二階堂_(鎌倉市)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 神奈川県 > 鎌倉市 > 二階堂 (鎌倉市)

二階堂
大字
永福寺跡
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度19分47秒 東経139度34分08秒 / 北緯35.329636度 東経139.568961度 / 35.329636; 139.568961
日本
都道府県 神奈川
市町村 鎌倉市
地域鎌倉地域

人口情報(2023年(令和5年)9月1日現在[1]
 人口2,726 人
 世帯数1,186 世帯

面積[2]
 1.66 km²
人口密度1642.17 人/km²
郵便番号248-0002[3]
市外局番0467(藤沢MA[4]
ナンバープレート横浜
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 神奈川県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

二階堂(にかいどう)は神奈川県鎌倉市鎌倉地域にある大字住居表示未実施区域[5]
地理・歴史

地名の由来は、源頼朝奥州合戦後の凱旋の際、中尊寺大長寿院の二階堂を模して、当初に永福寺という二階堂(=二階建ての建物。当時、二階建ての建物はかなり珍しく、いわば「非常に立派な建物」を意味した)を建立したことに由来する。建久3年(1192年)11月25日に本堂が完成し、落慶供養が行われた(永福寺は応永12年(1405年)の後に廃絶)。

戦国時代には小坂郡(小坂郷、おさか — )[6]二階堂郷となされ、豊臣秀吉小田原征伐の際に当地を掌握しようとしていたことが、「豊臣秀吉禁制」の宛書に記されていることからわかる。

江戸時代に入り正保国絵図や元禄内国改定図では「二階堂村」一村として記されているが、いつの頃からか西御門浄明寺十二所が同じ大倉の谷に存在するとして「谷合(やつあい)四ケ村」と称された。

明治22年(1889年)の市町村制により東鎌倉村の大字、明治27年(1894年)に鎌倉町昭和14年(1939年)から鎌倉市の大字となって現在に至る。小名として四ツ石小路、東御門、杉ケ谷、西ケ谷、亀ケ渕、向荏柄、稲葉越、熊野谷、杉本小路などの地名が残る。
地価

住宅地の地価は、2023年(令和5年)1月1日の公示地価によれば、二階堂字西ヶ谷267番151の地点で13万4000円/m2となっている[7]
世帯数と人口

2023年(令和5年)9月1日現在(鎌倉市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字世帯数人口
二階堂1,186世帯2,726人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

人口推移年人口
1995年(平成7年)[8]2,847
2000年(平成12年)[9]2,801
2005年(平成17年)[10]2,659
2010年(平成22年)[11]2,800
2015年(平成27年)[12]2,719
2020年(令和2年)[13]2,733

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移年世帯数
1995年(平成7年)[8]1,040
2000年(平成12年)[9]1,088
2005年(平成17年)[10]1,080
2010年(平成22年)[11]1,189
2015年(平成27年)[12]1,156
2020年(令和2年)[13]1,173

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2017年(平成29年)7月時点)[14][15]

番地小学校中学校
全域鎌倉市立第二小学校鎌倉市立第二中学校

事業所

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[16]

大字事業所数従業員数
二階堂103事業所450人

事業者数の変遷

経済センサスによる事業所数の推移。

事業者数推移年事業者数
2016年(平成28年)[17]81
2021年(令和3年)[16]103

従業員数の変遷

経済センサスによる従業員数の推移。

従業員数推移年従業員数
2016年(平成28年)
[17]331
2021年(令和3年)[16]450

交通
道路

神奈川県道204号金沢鎌倉線

施設


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef