中華民国
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

日本政府は「支那共和国」と呼ぶことに決めた[13]

10月10日:袁世凱が正式に大総統に就任し、北京政府が成立。


1916年:袁世凱が中華帝国皇帝即位を宣言するが、内外の反対により断念。間もなく、袁世凱の死去により、各地の軍閥による全面的な内乱状態になる。いわゆる北京政府北洋軍閥政府が対外的に中国を代表する中華民国政府として1928年まで存続。

1919年徐樹錚外蒙古庫倫(ウランバートル)に進攻、モンゴルの自治権を奪う(翌年ボグド・ハーン冊封)。

1920年シベリア出兵中の日本軍を、ニコラエフスクソビエト連邦(ソ連)赤軍を支援して撃破(尼港事件)。

1921年:中国軍、外蒙古より撤退。ソ蒙修好条約でソ連がモンゴルの独立を承認。

1927年3月南京事件国民革命軍が列国の大使館・租界を襲撃し、アメリカ軍イギリス軍による反撃を受ける。?介石は上海クーデターを起こし共産主義者を検挙する。

1928年6月9日:?介石率いる南京国民政府が中国全土を統一。(首都:南京)。北京北平に改称する。

1929年7月:満洲に侵攻したソ連軍によって奉天軍閥が撃破される(中ソ紛争)。

1931年9月18日満洲事変勃発。

1932年3月1日満洲国建国宣言(1945年崩壊)。

1933年5月31日国民革命軍と日本軍との間で塘沽停戦協定締結。

1936年12月12日西安事件により剿共作戦を止め対日戦へ転換。

1937年7月7日:日本と南京国民政府との間で日中戦争が勃発。首都南京陥落後、?介石率いる南京国民政府は武漢重慶へ撤退。

1938年:日本政府の支援によって、汪兆銘を首班とする南京国民政府が成立。

1943年アメリカ合衆国およびイギリスとの新条約を締結。これにより、約100年に及ぶ治外法権と租界が事実上解消。

台湾の歴史

台湾史年表
先史時代
オランダ統治時代
(1624-1662)
鄭氏政権 (1662-1683)
清朝統治時代 (1683-1895)
台湾民主国 (1895)
日本統治時代 (1895-1945)
中華民国統治時代 (1945-現在)
政治史
経済史
建築史
十大土木史蹟 - 百大建設
文化史
社会史
教育史
メディア史
軍事史
交通史
中台関係

台北の歴史
高雄の歴史

台湾古跡一覧
遺跡

参考
中国の歴史
中華民国の歴史

その他台湾に関する記事
文化 - 経済 - 地理
政治 - 教育 - 軍事
人口 - 言語 - 交通
テンプレートを表示

陸台両地域統治時代(国共内戦


1945年

8月14日中ソ友好同盟条約に調印[14]

9月2日:降伏文書に調印。第二次世界大戦における中華民国の勝利と日本の敗戦が決定し、汪兆銘政権が崩壊。

10月15日GHQの一般命令第1号に基づき、国民革命軍台湾に進駐。10月25日台湾光復式典を開いて台湾省を設置。

10月24日:重慶国民政府が国際連合に「中国」代表として加盟し、安全保障理事会における常任理事国の地位を獲得。?介石が中国共産党毛沢東と会談(国共首脳会談)。


1946年国共内戦が激化。国民政府が南京に移転。モンゴル人民共和国の独立を正式に承認(後に取り消したものとされる)。

2月3日:国民政府に協力・蜂起した日本人居留民が八路軍に処刑される(通化事件)。


1947年

2月28日:台湾で二・二八事件が発生。

12月25日中華民国憲法を公布[15]


1948年4月18日動員戡乱時期臨時条款戒厳)施行。

5月20日:中華民国憲法に基づき、国民政府は中華民国政府に改組される。?介石は初代総統に就任。


1949年1月21日:戦況悪化の責任を取り、?介石が総統を辞任。

10月1日ソビエト連邦からの間接支持を受けた中国人民解放軍の反撃を受け、アメリカ政府の支援と援助を受けたにもかかわらず、中華民国軍が敗退。


台湾における中国国民党の一党独裁時代


1949年12月7日:中華民国政府が台北に移転。「動員戡乱時期臨時条款」に基づく戒厳を発令。

1950年1月:イギリス、中華民国と断交し中華人民共和国を承認。?介石、総統に復帰する。政府の活動が本格化。マッカーサー米陸軍元帥訪台。

1951年:サンフランシスコ講和会議においてイギリスが中華民国代表の招請を拒否。

1952年4月28日サンフランシスコ講和条約(1951年9月8日調印)の発効と日華平和条約の調印(8月5日発効)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:240 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef