中田浩二_(俳優)
[Wikipedia|▼Menu]
声種バリトン[11]

主に悪役として時代劇を中心に数多くのテレビドラマに出演する一方、低音のクールな声質を活かして、アラン・ラッドジェフリー・ハンター吹き替え、テレビアニメ『忍風カムイ外伝』のカムイ役、人形劇『サンダーバード』のスコット・トレーシー役など、声優としても活躍している。『キャプテン・スカーレット』DVD-BOXにおけるインタビューでは、自身の代表作に『キャプテン・スカーレット』、『忍風カムイ外伝』、『エースをねらえ!』の3作を挙げている。

アテレコ業では仲村秀生を兄貴分として私淑しており、仕事に対する姿勢、スタジオでのマナー、コンディション作りなど、何もかもが立派で大いに刺激を受けたと語っている[15]

特技は空手関西弁。趣味は水泳卓球
出演作品(俳優)
テレビドラマ

特別機動捜査隊 第129話「非行少年」(1964年、NET / 東映テレビプロ

銭形平次

第123話「海鳴りの狼火」(1968年、CX / 東映) - 伊太八

第374話「むしけらの魂」(1973年) - 今戸の源助


天を斬る 第5話「祝いの夜」(1969年、NET / 東映)

素浪人 花山大吉 第55話「大酒喰らって冴えていた」(1970年、NET / 東映) - 勘太

遠山の金さん捕物帳(NET / 東映)

第18話「影に追われた男」(1970年) - 沼垣新太郎

第134話「過去を失った男」(1973年) - 伝次


大河ドラマNHK

新・平家物語(1972年) - 並河権六

花神(1977年) - 永井尚志(主水正)


大江戸捜査網12ch / 日活 - 三船プロ

第78話「悪人と笛吹き少女」(1972年) - 神谷主膳

第293話「対決! 忍者の掟」(1977年) - 手塚仙之助

第373話「女掏摸 初春に翔ぶ」(1979年) - 虎


荒野の素浪人(NET / 三船プロ)

第1シリーズ

第34話「脱走 火攻めの死刑台」(1972年) - 香月

第55話「襲撃 国境の狼火」(1973年) - 伊奈軍太夫


第2シリーズ 第15話「孤影燃ゆ」(1974年)


荒野の用心棒(NET / 三船プロ)

第3話「兇弾は女地獄に炸裂して…」(1973年) - 津久井新兵衛

第18話「黒い陰謀は波涛を越えて…」(1973年) - 役人


旗本退屈男 第3話「小判の足跡」(1973年、NET) - 肥前屋

右門捕物帖(1974年、NET / 東映) - 大崎

高校教師 第14話「バレー部員乱闘事件」(1974年、12ch / 東宝) - 大野

破れ傘刀舟 悪人狩り(NET / 三船プロ)

第8話「三途の川の子守唄」(1974年) - 倉田甚内

第64話「悪徳の勲章」(1975年) - 井上左内

第107話「おんな捕物地獄花」(1976年) - 葉切和十郎


隠し目付参上 第6話「からくり三太はなぜ泣いたか」(1976年、MBS / 三船プロ) - 脇坂玄蕃

破れ奉行 第4話「熱風!黄金地獄館」(1977年、ANB / 中村プロ) - 陣十郎

太陽にほえろ! 第245話「刑事犬対ギャング犬」(1977年、NTV / 東宝) - 井沢

旅がらす事件帖 第11話「真っ赤な花咲く運命峠」(1980年、KTV / 国際放映) - 相良河内守

文吾捕物帳 第4話「笑う死人たち」(1981年、ANB / 三船プロ)

右門捕物帖 第32話「泥に咲く花」(1983年、NTV / ユニオン映画) - 高岡

必殺シリーズABC / 松竹

必殺仕事人V・旋風編 第1話「主水エスカルゴを食べる」(1986年) - 高森正太夫

必殺仕事人V・風雲竜虎編 第17話「恐怖の辻射ち」(1987年) - 久貝重正

必殺仕事人・激突! 第14話「主水一家のバブル」(1992年) - 阿波屋


銭形平次 第34話「恐怖の手毬唄」(1987年、NTV / ユニオン映画) - 伊蔵 ※風間杜夫版

暴れん坊将軍ANB / 東映)

暴れん坊将軍III 第77話「おんな盗賊、狙われた名奉行」(1989年) - 利平


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:119 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef