五十猛神
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

先代旧事本紀

日本紀講筵の際提出された偽書とされる『先代旧事本紀』巻第四 地祇本紀[6]の記述は以下のとおり。

素戔烏尊率其子 五十猛神 降到於新羅曾尸茂梨之處矣 曾尸茂梨之凵B纂疏新羅之地名也 按倭名鈔高麗樂曲有蘇志摩利 疑其地風俗之歌曲乎 乃興言曰 此地吾不欲居 遂以埴土作船 乘之東渡 到于出雲國簸之河上與安藝國可愛之河上所在鳥上峰矣(ヤマタノオロチ退治省略)素戔烏尊居熊成峰而遂入於根國矣 兒 五十猛神天降之時 多將八十樹種須?子樹種而不殖韓地 盡以持歸 遂始自筑紫 於大八洲之内 莫不殖播而成青山矣 所謂五十猛命 為有功之神 則紀伊國所坐大神是也 一説曰 素戔烏尊之子 號曰 五十猛命 妹 大屋姫命 次 抓津姫命 凡三神 亦能分布八十木種 則奉渡於紀伊國 及此國所祭之神是也

素戔烏尊 此尊與天照太神共誓約(中略)次 五十猛命 亦云 大屋彦神 次 大屋姫神 次 抓津姫神 已上三柱 並坐 紀伊國 則紀伊國造齋祠神也
出典・脚注^ a b c d e f g h i 薗田稔、茂木栄 『日本の神々の事典 神道祭祀と八百万の神々』 学研、168,169頁。
^ 川口謙二『日本の神様読み解き事典』柏書房1999年、64頁。
^ 『ふるさと読本』西部ブロック推進協議会(2005)
^ a b c 戸部民夫 『八百万の神々 日本の神霊たちのプロフィール』 新紀元社、156,158頁。
^日本書紀 卷第一 神代一
^先代舊事本紀卷第四 地祇本紀

関連項目

日本の神の一覧

伊太祁?曽神社

五十猛駅

磯竹島(五十猛島)

度津神社

杉山神社

證誠神社










神道
基礎

神道歴史

日本神話



日本の神の一覧

資料

古事記

日本書紀

風土記

古語拾遺

神社

神社

神社一覧

式内社

一宮

近代社格制度

別表神社

神社本庁

単立神社

祭祀と祭礼

祭祀

神楽

祝詞

大祓詞

関連用語

神道用語一覧

神仏習合

山岳信仰

民俗学

国学

国家神道

教派神道

神職



ポータル

ウィキプロジェクト

コモンズ

カテゴリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef