五所川原市
[Wikipedia|▼Menu]
(55.8)7.2
(45)1.8
(35.2)10.3
(50.5)
平均最低気温 °C (°F)?3.4
(25.9)?3.2
(26.2)?0.9
(30.4)3.4
(38.1)8.4
(47.1)13.1
(55.6)17.9
(64.2)19.4
(66.9)15.0
(59)8.6
(47.5)3.3
(37.9)?1.2
(29.8)6.7
(44.1)
最低気温記録 °C (°F)?15.0
(5)?16.4
(2.5)?13.0
(8.6)?7.4
(18.7)?0.8
(30.6)4.9
(40.8)8.1
(46.6)9.3
(48.7)3.5
(38.3)?0.8
(30.6)?7.5
(18.5)?12.2
(10)?16.4
(2.5)
降水量 mm (inch)117.6
(4.63)83.9
(3.303)76.1
(2.996)77.9
(3.067)94.3
(3.713)84.8
(3.339)118.4
(4.661)166.6
(6.559)154.8
(6.094)137.9
(5.429)154.8
(6.094)135.6
(5.339)1,402.4
(55.213)
平均降水日数 (?1.0 mm)22.118.514.811.110.59.39.610.211.513.817.521.5170.4
平均月間日照時間27.655.5126.1187.2198.5177.6157.6186.4170.3144.968.633.91,527.1
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[1]

歴史
年表

本節では、例えば「16世紀後半(戦国時代後期)」と「戦国時代末期(16世紀末か17世紀初頭)」という表記が混在するが、それぞれに「16世紀後半」と「戦国時代末期」が出典での表記で、( )内は添付情報である。

先史時代

後氷期初頭(新生代第四紀完新世初頭) - ヴュルム氷期(最終氷期)が終焉したことによる全地球規模での気温上昇に伴い、日本列島周辺でも海面上昇が始まる。本州島北端部では峡谷への海進が始まり、十三湖の湾入が出現、岩木川による堆積作用が波及して谷の埋積が進捗し、津軽平野の形成が始まる。

縄文時代前期 - 相内露草地区にて、オセドウ遺跡(通称:オセドウ貝塚遺跡)の形成期の始まり/当遺跡考古学的価値は主として縄文時代にあるが、平安時代の終焉期までの長きに亘る繁栄を確認できる。しかし中世に入って衰退を見せ、消滅している。

約3500年前(縄文時代後期後葉) - 相内地区にて、五月女萢遺跡(そとめやち いせき)の形成期の始まり/10世紀前半(平安時代中期)まで栄える。

古代

奈良時代 - 十三湖内の中島にて、中島遺跡の形成期/この遺跡は、津軽地方における奈良時代の標式遺跡となっている。

10世紀後半(平安時代後期) - 陸奥国津軽鼻和郡の現・相内地区にて、福島城の築城。

中世

13世紀初頭(鎌倉時代後期前葉) - 十三湊(とさみなと)が、豪族安東氏(津軽安東氏)の本拠地として、和人蝦夷地アイヌとの間の重要交易拠点として栄え始め、次第に隆盛に向かう。換言すれば、十三湊遺跡の形成期の始まりである。[2][3][4]

興国元年(暦応3年、西暦換算:1340年南北朝時代初期) - 大海嘯(大津波)で十三湊が壊滅的被害を受けて衰退したとの伝承あり[4]。しかしながら、発掘調査で津波の痕跡は検出されておらず、続く時代の史料との整合性も見られない。

14世紀(南北朝時代全期および前後数十年) - 十三湊の拡充と隆盛。

15世紀半ば(戦国時代初頭) - 安東氏(津軽安東氏)南部氏に敗れて支配地を失い、夷島(えぞがしま。蝦夷地のこと[5])へ逃げる。十三湊はこれによって急速に衰微し、和人・蝦夷間の交易拠点としての地位は、野辺地湊(のへじみなと。野辺地湾に面する湊。盛岡藩の北の門戸として江戸時代に隆盛。現在の上北郡野辺地町域にあった)[6][7] や大浜/大濱(現在の青森市油川地区にあった湊で、15世紀末?16世紀に隆盛[8])に奪われる。

文明年間(1469-87年間)[3] - 成立時期については定説が無く戦国時代末期(16世紀末か17世紀初頭)などとする説もあるが、日本最古の海洋法規集『廻船式目』が、恐らくは瀬戸内海賊衆の下で成立する。同書は「三津七湊」について記しているが、七湊の一つとして「奥州津軽十三湊」の名で十三湊を挙げている[3][4]。ただし、実際の十三湊の隆盛期は津軽安東氏の没落と共に終焉を迎えている。

16世紀後半(戦国時代後期) - 十三湊が再び整備され、復興が図られる。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:103 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef