丸大食品
[Wikipedia|▼Menu]
横須賀(神奈川県横須賀市

湘南(神奈川県平塚市

静岡(静岡県掛川市

松阪(三重県松阪市

高槻(大阪府高槻市)

兵庫(兵庫県加古川市

岡山(岡山県津山市

広島(広島県三次市

唐津(佐賀県唐津市

諸問題

2008年9月20日に中国製の牛乳からメラミンが検出された可能性があるとして、「抹茶あずきミルクまん」と「クリームパンダ」と「グラタンクレープコーン」と「角煮パオ」と「もっちり肉まん」の5品を自主回収しているが、中国の地元当局の隠蔽体質により対策が結果的に遅れてしまった。このため、当該製品のほとんどが消費もしくは賞味期限切れによる廃棄により全数回収困難な状態であると丸大側はコメントしている[4]

商品

ハム・ソーセージ・ウィンナー・フライ類・ハンバーグレトルトカレーデザート類などがある。ハム・ソーセージについては、畜肉だけでなく魚肉を使用した製品も取り揃えている。
ブランド

キャラクター商品以外の分類は、丸大食品公式サイトの商品情報「カテゴリから探す」「ブランドから探す」に基づく[5]
ハム・ソーセージ

燻製屋熟成あらびきポークウインナー

味の主演(ウインナー・ソーセージ)

うす塩(
ロースハム・キザミハム・切落し生ハム・ブロックベーコン)

ミルトポゥ ミニミニウインナー

あらびきレジェンヌウインナー

おべんとうの赤

いつも新鮮(ロースハム・ハーフベーコン・ウインナー)

藻塩の匠(特級ロースハム・特級ももハム・特級ベーコン)

ふんわりうす切り(ロースハム・パストラミポーク・生ハムロース・ビアソーセージ)

淡路島の藻塩仕立て(ロースハム・バラ焼豚)

ブロックベーコン

本焼工房(焼豚

つきフランク(フランクフルト)

徳用ウインナー

魚肉ソーセージ

加工食品

チキンハンバーグ

ミートボール

ディナーシェフ(チーズ入りハンバーグ・デミグラスハンバーグ)

スマイルクッキング

愛菜便

ガンベロロッソ(パスタ

チキンナゲット

チキンスティック(旧・チキンバー)

から揚げ

サラダチキン

炭火焼シリーズ(鶏もも・鶏はつ・鶏はらみ)

スンドゥブシリーズ

水餃子

Soup STYLE(ポトフスープ・ミネストローネ

Soup BIZ(ポタージュ・オニオンスープ)

Soup 1(ポタージュ・チャウダー

ドリアソース(ドリア

麺流(担々麺スープの素・カレーうどんの素)

シェフのスープ技

鍋技

豆腐DELI

旨味工房(ビーフカレー)

ビストロ倶楽部(ビーフカレー・ハヤシビーフ)

シェフの匠(カレー)

丼の具

豚角煮

湘南ピッツェリア(ピザ

ビバボーノ(ピザ)

うす焼きPIZZA

カフェスナック

ラッパーズ

丸大焼肉(味付)

1980年代には「わんぱくラーメン」や九州限定の「こく一番」というインスタントラーメンも発売したが、シェアが低かったこともあって生産終了している。

デザート

Asian Style

Little Asia

Azumi(
ヨーグルト

SWEET CAFE(珈琲ゼリー・紅茶ゼリー)

3層仕立てのジュレパルフェ(果汁ミックスゼリー)

家族の贅沢(ヨーグルト)

SMOOTHIE(スムージー

TAPIOCA TIME(タピオカ

キャラクター

仮面ライダー シリーズ(フィッシュソーセージ・ウインナー)

ちいかわ(フィッシュソーセージ・ウインナー・ひとくちカルパス)

ハイキュー!! (フィッシュソーセージ)

東映ヒーローのソーセージ・ウインナー

長年に渡ってテレビ朝日ADKエモーションズ(旧・旭通信社→ASATSU-DK)東映制作の特撮ヒーロードラマのキャラクターソーセージやウインナーも手掛けている。ソーセージは魚肉、ウインナーは豚肉・鶏肉を使用。

1985年に、雪印食品(現在は解散し、戦隊物の商品はプリマハムへ移管)で『スーパー戦隊シリーズ』第9作『電撃戦隊チェンジマン』の精肉使用ソーセージ・ウインナーが発売されたのに合わせて、同時期に『メタルヒーローシリーズ』第4作『巨獣特捜ジャスピオン』のキャラクター食品が発売された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:71 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef