京都市
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

山科消防署山科区西野今屋敷町2-10なし西勧修寺:伏見区深草神明講谷町2番地の1[75][* 12]
大塚:山科区大塚北溝町23-1
下京消防署下京区五条通高倉西入堺町27番地なし塩小路:下京区上之町13番地
中堂寺:下京区中堂寺北町71
南消防署南区西九条菅田町4-1なし京都駅西:南区西九条戒光寺町2番地
吉祥院:南区吉祥院御池町6
西八条:南区吉祥院西ノ庄淵ノ西町42
久世:南区久世中久世町2-129-2
右京消防署右京区太秦蜂岡町36なし嵯峨:右京区嵯峨天竜寺今堀町1
梅津:右京区梅津高畝町46
御室:右京区御室大内35-1
京北:右京区京北下中町勝山田8
西京消防署西京区樫原佃19なし桂:西京区桂市ノ前町12
松尾:西京区松尾木ノ曽町59-6
洛西:西京区大枝東新林町2-4
伏見消防署伏見区竹田七瀬川町9-1醍醐:伏見区醍醐大構町28南浜:伏見区南浜町273-2
淀:伏見区池上町197
神川:伏見区久我森の宮町14-27
向島:伏見区向島四ツ谷池7-10
山ノ下:伏見区桃山町山ノ下44-5

医療・福祉京都医療センターCategory:京都市の医療機関」も参照
主な病院


上京診療所

川越病院

吉祥院病院

京都桂病院

京都からすま病院

地域医療機能推進機構京都鞍馬口医療センター

京都市立病院

京都市立京北病院

京都第一赤十字病院(東山日赤)

京都第二赤十字病院(府庁前日赤)

京都大学医学部附属病院

京都新町病院(京都逓信病院)

京都府立医科大学附属病院

京都民医連あすかい病院

京都民医連中央病院

国立病院機構宇多野病院

国立病院機構京都医療センター

武田総合病院

武田病院

三菱京都病院

洛西ニュータウン病院

洛和会音羽病院

洛和会東寺南病院

洛和会丸太町病院

郵便局京都中央郵便局
主な郵便局


京都中央郵便局

右京郵便局

京都北郵便局

京都西郵便局

左京郵便局

中京郵便局

西陣郵便局

東山郵便局

伏見郵便局

伏見東郵便局

山科郵便局

洛西郵便局

文化施設京都府立図書館京都国立博物館
図書館


京都府立図書館

京都市図書館

博物館・美術館・資料館
#観光スポット」を参照。
交流施設
劇場・ホール


歌舞練場

祇園甲部歌舞練場

先斗町歌舞練場


アートコンプレックス1928

京都劇場

京都コンサートホール

京都市勧業館みやこめっせ

京都府総合見本市会館(京都パルスプラザ)

京都府立府民ホール アルティ

KBSホール

THEATRE E9 KYOTO

南座

よしもと祇園花月祇園会館

ロームシアター京都京都会館

運動施設「Category:京都市のスポーツ施設」も参照
経済

1人当たり総生産(名目)[76]年度万円
1975141.6
1980233.9
1985287.0
1990386.2
1995412.3
2000418.1
2005417.0
2010405.3
2015428.4
京都都心部スカイライン京都商工会議所などが入居する京都経済センター

2018年(平成30年)度の市内総生産(名目)は6兆6292億円で京都府のおよそ3分の2の規模に当たる。ドルで換算すると約600億ドルであり、ミャンマーのGDPに相当する。市民所得は4兆6694億円、一人当たり318万円である。最大の産業は製造業(工業)であり、市内総生産の経済活動別シェアは製造業、不動産業、卸売・小売業、保健衛生・社会事業、専門・科学技術・業務支援サービス業の順に大きい[77][78]

繁華街四条河原町

オフィス街烏丸御池

金融街四条烏丸

第一次産業錦市場
農業

伝統的な京野菜や全国的に有名な宇治茶などの生産が行われる。
中央市場


京都市中央卸売市場第一市場下京区

京都市中央卸売市場第二市場南区

主な市場


錦市場

第二次産業
工業

任天堂ニデック島津製作所オムロンなどの精密機械医療器具の生産が盛んである。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:419 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef