久米明
[Wikipedia|▼Menu]
元禄太平記(1975年) - 細井広沢

花神(1977年) - 杉百合之助

草燃える(1979年) - 伊東祐親

おんな太閤記(1981年) - 浅野又右衛門

峠の群像(1982年) - 内田三郎右衛門

徳川家康(1983年) - 片桐且元

八代将軍吉宗(1995年) - 大久保忠朝


若者たち(1966年、CX)

連続テレビ小説(NHK)

おはなはん(1966年)

春よ、来い(1994年)


ザ・ガードマンTBS / 大映テレビ室

第86話「悪者たちは死んだ」(1966年)

第89話「死神の館」(1966年)- 石浜

第103話「真赤な裏切り」(1967年)

第128話「殺しのお知らせ」(1967年)

第171話「情無用サラリーマン稼業」(1968年)

第190話「銀行は真昼に襲え」(1968年)

第204話「ガードマンを死刑台に送れ」(1969年)

第219話「魔の13日金曜の連続殺人」(1969年) - 営業四課長 役

第227話「怪談・霧の夜は殺人鬼が笑う」(1969年)

第270話「妻は夫の秘密をさぐるな」(1970年)

第337話「奥さんがよろめく時殺人が起る」(1971年)


三匹の侍 第5シリーズ 第8話「三匹廃墟をゆく」(1967年、CX) - 野田監物 役

キイハンター 第88話、第89話「スパイ忠臣蔵(前編、後編)」(1968年、TBS / 東映) - キラー上野 役

ポーラテレビ小説 (TBS)

オランダおいね(1970年) - 二宮敬作 役

ひまわりの道(1971年) - 山宮純太郎 役

夫婦ようそろ(1978年) - 花輪十内 役

マリーの桜(1980年) - 岡野幸平 役


男は度胸(1970年、NHK)

火曜日の女シリーズ / 逃亡者 -この街のどこかで-(1970年、大映テレビ室・日本テレビ)

特別機動捜査隊 第488話「青い残酷」(1971年、NET / 東映) - 小山 役

荒野の素浪人 第1話「乱闘 辰の上刻」(1972年、NET / 三船プロ) - 堀田甲斐 役

ありがとう 第3シリーズ(1973年、TBS)- 松永孝夫 役

子連れ狼(NTV / ユニオン映画

第1部 第10話「六道無辺」(1973年) - 阿部能登守 役

第2部 第22話「水?流斬馬刀」(1974年) - 滝沢頼母 役

第3部 第17話「香りを着て」(1976年) - 竹阿弥 役


華麗なる一族(1975年、MBS / 東宝) - 細川信也 役

水戸黄門 (TBS / C.A.L)

第6部 第32話「素晴らしきかな人生 -水戸-」(1975年11月3日) - 安田仁左衛門 役

第15部(1985年)

第5話「闇を斬る! 怪傑白頭巾 -宇和島-」 - 岡村頼母 役

第37話「悪乗り八兵衛若旦那 -熊谷-」 - 元祖宝屋伊右衛門 役


第16部 第19話「泣く子にゃ勝てぬ悪企み -福井-」(1986年9月1日) - 田村屋 役

第24部(1995年) - 薩摩藩国家老・伊織頼母 役

第1話「水戸黄門 -水戸・江戸-」

第14話「波瀾万丈!薩摩の対決 -鹿児島-」



明治の群像 海に火輪を(1976年、NHK)- ボアソナード

伝七捕物帳 第128話「むすめ十手はなぜ重い」(1976年、NTV) - 麻吉 役

いろはの"い" 第29話「鉄砲玉の唄」(1977年、NTV / 東宝) - 室田弁護士 役

怪人二十面相 第13話「謎の大魔術! 密室から名画が消えた」(1977年、CX / 大映テレビ

日本の戦後 第10集「オペラハウスの日章旗 サンフランシスコ講和会議」(1978年、NHK) - 池田勇人

七人の刑事 第3シーズン 第1話「警視総監の宝物」(1978年、TBS)

新幹線公安官 第2シリーズ 第5話「乗り入れた分岐点」(1978年、ANB / 東映) - 糸川千吉 役

太陽にほえろ!(NTV / 東宝

第287話「ある娘」(1978年) - 南郷道夫(南郷建設社長) 役

第325話「波止場」(1978年) - 鹿島(三興通信社長) 役

第355話「ボス」(1979年) - 曽田弁護士 役


新五捕物帳(NTV / ユニオン映画)

第22話「泣くな夜あけの はぐれ鳥」(1978年) - 吉野清五郎 役

第186話「幼馴染みの別れ」(1982年)


森村誠一シリーズII / 野性の証明(1979年、MBS / 東映)

俺たちは天使だ! 第1話「運が悪けりゃ死ぬだけさ」(1979年、NTV / 東宝) - 船島代議士 役

風の隼人(1979年 - 1980年、NHK) - 大久保次右衛門

銀河テレビ小説(NHK)

太郎の青春(1980年)

まんが道(1986年) - 鍋谷社長 役


土曜ドラマ(NHK)

松本清張シリーズ・天才画の女(1980年) - 沢木庄一 役

松本清張シリーズ・けものみち(1982年) - 熊谷四郎 役

和菓子の味(1994年) - 西順造 役

うどんとビデオ(1997年) - 瀬戸 役


騎馬奉行 第19話「破れ同心と女郎花」(1980年、KTV / 東映)

服部半蔵 影の軍団 第1話「虎は嵐に爪をとぐ」(1980年、KTV / 東映) - 水戸光圀

非情のライセンス 第3シリーズ 第5話「兇悪の祈り・国外逃亡を阻止せよ」(1980年、ANB / 東映) - 西原神父 役

天皇の料理番(1980年 - 1981年、TBS) - 松平慶氏子爵 役

関ヶ原(1981年、TBS) - 平岡石見

3年B組金八先生 第2シリーズ(1981年、TBS) - 荒谷二中の大山教師 役

気になる天使たち(1981年、CX / 東宝) - 校長 役

ザ・ハングマン 燃える事件簿 第12話「高速道路にコンクリート詰め」(1981年、ABC / 松竹) - 竹田局長 役

特捜最前線(ANB / 東映)

第257話「母…」(1982年) - 坂口医師 役

第410話「愛子・運河の街の女!」(1985年) - 宗円信義(日本ワールド商事社長) 役


時代劇スペシャル(CX)

怪盗夢吉 忍び控(1982年) - 伝左衛門 役

十六文からす堂 初夜は死の匂い(1983年) - 大津屋 役


早春スケッチブック(1983年、CX)

大奥 第35話「運の悪い女たち」、第36話「密会」(1983年、KTV / 東映) - 安藤対馬守

土曜ワイド劇場

松本清張の溺れ谷(1983年4月9日、ANB / 松竹)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:92 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef