人狼_JIN-ROH
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

『人狼 JIN-ROH』(じんろう)は、2000年6月3日に公開された日本アニメーション映画[1][2]原作脚本押井守監督キャラクターデザイン沖浦啓之制作Production I.Gが担当した[3]。押井が原作を担当した漫画犬狼伝説』を元に脚本を執筆したオリジナル作品[4][5]

国内外の映画賞映画祭で高い評価を得て、多くの賞を受賞した[6][7][8]
概要

本作は沖浦啓之の監督デビュー作[4]。1995年公開の劇場アニメ『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』で知られる押井守監督が原作・脚本を手がけ、当時のProduction I.Gの精鋭が参加した作品で、反政府組織に重武装で立ち向かう特機隊隊員と彼に差し向けられた公安の女スパイ(元テロリスト)との恋と裏切りを描いたアニメ映画である[3][4][9]

押井が様々なメディアで展開している架空戦後史ケルベロス・サーガ」に連なる一作で、サーガの中には漫画『犬狼伝説』や押井自身がメガホンを取った『紅い眼鏡/The Red Spectacles』『ケルベロス-地獄の番犬』などの実写映画も存在する[6][7]。主人公・伏一貴役は前作『ケルベロス-地獄の番犬』に主演した藤木義勝が演じ、『紅い眼鏡』や押井の他のアニメ作品『御先祖様万々歳』にも登場し、玄田哲章が演じていたキャラクター・室戸文明は、本作では廣田行生が声を担当している。

古典童話赤ずきん』をモチーフに、「赤ずきん」を左翼反体制の「アカ」、「」を帝国主義的体制を指すスラング「狼」として対置させた寓話的作品で、劇中にも『赤ずきん』をアレンジした童話が挿入される[10]

残虐描写により、日本での映画公開時には映倫PG-12指定にされた。

完成から公開までに2年かかっている[11]。また日本での公開に先立ち、1999年11月よりフランスで先行ロードショーされ、1週間で約3万人を動員するヒットを記録した[8][11]

Production I.Gの最後のセル撮影による長編アニメーション作品として知られている[6][7][12]。またバンダイビジュアルが発売する最後のLDメディア作品となった[11]
あらすじ

「あの決定的な敗戦から十数年」--第二次世界大戦の敗戦国・日本。戦勝国ドイツによる占領統治下の混迷からようやく抜け出し、国際社会への復帰のために強行された経済政策は、失業者と凶悪犯罪の増加、またセクトと呼ばれる過激派集団の形成を促していた。そして本来それらに対応するはずの自治体警察の能力を超えた武装闘争が、深刻な社会問題と化していた。政府は、国家警察への昇格を目論む自治警を牽制し、同時に自衛隊の治安出動を回避するため、高い戦闘力を持つ警察機関として「首都圏治安警察機構」通称「首都警」を組織した。

そんな情勢下での東京。街頭では学生らのデモが行われており、警視庁機動隊がこれと対峙している。共同警備という名目で出動した首都警の部隊は、後方配置に甘んじていた。また、首都警の戦闘部隊である「特機隊」の副長の半田は、学生が特殊な火炎瓶を用いている事からデモ隊にセクトの人間が紛れ込んでいることを察していた。しかしながら、「この場の指揮権は自治警にある」と傍観を続けていた。一方セクトの面々は、このデモに乗じて機動隊を攻撃しようと、地下水路を活用し、火炎瓶などの物資を輸送。セクトが「赤ずきん」と呼ぶ物資運搬係を務める阿川七生は、鞄に偽装した投擲爆弾を人ごみに紛れ実行役に渡した。野次馬とデモ隊に紛れた実行役はデモの前線に走り出ると、投擲爆弾を機動隊に向けて投げつけた。大きな炎と爆音に包まれる街路。機動隊員は吹き飛ばされ、負傷者が続出。ついに機動隊の指揮官は全員検挙の号令を出し、機動隊は催涙ガス弾を発砲しデモ隊に突入する。

地上の混乱をよそに、地下水路ではセクトのメンバーが移動していた。しかし、その前に特機隊が立ちふさがる。無表情なマスクと鎧のような装甲服を身に纏い、汎用機関銃(MG42)を構えた異様な姿の特機隊員たち。特機隊は武器を捨て投降するよう指示するが、セクトのメンバーは半狂乱の様相で特機隊に短機関銃を乱射し始める。これに特機隊も直ちに応戦。セクト側は蜂の巣にされてしまう。

この音を、阿川は地下水路の別の場所で聞いていた。特機隊によって仲間がやられたことを悟って逃走を試みるが、彼女も間もなく特機隊に包囲されてしまう。包囲した隊員の一人、伏一貴巡査は投降を呼びかけるが、少女は投擲爆弾での自爆を試みる。「なぜだ」伏は戸惑いのあまり、仲間からの射撃指示も耳に入らない。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:77 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef