井上順
[Wikipedia|▼Menu]
ネプリーグ』で「ジェームズ・ボンドを日本の芸能人に例えると誰か」とする一般人へのアンケートで、1位に選ばれた。

読売ジャイアンツのファンである。

葉巻の愛好家。

加藤茶とは60年来の親友である。

小学校の時は映画が好きで、よく映画を観に行っていた。当時の映画館では保護者同伴の場合は小学生は無料だったため、自分の父親に相当する年齢の男性を見つけては後ろにくっ付いて館内に入り、映画を観ていたという[16]

中学校の卒業集合写真には同級生と一緒に写っておらず、写真左上の欠席枠に入っている。欠席した理由は、ジャズ喫茶に入り浸っていて学校をよくサボっていたため[17]

受賞歴
2024年


第32回
橋田賞特別賞[18]

音楽作品
シングル

発売日規格規格品番面タイトル作詞作曲編曲
フィリップスレコード
井上順とザ・スパイダース名義
1970年4月5日EPFS-1120A人生はそんなくり返し
安井かずみかまやつひろし井上堯之
B本気で君だけを
井上順之名義
1971年4月25日EPFS-1189A昨日・今日・明日阿久悠都倉俊一
Bふたり
1971年9月25日FS-1215Aお世話になりました[注釈 1]山上路夫筒美京平
B街はずれの家
1972年1月25日FS-1235A涙阿久悠都倉俊一
B心の中をみて下さい
1972年6月5日FS-1710A幸福泥棒
B遠い汽笛
1972年12月FS-1723Aラヴソング山上路夫川口真
Bおみくじ
井上順名義
1973年EPFS-1744A幸せくん南せいじ小林亜星高田弘
Bふれあい
1973年FS-1764A月見草の唄山上路夫山下毅雄ボブ佐久間
Bじゃがいも[注釈 2]
1973年FS-1777A虹[注釈 3]阿久悠森田公一高田弘
B何も言わなくても千家和也小林亜星
1974年FS-1782A愛情物語なかにし礼都倉俊一
B小さな青春
1974年12月FS-1812A裸足になろう永六輔宮川泰竜崎孝路
B初めての旅
1976年FS-2002A友よ泣け藤公之介井上堯之川口真
B親友
1976年FS-2033Aちんちん電車井上堯之瀬尾一三
Bお隣りさん山上路夫萩田光雄
1978年FS-2089Aアイム・クライド I'm Cried島武実宇崎竜童船山基紀
Bグッドナイト・マイ・ダーリン Good Night My Daring竜真知子マイケル・K・中村萩田光雄
1979年FS-2126Aいけネェいけネェもういけネェなかにし礼小田裕一郎前田憲男
Bおそい初恋井上堯之萩田光雄
リプリーズ
1980年11月28日EPL-381RA風の中[注釈 4]岡本おさみ吉田拓郎馬飼野康二
Bチャップリンのステッキ
ワーナー・エレクトラ
1986年12月21日EPM-3603A微笑をあなたに玉井冽

渡辺真子渡辺貞夫野力奏一
B微笑をあなたに(インストゥルメンタル)-
ハミングバード
1995年2月8cmCDWPD4-72341なんとなくなんとなく(ニューボーカル・バージョン)[注釈 5]ムッシュかまやつ井上堯之
2EVERLASTING LOVE 永遠の愛に井上堯之
エイベックス・ピクチャーズ
2003年7月24日CDAVCA-147501テトペッテンソン佐藤雅彦アンリ・デス栗原正巳
2テトペッテンソン(カラオケ)-

アルバム
オリジナル・アルバム

発売日規格規格品番アルバム
フィリップス
1971年LPFX-8021昨日・今日・明日/井上順之ファースト
1972年FX-8032ラブ / 順之とエミの世界

※共演:青木エミ

ライブ・アルバム

発売日規格規格品番アルバム
フィリップス
1973年LPFX-8075井上順 ハッピー・コンサート

※ 1973年6月9日、東京郵便貯金ホールにて行われたライブを収録したアルバム。

ベスト・アルバム

発売日レーベル規格規格品番アルバム
1995年1月25日フィリップスCDPHCL-2041井上順 NEW BEST
2004年9月8日ユニバーサルミュージックUPCY-6017ゴールデン・ベスト

その他

井上順のプレイボーイ講座12章(2019年11月20日、テイチクエンタテインメント、TECI-1662)

井上によるプレイボーイ講座のナレーションと「
小西康陽とプレイボーイズ」によるバックトラックを収録したアルバム。


出演
歌番組

ゴールデン歌謡速報(フジテレビ)※初の歌番組司会

火曜歌謡ビッグマッチTBS) ※黒柳徹子とのコンビ司会。

夜のヒットスタジオ→夜のヒットスタジオDELUXE(フジテレビ)※1000回目記念や復活版、司会者就任前も歌手としてゲスト出演、司会在任中も歌手として数回出演

ザ・ベストテン(TBS) ※1988年9月8日のみ担当で、『火曜歌謡』以来となる黒柳とのコンビ司会

NTV紅白歌のベストテン(日本テレビ)※堺正章の代役として司会。

ベスト30歌謡曲(テレビ朝日)

全日本ドレミファミリー歌合戦(毎日放送)

BS勝ち抜き歌謡選手権(NHK BS2)

BS歌謡塾あなたが一番(NHK BS2)

日本縦断カラオケ道場(NHK BS2)

魅惑のスタンダードポップス(NHK BS2)

バラエティ

12時開演!ヒットパンチショー(フジテレビ)

わたしの東京世界の東京18時間ワイド(テレビ東京

そっくりショー(よみうりテレビ) ※第4期司会

シャボン玉ホリデー(日本テレビ)※1972年5月-10月の間メインを務めた

カックラキン大放送(日本テレビ)

ものまね王座決定戦(フジテレビ)

土曜だエブリバディ!(朝日放送)

しんパラ THE NEXT GENERATION(日本テレビ)※ 緒川たまきと共同司会

ピタゴラスイッチ(NHK Eテレ) - テレビのジョン 役 ※『フレーミーのうた』

クイズ日本人の質問(NHK総合) - もの知り博士 役 ※佐藤B作と交互出演

健康の達人アサヒ緑健提供の通販番組

ダブルミリオン(BS-i) ※山田愛里と共同司会

世界・ふしぎ発見!(TBS) ※初期の頃に不定期出演

チューボーですよ!(TBS) ※不定期出演(計13回出演)

Try It(TBS) 司会 ※ミニ番組

徹子の部屋(テレビ朝日)2024年3月26日

テレビドラマ

太陽のあいつ(1967年、TBS)

もうれつ大家族(1969年、フジテレビ)

若い恋人たち(1969年-1970年、フジテレビ)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:85 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef