中野弘幸
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

9月の第80回日本学生陸上競技対校選手権大会400mは46秒33の記録で大会初優勝を飾った[11]

2012年6月、大阪で開催された第96回日本陸上競技選手権大会に出場。男子400m決勝で第2位を記録した。この結果を受けて、ロンドンオリンピックの代表候補に選ばれていたが、7月に入り男子4×400mリレーに出場することが正式に決まった[12]。中野にとってオリンピック出場は今回が初である[13]。自宅近くの幸楽苑アルバイトの経験があり、大学入学から五輪出場決定直前までの長期間働いていた。陸上の遠征費を稼ぐためであったが出発前の壮行会では幸楽苑の専務も激励に駆けつけ全国の店員らから寄せられた200万円を「応援奨励金」として中野に手渡している[14]8月9日に行われた予選では中野以外のメンバーに大塚製薬工場所属の金丸祐三関西大学在学中の東佳弘富士通所属の高瀬慧がいた。この4人でレースに臨んだが、結果は3分03秒86という記録で予選敗退となり決勝進出はならなかった[15][16]。レース後、出場した選手がそれぞれ結果を振り返っているが中野は、「前にいる選手を1人でも抜きたかったが、世界と自分との差を感じた。」と話している[17]教員になる事が目標で小学校教員免許を取得している。「この五輪に出場したら現役としての生活を一段落させたい。」と出場後は、競技生活の現役引退を考えていたが[18][19]、競技は続けたいとの意思表明もしていた[20]。2012年9月、第81回日本学生陸上競技対校選手権大会400mに出場し連覇を飾った[21]。2013年4月からは安城市内の中 学校の教員をしながら競技を続けている。同年6月の第97回日本陸上競技選手権大会で3位入賞の成績を残し、7月に第14回世界陸上競技選手権大会男子4×400mリレー日本代表に選出された。趣味は、あやとり。首を大きく左右に振る独特な走法である。
脚注^ロンドンオリンピック2012 中野 弘幸(陸上競技)プロフィール - JOC
^安城市役所公式Twitter 2012年7月21日
^ 時事ドットコム:出身地別選手名鑑 - ロンドン五輪特集
^ a b[1]「安城市/月曜日のひとこと」
^ 本人のTwitter プロフィール欄より
^<ロンドンへ>教員になる その前に 男子400メートル・中野弘幸 東京新聞 (2012-05-09). 47ニュース. 2013年5月19日閲覧
^7/7ロンドンオリンピック出場・中野君の激励会開催 学校法人名古屋学院名古屋中学校・高等学校 (2012-07-10). 2013年5月19日閲覧
^ 男子400m独特フォームで中野V/陸上 - 陸上ニュース : nikkansports.com
^第95回日本陸上競技選手権大会 決勝一覧表 日本陸上競技連盟. 2013年5月19日閲覧
^第26回ユニバーシアード競技大会(2011/深?) 日本選手団(陸上競技)結果 日本学生陸上競技連合. 2013年5月19日閲覧
^天皇賜盃 第80回日本学生陸上競技対校選手権大会 男子400m決勝 日本学生陸上競技連合. 2013年5月19日閲覧
^愛知教育大学 新着情報:ニュース 「本学大学院の中野弘幸君がロンドン五輪に出場します。」(2012年7月4日掲載) 2012年7月21日閲覧
^毎日新聞 陸上:女子400メートルリレー 日本48年ぶり五輪切符 (2012年7月3日)
^ YOMIURI ONLINE 五輪陸上代表を育てた格安ラーメン店の賄い飯 (2012年7月23日)
^ スポニチ マイルリレー惨敗 金丸「4年後また帰ってきます」
^ スポーツ報知 男子1600メートルリレーは予選落ち…陸上
^ 47NEWS 陸上談話(9日) 2012年8月10日
^中日進学ナビ 2012年5月9日の記事より
^気になる話題の宅急便 【画像/写真】中野弘幸(陸上400m) ロンドンオリンピックが集大成 2012年7月21日閲覧
^中野「教員になっても競技は続けたい」 サンスポ/共同 2012年9月11日
^天皇賜盃 第81回日本学生陸上競技対校選手権大会 男子400m決勝 日本学生陸上競技連合. 2013年5月19日閲覧

関連項目

愛知教育大学の人物一覧


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef