丹生川上神社
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

脚注[脚注の使い方]^ “ご祭神/神社について”. 丹生川上神社. 2021年11月8日閲覧。
^ 初見は『日本後紀大同3年(808年5月壬寅(21日)条の「奉黒馬於丹生川上雨師神。以祈雨也」の記事。
^抱朴子』には「雨師者龍也」ともあり、竜蛇神でもある?神との関連が指摘できる。
^ 石田英一郎『河童駒引考』(1948年)参照。
^ フレイザー金枝篇』(1936年)参照。特に第1部第3章「共感呪術」及び第5章「天候の呪術的支配」には、祈雨の時に黒色の動物が、止雨祈願の時には白い(または赤い)動物が関係する事例を集めている。日本語訳では神成利男訳第1巻(国書刊行会、2004年)、または永橋卓介訳簡約版第1巻(岩波文庫、1951年)、吉川信訳初版上巻(ちくま学芸文庫、2003年)がある。
^日本書紀』神武天皇即位前紀戊午9月条に記載するが、これは宇陀市榛原雨師鎮座の式内丹生神社の地であるとされている。
^ 原文「丹生川上雨師神祝祢宜等解状称。謹検?名神本紀云。不聞人声之深山吉野丹生川上。立我宮柱以敬祀者。為天下降甘雨止霖雨者。依神宣造件社」。ちなみにこの官符は近在の百姓浪人がしばしば神地を穢すので、当時当社を「別社」として管掌していた大和神社神主の求めにより、当社境域の四至を定め、禁制を課すために下されたもので、その四至境域の記述は、論社考証に決定的な役割を果たした。
^ 松田寿男『丹生の研究』、早稲田大学出版部、1974年。
^ 古老の伝えに、大和神社の末社である「雨師明神」(現 高?神社)を勧請したものという。
^ “ ⇒丹生川上神社のご由緒について”. 東吉野村観光協会. 2021年11月9日閲覧。
^ 『延喜式』臨時祭祈雨神祭条。なお、『大倭神社注進状』には、この規定は大和神社の別宮であるためであると記している。
^ “拝殿/境内のご案内”. 丹生川上神社. 2021年11月8日閲覧。
^ “東殿・西殿/境内のご案内”. 丹生川上神社. 2021年11月8日閲覧。
^ “ ⇒丹生川上神社”. 東吉野村役場. 2021年11月8日閲覧。
^ “本殿/境内のご案内”. 丹生川上神社. 2021年11月8日閲覧。
^ 川勝政太郎『日本石造美術辞典』(東京堂、1978)、p.197
^ “石灯籠(国指定重要文化財)/境内のご案内”. 丹生川上神社. 2021年11月8日閲覧。
^ “叶えの大杉/境内のご案内”. 丹生川上神社. 2021年11月9日閲覧。
^ “丹生のなでフクロウ/丹生川上神社”. 丹生川上神社. 2021年11月9日閲覧。
^ “相生の杉/境内のご案内”. 丹生川上神社. 2021年11月9日閲覧。
^ “丹生の真名井(清めのお水)/境内のご案内”. 丹生川上神社. 2021年11月9日閲覧。
^ “茶室『甘雨』/境内のご案内”. 丹生川上神社. 2021年11月9日閲覧。
^ “吉野離宮址(史跡)/境内のご案内”. 丹生川上神社. 2021年11月9日閲覧。
^ “爺婆石(じじばばいし)/境内のご案内”. 丹生川上神社. 2021年11月9日閲覧。
^ 神武天皇聖蹟 1942, pp. 165?173.
^ “神武天皇聖蹟/境内のご案内”. 丹生川上神社. 2021年11月9日閲覧。
^ “夢淵/境内のご案内”. 丹生川上神社. 2021年11月9日閲覧。
^ “東の瀧/境内のご案内”. 丹生川上神社. 2021年11月9日閲覧。
^ “摂社・丹生神社/境内のご案内”. 丹生川上神社. 2021年11月9日閲覧。
^ a b “末社・東照宮と水神社/境内のご案内”. 丹生川上神社. 2021年11月8日閲覧。
^ “末社・木霊神社/境内のご案内”. 丹生川上神社. 2021年11月8日閲覧。
^ “祭典・年中行事”. 丹生川上神社. 2021年11月9日閲覧。
^ “石燈籠/国指定文化財等データベース”. 文化庁. 2021年11月8日閲覧。
^ “丹生川上中社のツルマンリョウ自生地/国指定文化財等データベース”. 文化庁. 2021年11月8日閲覧。
^ “ツルマンリョウ”. 山口県立山口博物館. 2021年11月9日閲覧。
^ “奈良県指定文化財一覧” (PDF). 奈良県. p. 13. 2021年11月8日閲覧。
^ “ ⇒コミュニティバス[ふるさと号]利用の手引” (PDF). 東吉野村役場 (2021年7月3日). 2021年11月9日閲覧。

参考文献

式内社研究會編『式内社調査報告 第2巻 大和国(A)』(
皇學館大學出版部、1982年)

宮地直一佐伯有義監修『神道大辞典 縮刷版』(臨川書店、1969年 ISBN 4-653-01347-0(初版平凡社、1937年))

谷川健一編『日本の神々?神社と聖地 第4巻大和《新装復刊》』(白水社、2000年 ISBN 978-4-560-02504-8(初版1985年 ISBN 4-560-02214-3))

文部省: “神武天皇聖蹟調査報告”. 国立国会図書館デジタルコレクション (1942年). 2021年11月9日閲覧。

関連項目

丹生川上神社上社

丹生川上神社下社

絵馬
ウィキメディア・コモンズには、丹生川上神社に関連するカテゴリがあります。
外部リンク

丹生川上神社(公式サイト)

丹生川上神社(國學院大學21世紀COEプログラム「神道・神社史料集成」)

水神宗社 丹生川上神社中社東吉野観光協会

奈良のむかしばなし 蟻通明神(県民だより奈良 2007年10月号)

コミュニティバス[ふるさと号]について 東吉野村役場











二十二社
ポータル神道 - ウィキプロジェクト神道
上七社

伊勢神宮

石清水八幡宮

賀茂別雷神社

賀茂御祖神社

松尾大社

平野神社

伏見稲荷大社

春日大社

中七社

大原野神社


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef