丸の内停留場
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1913年大正2年)9月1日:富山電気軌道の総曲輪停留場として開業[1]

1920年(大正9年)7月1日:富山市に譲渡され、富山市営軌道の停留場となる[2]

1943年昭和18年)

1月1日:路線譲渡により富山地方鉄道の停留場となる[3]

3月1日:電力制限に伴う全便急行運転に伴い停留場休止[4]


1945年(昭和20年)8月2日富山大空襲の戦災より路線休止[5]

1949年(昭和24年)3月15日:富山駅前 - 旅篭町間復旧に伴い営業再開[6]

1952年(昭和27年)8月5日:丸の内停留場に改称[1]。安野屋線(丸の内 - 安野屋間)開業[7]

1973年(昭和48年)3月31日西町 - 旅篭町 - 丸の内間廃止[8]

2009年平成21年)12月23日:富山都心線丸の内 - 国際会議場前 - 西町間開業。

停留場構造駅名標(2020年7月、駅ナンバリング導入後)

相対式ホーム2面2線の地上駅。ホームは相対式配置。富山都心線開業に伴い、ホームが富山駅前側に移設されて上屋が設けられた。但し、南富山駅前方面の新ホームは開業時点では使っておらず、交差点を曲がる手前の旧来のホームを継続して使っていた。
停留場周辺

富山城址公園富山城富山市郷土博物館佐藤記念美術館

富山丸の内合同庁舎

富山税務署


富山国際会議場(大手町フォーラム)

大手モール(大手町通り)

隣の停留場
富山地方鉄道
富山軌道線(支線)
県庁前停留場 (C17) - 丸の内停留場 (C18) - (1973年廃止区間) - 旅篭町停留場富山軌道線(安野屋線)丸の内停留場 (C18) - 諏訪川原停留場 (C19)富山軌道線(富山都心線)丸の内停留場 (C18) → 国際会議場前停留場 (C23)
脚注[脚注の使い方]^ a b 今尾恵介(監)『日本鉄道旅行地図帳 6号 北信越―全線・全駅・全廃線』新潮社、2008年、36頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4107900241。 
^ 1920年2月11日付大阪朝日新聞 北陸版(神戸大学附属図書館新聞記事文庫)
^ 1942年12月7日軌道譲渡許可「軌道譲渡」『官報』1942年12月21日(国立国会図書館デジタルコレクション)
^ 富山地方鉄道(編)『富山地方鉄道五十年史』富山地方鉄道、1983年、364頁。 
^ 富山地方鉄道(編)『写真でつづる富山地方鉄道50年の歩み』富山地方鉄道、1979年、175頁。 
^ 富山地方鉄道(編)『富山地方鉄道五十年史』富山地方鉄道、1983年、378頁。 
^ 富山地方鉄道(編)『写真でつづる富山地方鉄道50年の歩み』富山地方鉄道、1979年、176頁。 
^ 富山地方鉄道(編)『写真でつづる富山地方鉄道50年の歩み』富山地方鉄道、1979年、177頁。 

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、丸の内停留場に関連するカテゴリがあります。

日本の鉄道駅一覧

外部リンク

丸の内 市内電車 時刻予定表
(PDF) - 富山地方鉄道

  富山地方鉄道 富山軌道線

■2系統(本線・富山駅南北接続線・支線・安野屋線・呉羽線)・■5系統(富山駅南北接続線・支線・安野屋線・呉羽線)
南富山駅前 - 大町 - 堀川小泉 - 小泉町 - 西中野 - 広貫堂前 - 上本町 - 西町 - 中町(西町北) - 荒町 - 桜橋 - 電気ビル前 - 地鉄ビル前 - 電鉄富山駅・エスタ前 - (■5系統:岩瀬浜方面<<)富山駅 - 新富町 - 県庁前 - 丸の内 - 諏訪川原 - 安野屋 - トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町) - 富山大学前
■3系統(環状線 / 富山駅南北接続線・支線・富山都心線・本線)・■6系統(環状線 / 富山駅南北接続線・支線・富山都心線・本線)
(■6系統:岩瀬浜方面→)富山駅新富町県庁前 → 丸の内 → 国際会議場前大手モールグランドプラザ前 → (西町) → 中町(西町北)荒町桜橋電気ビル前地鉄ビル前電鉄富山駅・エスタ前富山駅(→■6系統:岩瀬浜方面


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef