二見忠男
[Wikipedia|▼Menu]
味わい深い脇役としてテレビドラマ舞台映画アニメ等で活躍。特に『仮面の忍者 赤影』では飄逸な忍者を一人二役で演じた。

1970年代1980年代には『太陽にほえろ!』をはじめ、東宝NTV系のアクションドラマの悪役としてもお馴染みの存在だった。

テアトル・エコー退団後はオールススタッフへ移籍[3]。舞台『いずみたくミュージカル・俺たちは天使じゃない』を最後に、1994年8月1日肺癌のため死去。63歳没。
後任

二見の死後、持ち役を引き継いだのは以下の通り。

田中亮一(『仮面ライダー 正義の系譜』:イカデビル、カミキリキッド役)

石森達幸(『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』:てれすけ役)

関智一(『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』:イカデビル役)

町田政則(『忍者ハットリくん』インド版:ハットリジンゾウ役)

多田野曜平[6](『ミッキーマウス!』:てれすけ役)

梅津秀行(『ディズニー・クリスマス・ストーリーズ』:てれすけ役)

出演作品(俳優)
テレビドラマ

第28話「国士無双」(1961年、KTV

忍者部隊月光CX

第21話「謀報尾行作戦 前篇」

第22話「諜報尾行作戦 後篇」(1964年)- セルパン(ブラック団工作員)

第43話「地獄鍋作戦 前篇」

第44話「地獄鍋作戦 後篇」(1964年)- ベアード(ブラック団隊長)

第102話「大島ライン作戦 前篇」(1965年)- 連絡船内の男


特別機動捜査隊 第166話「善意の街」(1964年、NET

氷点(1966年、NET)

泣いてたまるか 第2話「やじろべえ夫婦」(1966年、TBS

三匹の侍(CX)

第4シリーズ 第13話「抜け忍非情」(1966年)- 小一郎

第5シリーズ 第21話「助三郎覚書」(1968年)- 金次

第6シリーズ 第12話「土は哭いていた」(1968年)- 伝次


これが青春だ 第14話「とんだ拾いもの」(1967年、NTV

マグマ大使 第35話「危うしマグマ基地」(1967年、CX)- ゴアの部下・阿部峠の猟師

快獣ブースカ(1967年、NTV)- ガマ尾八九郎(日の出町町長)

第32話「すてきな怪獣の日」

第39話「百トン旋風ワッショイ!」


仮面の忍者 赤影KTV

第35話「梟怪獣ガッポ」(1967年)- 伊賀忍者・ホオジロの鼻

第42話「忍法はがね鞭」- 第47話「魔風堂の怪獣」(1968年)- 雲間猿彦 / 雲間犬彦


素浪人 月影兵庫

第1シリーズ 第4話「黒い霧が流れていた」(1965年、NET)- 鉄砲政

第2シリーズ 第71話「おらは死んじまった筈だった」(1968年、NET)- 居酒屋の親父


コメットさん 第1期(1968年、TBS)

河童の三平 妖怪大作戦 第3話「吸血自動車」(1968年、NET)- 妖怪血なめ

男はつらいよ 第1話(1969年)- 寅次郎の仲間

バンパイヤ 第18話「憎しみを越えて」(1969年、CX)- トラック運転手

東京バイパス指令 第21話「イヌは誰だ」(1969年、NTV)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef