人の砂漠
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1995年にはそのうちの一編である「鏡の調書」がNHKテレビドラマ化され、2010年には全8編のうちの4編(「屑の世界」「鏡の調書」「おばあさんが死んだ」「棄てられた女たちのユートピア」)が東京芸術大学の大学院生によって映画化された[1]
テレビドラマ

『鏡の調書 天使が街にやってきた』(かがみのちょうしょ てんしがまちにやってきた)は、1995年4月22日NHK総合テレビ土曜ドラマ枠で放送された単発テレビドラマ。原作は、本短編集の中の一編「鏡の調書」。
キャスト

山田昌司


佐藤藍子

平田満

根岸季衣

浜村純

田山涼成

津村鷹志

マルセ太郎

スタッフ

この節の加筆が望まれています。


脚本:下川博

演出:銭谷雅義

映画

人の砂漠
出演者
石橋蓮司
夏木マリ
室井滋
小池栄子
配給東京芸術大学
公開 2010年2月27日
上映時間121分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

2010年2月27日より新宿バルト9にて先行公開、同年3月6日より順次全国公開された。東京芸術大学映像研究科映画専攻の4期生が中心となって、8編の小説のうち、4編を映画化。
キャスト
屑の世界


山義秀:
石橋蓮司

沢口登:黒木辰哉

東みのり:筒井真理子

オザワ:有福正志

ゴトー:日野陽仁

鏡の調書


笠原きよら:夏木マリ

白石繭子:黒沢あすか

矢沢民生:綱島郷太郎

矢沢早苗:西方凌

山崎次郎:樋浦勉

おばあさんが死んだ


野口郁子:室井滋

野口考敏:忍成修吾

蛭間:金井勇太

金子:竹嶋康成

歯医者受付:MEGUMI

棄てられた女たちのユートピア


篠原いちこ:小池栄子

香川チュン子:リリィ[要曖昧さ回避]

香織:中川梨絵

千恵:野嵜好美

村上伸一:佐野和宏

スタッフ

原作:
沢木耕太郎『人の砂漠』(新潮社刊)

監督:後閑広、ヤング・ポール、栗本慎介、長谷部大輔

脚本:大浦光太・瀬古真史、神田エミイ亜希子、鶴藤千華、服部隆志

企画:江口友起

企画協力:新潮社

制作:2010「人の砂漠」制作委員会(東京芸術大学衛星劇場、トランスフォーマー、電通キャスティングアンドエンタテインメント

脚注[脚注の使い方]^ “全国で公開中のオムニバス映画『人の砂漠』を企画・プロデュース”. 讀賣新聞. (2010年6月3日). https://web.archive.org/web/20100914162131/http://www.yomiuri.co.jp/adv/chuo/people/20100603.htm 2010年10月13日閲覧。 

外部リンク

映画公式サイト

人の砂漠 - allcinema

人の砂漠 - KINENOTE


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef