二科会
[Wikipedia|▼Menu]
工藤静香 - 特選:2010年[5]、1990年から20回入選[6][7]、2016年に会友推挙に選出[7]、2017年より絵画部で会友。

石坂浩二 - 特選:時期不明[8]、入選:1974年 - 1985年[9]

増位山太志郎 - 特選:2002年[10]、その他入選多数。

横井弘三 - 入選:1915年。第1回樗牛賞受賞。1916年、二科賞受賞。1922年に二科会友に推挙されるも、翌年決別して会友を返上。[11]

佐藤春夫 - 入選:1916年。

黒澤明 - 入選:1928年。

大阪圭吉 - 入選:時期不明[注釈 1]

雪村いづみ - 入選:1982年から5年連続[12]

朝比奈マリア - 入選 : 1983年。

五月みどり - 入選:1989年・1990年[13]

池田理代子 - 入選 : 1991年。

バロン吉元 - 入選 : 1992年[14]

青島幸男 - 入選:1998年。

押切もえ - 入選:2015年[15]

八代亜紀 - 入選:時期不明[16]

エド・はるみ - 入選:2019年[17]

田中道子 - 入選:2019年[18]

彫刻部

秋川雅史 - 入選:2021年[19]

デザイン部

若月佑美(元乃木坂46[注釈 2]) - 入選:2012年より8年連続[20][21][22][23][24][25][26]。2022年、会友に推挙。

佐藤詩織(元欅坂46) - 入選:2017年(奨励賞も同時受賞)[24]・2018年[25]

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 小石川伝通院の風景画(出典:戎光祥出版『死の快走船』p.542 鮎川哲也「人間・大阪圭吉)
^ 2018年11月30日までは乃木坂46に所属。

出典^ 二十年の功績物語る回顧作品展『東京朝日新聞』昭和8年9月3日(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p498 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
^ 二科が官展入りの五人と決別『東京日日新聞』昭和10年6月2日(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p412 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
^ 帝国美術院の改組を閣議承認『大阪毎日新聞』昭和10年5月29日夕刊(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p410)
^105二科展入選者統計
^ “工藤静香、“常連”二科展で初の特選”. ORICON (2010年9月2日). 2015年9月4日閲覧。
^ “工藤静香 19回の二科展入選も「まだ実力不足ですね」”. スポニチ (2015年9月3日). 2015年9月4日閲覧。
^ a b “工藤静香、『二科展』で会友推挙に決定「長い道のりでした」”. ORICON STYLE. (2016年9月1日). https://www.oricon.co.jp/news/2077687/full/ 2016年9月1日閲覧。 
^ “工藤静香が二科展特選 油絵「瞳の奥」”. スポニチ (2010年9月2日). 2015年9月4日閲覧。
^ “「たまプラーザ テラス」で、俳優・石坂浩二さんによる展覧会を開催!”. PR TIMES (2013年2月22日). 2014年6月11日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2015年9月4日閲覧。
^増位山太司郎[東京] - 二科展
^ author. “素朴な画風で「日本のルソー」と呼ばれた横井弘三”. UAG美術家研究所. 2023年3月7日閲覧。
^ 作者略歴 - Amazon.co.jp
^ “ ⇒五月みどりオフィシャルサイト|画歴”. 2015年9月4日閲覧。
^バロン吉元 OFFICIAL WEB SITE
^ “押切もえ「入ったか!」二科展に絵画初出品で初入選”. 日刊スポーツ (2015年9月2日). 2015年9月4日閲覧。
^ 乃木坂46若月佑美が「二科展」入選
^ エド・はるみ、初出品で二科展に入選した絵を公開「爪跡を残していきたい」
^ 『偽装不倫』で好演中の田中道子、「二科展」初出展初入選の快挙!
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}"テノール歌手秋川雅史「二科展」彫刻部門で入選 芸能界初の快挙". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 1 September 2021. 2021年9月1日閲覧。
^ “乃木坂46・若月佑美、食物連鎖テーマに「二科展」初入選”. 株式会社ナターシャ. (2012年9月6日). https://natalie.mu/music/news/76006 
^ 乃木坂若月、二科展に3年連続で入選 日刊スポーツ2014年9月3日
^ “乃木坂・若月佑美、『二科展』4年連続入選”. oricon ME (2015年9月2日). 2015年9月4日閲覧。
^ “乃木坂46若月佑美、5年連続「二科展」で入選”. ナタリー. (2016年8月31日). https://natalie.mu/music/news/200091 2016年8月31日閲覧。 
^ a b “乃木坂46若月佑美&欅坂46佐藤詩織「二科展」で快挙<本人コメント>”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2017年9月6日). https://mdpr.jp/news/detail/1712460 2017年9月6日閲覧。 
^ a b “乃木坂46若月佑美&欅坂46佐藤詩織が今年も『二科展』W入選”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年9月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2118898/full/ 2018年9月5日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef