中華民国正式政府
[Wikipedia|▼Menu]
ところが李烈鈞の江西方面軍、許崇智の湖南方面軍の各部隊が動こうにも、広東の陳炯明は武器弾薬兵糧などを届けず、ひそかに直隷派に武器などを売っていたのである[7]。あらためて開かれた作戦会議では、?介石の提案が通り、いったん北伐軍を広東に戻し、そこから態勢を整えて江西を攻撃することとした[7]。こののち、孫文は自ら、広東省韶関に北伐大本営を設置し、自ら督軍を行った[7]。そして、雲南省、江西省、湖南省の軍隊を組織し、江西省にいる直隷派の拠点を攻撃した。
陳炯明の反乱陳炯明

孫文と陳炯明とは北伐をめぐり対立した。陳炯明は軍事行動を急ぐべきではなく、先に広東省の基盤を固め、聯省自治を実行することを主張した。6月になると、北方では提携していたはずの直隷派と奉天派が争う奉直戦争(第一次)が勃発し、奉天派が敗れる一方、北京政府(北洋政府)の徐世昌は下野し、黎元洪が総統に返り咲いて国会の再度の召集をかけた[7]。陳炯明は護法の目的が達せられたとして、孫文に徐世昌と同時に下野するよう迫った。孫文とその支持者は陳炯明が離反したと判断し、韶関から広州に戻った[7]。孫文はしかし、最後の最後まで陳炯明が裏切るまいと信じていた[7]

6月16日、陳炯明は総統府を砲撃し(六・一六事変(中国語版))、孫文は配下の?介石や陳策らとともに永豊艦に乗り、48日間、?介石らと生死をともにし、応戦しながら広州を脱出し、8月初めに上海に到着した[7]。ここに、中華民国正式政府は、直隷派と内通していた広東軍閥の陳炯明の反乱により瓦解した[2]
広東大元帥府の成立「広東大元帥府」も参照

上海に脱出したものの、孫文にとっては中国同盟会以来の盟友が起こした反乱であったため、失敗や裏切りには慣れていたはずの彼も意気阻喪した[2]。孫文が、そこから自らの陣営を立て直し、再起する方策が「連ソ・容共」路線であった[2]。1923年3月、孫文は北京政府に反対する地方政権として「広東大元帥府」を組織し、ソビエト連邦政府は、政治顧問としてコミンテルン活動家のミハイル・ボロディンを、軍事顧問としてヴァシーリー・ブリュヘル(通称ガレン)らを送って孫文政権を援助した[2][3]
脚注[脚注の使い方]
注釈^ 孫文は墓碑に「?母之墓」の文字を書き、碑文は汪兆銘と胡漢民によって書かれた。

出典^ a b c d e f g h i j k l 保阪(1999)pp.69-73
^ a b c d e 狭間(1999)pp.79-89
^ a b 小島・丸山(1986)pp.103-107
^ 『週刊20世紀 1921-22』(2000)p.19
^ 『人物20世紀』(1998)p.228
^柴田哲雄「汪兆銘伝のための覚書き」愛知学院大学教養部紀要第66巻第2・3合併号(2019)pp.13-63
^ a b c d e f g h i j k l m n 保阪(1999)pp.74-79
^ 『週刊20世紀 1921-22』(2000)p.23
^ 『人物20世紀』(1998)p.236

参考文献

樺山, 紘一川本, 三郎、齋藤, 精一郎 ほか 編『人物20世紀』講談社、1998年11月。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-06-207533-4。 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef