中郡
[Wikipedia|▼Menu]
平塚宿平塚宿平塚町平塚町平塚町昭和7年4月1日
市制 平塚市平塚市平塚市
平塚新宿平塚新宿
須賀村須賀村須馬村須馬村昭和2年1月1日
町制 須馬町昭和4年4月1日
平塚町に編入
馬入村馬入村
松延村明治9年
纒村小中村明治42年4月1日
旭村旭村旭村昭和29年7月15日
平塚市に編入
友牛村
久松村
河内村河内村
根坂間村根坂間村
徳延村徳延村
公所村公所村


郡出縄村出縄村山背村
山下村山下村
万田村万田村
高根村高根村


郡真土村真土村大野村大野村大野村昭和19年2月11日
町制 大野町大野町大野町昭和31年9月30日
平塚市に編入
中原上宿中原上宿
中原下宿中原下宿
四ノ宮村四ノ宮村
八幡村八幡村
南原村南原村
小峯村小峯村豊田村豊田村豊田村豊田村昭和31年4月1日
大野町に編入
宮下村宮下村
打間木村打間木村
豊田本郷村豊田本郷村
平等寺村平等寺村
田村田村神田村神田村神田村神田村神田村
吉際村吉際村
大神村大神村
下島村下島村城島村城島村城島村城島村城島村
小鍋島村小鍋島村
城所村城所村
大島村大島村
寺田縄村寺田縄村金田村金田村金田村金田村金田村
長持村長持村
飯島村飯島村
入野村入野村
入部村入部村
土屋村土屋村土沢村土沢村土沢村土沢村土沢村
上吉沢村上吉沢村
下吉沢村下吉沢村
上入山瀬村明治11年
入山瀬村岡崎村岡崎村岡崎村岡崎村岡崎村
下入山瀬村
矢崎村矢崎村
丸島村丸島村
大畑村大畑村
西海地村西海地村
北大縄村北大縄村
馬渡村馬渡村昭和31年9月30日
伊勢原町に編入昭和46年3月1日
市制 伊勢原市伊勢原市
大句村大句村
伊勢原村伊勢原村伊勢原町伊勢原町伊勢原町伊勢原町昭和29年12月1日
伊勢原町伊勢原町
板戸村板戸村
大竹村明治初年
改称 東大竹村
田中村田中村
池端村池端村
下糟屋村下糟屋村成瀬村成瀬村成瀬村成瀬村
見附島村見附島村
東富岡村東富岡村
高森村高森村
下落合村下落合村
石田村石田村
粟窪村粟窪村
下谷村下谷村大田村大田村大田村大田村
上谷村上谷村
上平間村上平間村
下平間村下平間村
小稲葉村小稲葉村
沼目村沼目村
上糟屋村上糟屋村高部屋村高部屋村高部屋村高部屋村
日向村日向村
西富岡村西富岡村
大山町大山町大山町大山町大山町大山町
子安村子安村
三之宮村明治初年
三之宮村比々多村比々多村比々多村比々多村
伯母様村
栗原村
神戸村神戸村
坪之内村坪之内村
白根村白根村
串橋村串橋村
善波村善波村
笠窪村笠窪村
戸田村戸田村相川村相川村相川村相川村昭和30年7月8日
厚木市に編入厚木市厚木市厚木市
長沼村長沼村
酒井村酒井村
上落合村上落合村
岡田村岡田村
下津古久村下津古久村


郡大磯宿大磯宿大磯町大磯町大磯町大磯町昭和29年12月1日
大磯町大磯町大磯町大磯町
西小磯村西小磯村
高麗村高麗村
東小磯村東小磯村
生沢村生沢村国府村国府村国府村昭和27年4月1日
町制 国府町
寺坂村寺坂村
黒岩村黒岩村
国府本郷村国府本郷村
虫窪村虫窪村
国府新宿国府新宿
西窪村西窪村
一色村一色村吾妻村吾妻村吾妻村昭和10年11月3日
町制改称 二宮町二宮町二宮町二宮町二宮町
川匂村川匂村
中里村中里村
二宮村二宮村
山西村山西村

行政
歴代郡長

『神奈川県史 別編1 人物』による[2]

代氏名就任年月日退任年月日備考
1曽根盛鎮明治29年(1896年)4月大住・淘綾郡長より就任
2白根鼎三明治33年(1900年)12月明治45年(1912年)5月
3宗真彦明治45年(1912年)5月大正5年(1916年)1月
4武田巌作大正5年(1916年)1月大正8年(1919年)8月
5細川義方大正8年(1919年)8月大正8年(1919年)11月
6吉野勝大正8年(1919年)12月大正12年(1923年)2月
7岡田純夫大正12年(1923年)2月大正13年(1924年)12月
8森茂樹大正13年(1924年)12月大正15年(1926年)6月30日郡役所廃止により、廃官

脚注[脚注の使い方]^  1896年(明治29年)3月26日法律第19号『神奈川縣下郡廢置法律』。ウィキソースより閲覧。 
^ 神奈川県県民部県史編集室 1983, 付表52頁.

参考文献

神奈川県県民部県史編集室 編『神奈川県史 別編1 人物』神奈川県、1983年。 

「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 14 神奈川県、角川書店、1984年6月1日。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4040011406


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef