人獣共通感染症
[Wikipedia|▼Menu]
アルボウイルス感染症(黄熱デング熱ウエストナイル熱日本脳炎SFTSクリミア・コンゴ出血熱リフトバレー熱など)、発疹熱、マラリア日本住血吸虫症、肝吸虫症リーシュマニア症など

サプロズーノーシス(sapro-zoonosis)病原体が発育・増殖の場として、有機物・植物・土壌などの動物以外の環境を必要とするもの。トキソカラ症アスペルギルス症ボツリヌス症ウェルシュ菌食中毒クリプトコッカス症など

混合型上記4型が組み合わされたもの。肝蛭症、ダニ麻痺症など

主な人獣共通感染症
細菌性人獣共通感染症炭疽ペスト結核仮性結核パスツレラ症サルモネラ症リステリア症カンピロバクター症レプトスピラ病ライム病豚丹毒腸管出血性大腸菌感染症 ― 細菌性赤痢エルシニア・エンテロコリティカ感染症野兎病鼠咬症ブルセラ症 ―等

ウイルス性人獣共通感染症インフルエンザSARSMERSCOVID-19狂犬病エボラ出血熱マールブルグ熱ラッサ熱南米出血熱クリミア・コンゴ出血熱SFTSリフトバレー熱Bウイルス感染症ニューカッスル病黄熱デング熱ウエストナイル熱日本脳炎ダニ媒介性脳炎腎症候性出血熱ハンタウイルス肺症候群エムポックス ―等

リケッチア・コクシエラ・バルトネラ性人獣共通感染症Q熱ツツガムシ病猫ひっかき病 ―等

クラミジア性人獣共通感染症オウム病 ―等

原虫性人獣共通感染症マラリア睡眠病シャーガス病リーシュマニア症アメーバ赤痢クリプトスポリジウム感染症 ―等

人獣共通寄生虫症エキノコックス症日本住血吸虫症肺吸虫症旋毛虫症肝吸虫症肝蛭症 ― アニサキス症 ―等

真菌性人獣共通感染症クリプトコックス症 ― カンジダ症 ― アスペルギルス症 ― 皮膚真菌症 ― 等

プリオン病変異型クロイツフェルト・ヤコブ病

その他
利点
牛痘は牛を扱う人間に感染しやすく、感染した際には軽症で、天然痘に対する耐性を得ることが知られている。
出典[脚注の使い方]^ 山田 章雄「3. 人獣共通感染症」『ウイルス』第54巻、日本ウイルス学会、2004年、17-22頁、doi:10.2222/jsv.54.17。 
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}FAO (16 December 2013). Surge in diseases of animal origin necessitates new approach to health (Report).
^ (英語) World Livestock 2013 Changing disease landscapes. FAO. (2013). ISBN 978-92-5-107927-0. https://www.fao.org/4/i3440e/i3440e.pdf 
^ Cedric C. S. Tan、Lucy van Dorp、Francois Balloux「The evolutionary drivers and correlates of viral host jumps」『nature ecology & evolution』、Nature Portfolio、2024年、doi:10.1038/s41559-024-02353-4。 
^ Humans pass more viruses to other animals than we catch from them (Report). UCL. 25 March 2024.
^ One Animal Spreads More Viruses Than Any Other And It's Not What You'd Think (Report). Nature Ecology & Evolution. 4 April 2024.
^ “ウイルスは「動物からヒト」よりも「ヒトから動物」に感染する方がはるかに多いという研究結果”. Gigazine (2024年5月5日). 2024年5月7日閲覧。
^ a b 動物由来感染症ハンドブック (PDF) 厚生労働省
^ “Mink found to have coronavirus on two Dutch farms ? ministry” (英語). Reuters. (2020年4月26日). オリジナルの2020年4月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200427142458/https://news.yahoo.com/mink-found-coronavirus-two-dutch-114943885.html 2020年4月27日閲覧。 

参考文献


木村 哲、喜田宏 編『人獣共通感染症』医薬ジャーナル社、ISBN 978-4753220946

高島郁夫、熊谷進 編『獣医公衆衛生学 第3版』文永堂出版2004年、69-159頁、ISBN 978-4830031984

藤田紘一郎『イヌからネコから伝染るんです』講談社ISBN 978-4062758512

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef