井手らっきょ
[Wikipedia|▼Menu]
俊足で知られ、100m走ベストタイムは大学時代の体育の授業で出した11秒0。その後『ビートたけしのスポーツ大将』の番組中でも11秒89(追い風参考)の好タイムを出すなどまさに「芸能界の韋駄天」というほどの走りを世間に知らしめる。フジテレビ番組「さんまのスポーツするぞ」(93年)で、現役引退後のフローレンス・ジョイナー(ソウルオリンピック陸上3冠)と100m走で勝利し、ジョイナー愛用のスパイクを獲得した事がある。

『スポーツ大将』のチャレンジ企画でたけし軍団全員が日本ハムファイターズの入団テストを受けるものがあり、通常のテストと全く同じ内容で受験。総合で井手のみが合格ラインに到達した。

当時の日本ハムのスカウトから「年齢がもう少し若ければ、採用していたかもしれない」と言われたというエピソードもある。


野球好きが高じ、用具のこだわりは深く、ミズノに硬式野球用特注グラブ投手用、二塁手用、三塁手用、遊撃手用、外野手用、ファーストミットと発注し、計8個所有している。

たけし軍団の草野球チームでも主力として活躍、殊に1991年11月23日阪神のファン感謝デーのイベントとして行われたたけし軍団対阪神の試合では最終回となる6回に逆転のツーランスクイズを決めている[10]

バラエティ番組マネーの虎』(日本テレビ)に出演し、元・プロ野球選手による野球塾開校を希望。堀之内九一郎社長が激しく批判するも、井手と共に交渉にあたった元プロ野球選手の秦真司がその場で実際に素振りをしたところ社長達がとても感動し、「下手な説明よりプロの素振りを見た方がよほど説得力がある」と味方に付けたことでマネー成立。小林敬社長から270万円、高橋がなり社長と岩井良明社長からそれぞれ1000万円の投資を受け、2270万円という番組史上最高額のマネー成立を勝ち取った。塾は当初神奈川県海老名市に開校予定だったが建築基準法の関係で断念、井手の出身地の熊本市になった。プロフェッショナル・ベースボール・アカデミー(PBA)という名前で2005年5月28日に開校、併せて「有限会社裸裸裸(ららら)」を設立し、自ら代表取締役となり運営に当たった。しかし、現在はPBAの運営から手を引いており、運営は別の会社に引き継がれている( ⇒PBAのホームページからも井手に関する記事、コメントは削除されている)。また有限会社裸裸裸も2017年に閉鎖している[11]

2007年3月2日に福岡を拠点とする社会人野球チーム「嘉麻市バーニングヒーローズ」を結成。自身は選手会長を、元力士で元プロ野球選手の市場孝之が監督を務める。

東国原英夫(旧名・そのまんま東、当時宮崎県知事)率いる野球チーム「チームそのまんま宮崎」のメンバーとして、2008年正月にRKB毎日放送で放送された特番で川ア宗則率いる「宗rin'S」と対戦した。

自身の息子も高校球児として高校野球東東京大会では同じ軍団のダンカンの息子も同じ大会に出場して話題となった。

高校の時に熊本工業高等学校との試合でセカンドを守っていた時、1塁ランナーだった山森雅文に盗塁されたのが悔しくて「今の、ファウルだよ」と言ったところ、それを真に受けて山森は1塁に戻ってしまった(たけし軍団「ツノ出せ、ヤリ出せ」より)。

その他のエピソード

この節に雑多な内容が羅列されています。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか、または整理・除去する必要があります。(2011年12月)


井手ひろしとして活動していた1981年頃、『ズームイン!!朝!』(日本テレビ)の集英社生コマーシャルをやっていた。同時期のテレビドラマふぞろいの林檎たち』(TBSテレビ)にも、医学部の学生役で出演していた。

1986年コンサートツアーには参加していない。理由は愛人宅を訪れていて連絡がつかなかったためである。『ビートたけしのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)でそのまんま東(現・東国原英夫)に「サンプラザ井手」という名前で、カラ出張を暴露された。なお、『オールナイトニッポン』放送中に井手とスタジオに電話が繋がり、得意の宮尾すすむ田原俊彦近藤正臣物まねで妻に弁解をしていた。

同年のフライデー襲撃事件にも参加していない。理由はガダルカナル・タカに自宅待機を指示されていたが、いても立ってもいられなくなり自身も参加しようと外出したものの、講談社に行くことまでは知らされておらず連絡もつかなかったため、仕方なく愛人宅を訪れていたため。翌朝帰宅して妻には軍団仲間と一緒に居たとウソをついたが、既に事件が大ニュースとなっていたこともあり、あっさり浮気がバレた。

2001年劇団「井手食堂」を旗揚げし、定期的に公演活動を行っている。

スキンヘッドに関連するネタやエピソードは非常に多く、『ビートたけしのスポーツ大将』(テレビ朝日)海外ロケで軍団がマリンスポーツに挑戦した際には拾った海草かつらのように頭にかぶる[注釈 1]、『たけし城』(TBSテレビ)などにおいては頭を手拭でこするなどのネタを披露。『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(日本テレビ)の「ヘビメタ運動会」においてはヘヴィメタルチームのキャプテンとして出場。ムカデ競走に出場した際、後ろに並んだYOSHIKIの前髪が頭に刺さり(このとき井手は列の先頭、Xメンバーはそのすぐ後ろに並んでいた)悲鳴をあげている。

番組内で着用している奇妙な下着は、すべてセクシーなメンズ・アンダーウェアとして販売されている既製品。井手自身この手の下着を好み、自宅訪問の折に夫人がタンスを開けると数々のセクシー下着が出てきた。Tバックペニスを収納するポーチがついた下着などを好む。

何度も裸になるため、1991年4月6日放送の『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』(日本テレビ)では、井手を懲らしめるための人間性クイズ「井手らっきょは、全裸がお好き?!」が仕掛けられた。その内容は、ストリップショー形式の偽字読みクイズに参加させ、ショーが佳境に入ったところでステージに上がり自ら裸になるであろうという井手の行動を想定し、井手の妻や両親、生まれたばかりの子供(息子のROOK)といった井手の親族を登場させるというもの。まんまと裸になり、ストリッパーと腰振りダンスをしていた場面に親族が登場、さすがに井手もこの時ばかりは狼狽していた。この時井手の母は号泣、父は「制作者として恥ずかしい」とコメントしている。妻は「しばらく、実家で頭を冷やさせていただきます」と突き放していた。唯一同情的だったのが伯母で、「人様を笑わせるためにここまで身体を張っているのね」と半泣きになりながらコメントしている。

人気クイズ番組100万円クイズハンター』(テレビ朝日)に、本名の「井手博士」の名前で一般出場(同局の軍団10周年SP特番の企画で、たけし軍団7人が筆記試験と面接を受けた。30問中21点。)。オープニングの時はカツラを着けていたが、司会者の柳生博から注意をされ強制的にカツラを外された。途中豪華賞品を獲得したこともあったが後半の「ハンターチャンス」で没収されてしまい、最終的に2品(約13万円分)だけ残って最下位終了。応援団としてスタジオに来場したダンカングレート義太夫ラッシャー板前に激しく野次られていた。

スーパージョッキー』(日本テレビ系)において、「熱湯コマーシャル」での全裸芸以外にも、同番組内の歌のゲストでセクシー系の女性アイドル(岡本夏生杉本彩飯島愛など)が出演すると、ブリーフ姿一丁か特注の衣装になり、後ろで勝手にダンサーを務めることが名物となっていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef