中華民国の首都
[Wikipedia|▼Menu]
しかし第二次世界大戦後の冷戦体制が確立されると、両岸関係の劇的な変化を回避することを望む国際環境下で「大陸反攻」が絶望的になり、1971年に中国代表権問題に関わるアルバニア決議により国際連合における代表権を喪失した後は、中華人民共和国を「全中国を代表する国家」として政府承認する方針が国際的な主流となり、中華民国は外交上孤立していくこととなった。中華民国政府はこの状況下でも「全中国を代表する国家」という立場を今日まで固持し続けており、そのために事実上の首都である台北の扱いも「臨時首都」および「中央政府所在地」のままとなっている。

上記の政府見解を反映し、中華民国の小中学生向けの国定教科書でも南京を首都とした記載が続けられてきたが、台湾独自路線を追求する民意の高まりとその結果の民主進歩党(民進党)政権の誕生の結果の一つとして2003年版教科書『認識台湾』からは台北を首都とする記述が登場し、教科書における状況変化が見られる。しかし「首都・台北」と表記した場合、「一つの中国」に基く中国統一を望む中華人民共和国が「台湾独立政策の体現」と認識して軋轢を生じさせる可能性を考慮して、教科書では「中華民国の中央政府は台北にある」という間接的な表現をしている。

2016年現在、中華民国教育部が編纂・公開する『重編國語辭典』[6]では、首都と同義語の「國都(国都)」の項目において、南京を「国都」、台北を「中央政府所在地」と解説している。その一方、2016年5月に退任した馬英九前総統は同年8月に母校の国立台湾大学で行った講演の中で、「(中華民国の首都は)ここ、台北だ」と発言している[7]。馬は「中華民国の首都」について質問したソウル大学の学生に対し、「(国民政府が中国大陸から台湾に移転した)1949年より前の首都は南京だが、今は台北だ」と説明した上で、「首都とは中央政府の所在地であり、その中央政府は現在台北にある」と発言したという。

また、2022年に外交部が発行した「Taiwan at a Glance(ひと目でわかる台湾)」によれば、首都は台北市となっている[8]
歴代首都一覧

以下は中華民国の中央政府の本拠地として機能した都市・町の一覧。

城市年代
武昌鎮(現・湖北省武漢市武昌区)1911年10月10日?1912年1月1日(中華民国軍政府)
南京府 1912年1月1日?1912年3月10日(中華民国臨時政府
京都 1912年3月10日?1928年6月8日(北京政府
肇慶1916年5月8日?1916年7月14日(軍務院
広州市(中国語版)1917年9月1日?1920年10月24日(広東軍政府
広州市1920年11月28日?1921年4月2日(広東軍政府)
広州市1921年4月2日?1922年6月16日(中華民国正式政府
延平(現・福建省南平市延平区)1922年10月2日?1922年11月2日(建国軍政制置府)
広州市1923年3月2日?1925年7月1日(広東大元帥府
広州市1925年7月1日?1926年12月5日(国民政府
武漢市1927年2月21日?1927年8月19日(国民政府)
南京市(中国語版)1927年4月18日?1937年11月17日(国民政府
北平市(現・北京市)1930年9月9日?1930年9月23日(国民政府)
太原市1930年9月23日?1930年11月4日(国民政府)
広州市1931年5月28日?1932年1月1日(国民政府)
洛陽市1932年1月29日?1932年12月1日(国民政府)
漢口市(現・湖北省武漢市江漢区)1937年11月17日?1938年10月25日(国民政府)
重慶市(中国語版) 1937年11月21日?1946年5月5日(国民政府)
南京市 1946年5月5日?1948年5月20日(国民政府)
南京市 1948年5月20日?1949年4月23日(中華民国政府
広州市1949年1月16日?1949年10月13日(中華民国政府)
重慶市1949年10月13日?1949年11月29日(中華民国政府)
成都市1949年11月29日?1949年12月7日(中華民国政府)
台北市 1949年12月7日-(中華民国政府)

脚注[脚注の使い方]^ “ ⇒國家符號:國都的選定”. 中華民國國史館. 2011年1月5日閲覧。 “國都必須因應事實需要不斷搬遷:元年3月遷都北平;16年4月,奠都南京;26年11月,遷都重慶;35年5月,還都南京;38年4月,遷都廣州;38年10月,遷都重慶;38年12月,遷都臺北。”
^ 臺灣商務印書館編審部 (1976) [1937]. 國語辭典(節本) (台三版 ed.). 臺灣商務印書館. pp. 369. "國都:一國中央政府之所在地" 
^ 台北案内 ? 歴史と政治(公益財団法人日本台湾交流協会台北事務所)
^臺灣簡史>國際危機與兩岸關係(中華民国行政院新聞局
^ 第七條 中華民國,國都定於南京。(中華民国の国都は南京に定める。)五五憲草(ウィキソースより)
^教育部重編國語辭典修訂本
^馬前総統、「中華民国の首都は台北」 学生への回答で明言/台湾
^ 2022-2023 Taiwan at a Glance 中華民国外交部 2022年9月

関連項目

日本の首都 - 日本の首都についても、中華民国同様法律による定義が存在しない。

外部リンク.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、中国の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:中国/P:歴史/P:歴史学/PJ中国史)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef