大河ドラマNHK

黄金の日日(1978年)第17話「乱世独歩」 - 番頭

おんな太閤記(1981年)

峠の群像(1982年) - 岸部屋九郎兵衛

山河燃ゆ(1984年)

いのち(1986年)

独眼竜政宗(1987年) - 原田休雪斎

春日局(1989年) - 穴山梅雪

翔ぶが如く(1990年) - 二条斉敬


NHK連続テレビ小説

おしん(1983年) - 桜木

ノンちゃんの夢(1988年)

君の名は(1991年)


満員御礼(1972年、NHK) - 福田金二郎

パパと呼ばないで 第3話(1972年-1973年、NTV)

純愛山河 愛と誠 第4話「君のためなら死ねる」(1974年、12ch) - 太賀誠の父

もうひとつの春(1975年、TBS)

俺たちの旅 第20話「本気になって生きていますか?」(1975年、NTV・東宝

江戸の旋風(1975年、CX・東宝

あかんたれ

ご存知!女ねずみ小僧 第1話「夜のお江戸に灯がともる」(1977年、CX / 松竹) - 利兵衛

七人の刑事(1978年、TBS)

白い巨塔(1978年、CX) - 藤田事務局長

太陽にほえろ!(東宝 / NTV)

第321話「朝顔」(1978年) - 田中太郎

第463話「六月の鯉のぼり」(1981年) - 作業主任

第544話「屈辱」(1983年)

第625話「四色の電車」(1984年) - 大阪府警刑事

第641話「二度死んだ女」(1985年) - 大石刑事

第718話「そして又、ボスと共に」(1986年) - 西署刑事


新五捕物帳 第24話「御赦免船に散った花」(1978年) - 版元


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef