今夜はブギー・バック
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

配信・CDリリースとなる[6]日産自動車キューブ(Z12)CMソング(2009年)
noelleAl『LOVE ELECTR O2』上記のTOKYO No.1 SOUL SETバージョンが主軸としたテクノアレンジ。
RYOCOAl『Proposal of Healing』R&B風にアレンジされている。
ROTTENGRAFFTY配信『My Tunes supported by SPACE SHOWER TV』

Al『You are ROTTENGRAFFTY』iTunes配信のみのリリースされ、後日ベストアルバムに収録された。
加藤ミリヤ feat. 清水翔太&SHUNAl『TRUE LOVERS』アレンジは "nice vocal" のバージョンで収録。
どついたるねんCD-R 『ドツノポリスBEST』『裏ドツノポリスBEST』それぞれに違うバージョンが収録されている。
中野テルヲAl『Teruo Nakano 1996-2016』
宇多田ヒカルライブ「Luv Live」においてカバー。
櫻井翔ライブツアー「ARASHI All arena tour "Join the STORM"」でカバー。その模様はVHS/DVD「ALL or NOTHING」に収録。
DJ PMX
feat. HI-D&GIPPER&cak73AI『THE ORIGINAL III』ディスコ・ミュージックの様なアレンジの "nice vocal" のバージョンが収録されている。
FEMMAl 『80s/90s J-POP REVIVAL』
n/配信『Best Practice 1 -Cover Songs Selection-』
AmamiyaMaakoライブ等でカバーしている。
酒村ゆっけ、配信シングル『今夜はブギー・バック covered by 酒村ゆっけ、』
架乃ゆらYoutube番組「のぞき見ちゃんねる」にて、ミュージックビデオも含めてオマージュカバー[7]

TOKYO No.1 SOUL SET + HALCALI のカバー・シングル

「今夜はブギー・バック」
TOKYO No.1 SOUL SET + HALCALIシングル
リリース2009年9月23日
ジャンルJ-POP
レーベルtearbridge production
作詞・作曲光嶋誠
小沢健二
松本洋介
松本真介
チャート最高順位


週間10位(オリコンCDTV

1位(iTunes Music Store

2009年8月度月間9位(レコチョク着うた

2009年10月度月間7位(レコチョク、着うた)

2009年度年間23位(iTunes Music Store、TOP SONGS)

2009年度年間43位(mora、楽曲ランキング)

TOKYO No.1 SOUL SET + HALCALI シングル 年表

今夜はブギー・バック
2009年)You May Dream
2010年

TOKYO No.1 SOUL SET 年表

Change my mind
2004年) 今夜はブギー・バック
2009年) You May Dream
2010年

HALCALI 年表

Re:やさしい気持ち
2009年) 今夜はブギー・バック
(2009年) ENDLESS NIGHT
2010年

ミュージックビデオ
「今夜はブギー・バック」 - YouTube


テンプレートを表示

「今夜はブギー・バック」(こんやはブギー・バック)は、TOKYO No.1 SOUL SET + HALCALIのシングル。

1994年小沢健二スチャダラパーによるコラボレーション楽曲「今夜はブギーバック」のリミックスバージョンで、2009年6月22日から日産自動車キューブ」のテレビCMソングとして使用された。

当初は楽曲リリースの予定がなかったが、オンエアしてから多くの問い合わせが殺到し、リクエストの声に応え、同年8月5日から着うたで配信開始。レコチョクの着うたデイリーチャートで初登場3位を獲得、高い注目を集めたことから、CDでの発売が決定した[8]。また、CDジャケットはCM映像と同じで、赤塚不二夫のキャラクターが登場している。

オリコン初登場10位を獲得。TOKYO No.1 SOUL SETにとって自身初のオリコントップ10入りを果たしたが、HALCALIはアルバム『ハルカリベーコン』以来のトップ10入りとなった。。
収録曲

今夜はブギー・バック/TOKYO No.1 SOUL SET + HALCALI日産自動車キューブ」CMソング。

Rising Sun(Single Mix)/TOKYO No.1 SOUL SET

Innocent Love 2009/TOKYO No.1 SOUL SET以上2曲はいずれもTOKYO No.1 SOUL SETの楽曲で、「Rising…」は同年3月にリリースされたアルバム『BEYOND THE WORLD』からのシングルカット、「Innocent…」は2007年12月にデジタルシングルでリリースされた楽曲の新バージョンである。

今夜はブギー・バック(Karaoke)/TOKYO No.1 SOUL SET + HALCALI

その他

1995年3月1日、アンサーソングとしてECDが「DO THE BOOGIE BACK」をリリース。

1999年4月1日、「Luv Live Osaka」で宇多田ヒカルがSessyo(RIZEJESSE金子ノブアキ)と披露。

同年4月2日、「Luv Live Tokyo」で宇多田ヒカルがスチャダラパーと披露。

同年6月21日、宇多田ヒカルが『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』初登場時のライブでも披露した(後日スペシャルで未公開シーンとしてオンエア)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef