京都府
[Wikipedia|▼Menu]
3万3400人---


他の都市雇用圏に包含された都市雇用圏は灰色、都市雇用圏が成立していない場合は、灰色かつ「-」で示す。

京都都市圏は、府外の地域を含むため人口は京都府より多い。自治体の連携プラットフォームである京都都市圏自治体ネットワーク会議に参加する30市町の人口は約379万人。

地域圏.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}京都市福知山市舞鶴市綾部市宇治市宮津市亀岡市城陽市1長岡京市八幡市京田辺市京丹後市南丹市木津川市23456和束町精華町


京丹波町伊根町与謝野町 京都府の自治体 /

表示

略数字 : 1.向日市, 2.大山崎町, 3.久御山町, 4.井手町, 5.宇治田原町, 6.笠置町

京都府には、以下の15市6郡10町1村がある。町の読み方はすべて「ちょう」。村は南山城村の1村のみで「むら」と読む。

府庁によって、丹後地域、中丹地域、南丹地域、京都市域、山城地域の5つの地域圏に分けられている。保健所と土木事務所の管轄は、丹後、中丹東、中丹西、南丹、京都市、乙訓、山城北、山城南に分けられる。観光地域としては海の京都、森の京都、京都市、竹の里・乙訓、お茶の京都に分けられる[5]

北部海の京都丹後地域
83,380人
845km2丹後

宮津市

京丹後市

与謝郡

伊根町

与謝野町


中丹地域
181,149人
1,242km2中丹東舞鶴市
  綾部市
中丹西福知山市
南部森の京都南丹地域
126,827人
1,144km2南丹

亀岡市

南丹市

船井郡

京丹波町


京都市域
1,440,185人
828km2

京都市

京北地域






北区

上京区

左京区

中京区

東山区

山科区

下京区

南区

右京区(京北地域除く)

西京区

伏見区


竹の里・乙訓山城地域
695,989人
554km2乙訓地域
154,187人
33km2乙訓

向日市

長岡京市

乙訓郡

大山崎町


お茶の京都山城中部地域
421,405人
258km2山城北

宇治市

城陽市

八幡市

京田辺市

久世郡

久御山町


綴喜郡

井手町

宇治田原町


相楽地域
120,397人
263km2山城南

木津川市

相楽郡

笠置町

和束町

精華町

南山城村



南北問題

府庁所在地である京都市への人口集中率が約56%と、東京都(旧東京府)以外の道府県では第1位である(※東京都を含めた場合は、東京都特別区(旧東京市)が第1位で、2/3に当たる)。

京都府は南北に細長く、内陸側に位置し京都盆地を中心とする南部(京都・山城南丹地域)と、日本海に面している北部(中丹地域・丹後地域)との格差が大きい。

南部(山城国)は畿内に当たり、滋賀県南部や阪神奈良県北部との交流が深い。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:189 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef