中村秀利
[Wikipedia|▼Menu]

なかむら ひでとし
中村 秀利
プロフィール
本名中村 秀利
[1]
愛称ひでさん[2]
性別男性
出身地 日本東京都[3]
生年月日 (1954-07-12) 1954年7月12日
没年月日 (2014-12-24) 2014年12月24日(60歳没)
血液型A型[4]
職業声優俳優ナレーター
事務所81プロデュース(最終所属)[3]
配偶者あり[5]
公式サイト中村秀利 - 81プロデュースの公式サイト
公称サイズ(時期不明)[1]
身長 / 体重168 cm / 59 kg

声優活動
活動期間1970年代 - 2014年
ジャンルアニメゲーム吹き替えナレーション
俳優活動
ジャンル舞台
デビュー作『シャンテ』[6]
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

中村 秀利(なかむら ひでとし、1954年昭和29年〉7月12日[7][8] - 2014年平成26年〉12月24日[9])は、日本声優俳優ナレーター東京都出身[3]81プロデュース最終所属[3]
経歴

幼いころは歌手志望であり、中学時代からギターを弾いていた。音楽は好きだったが、難しいと思い、その後は音楽の道へと進むことは考えていなかった[10]

私立向上高等学校[11]中退後、子供の頃によく見ていた映画の影響で[4]、映画が好きだったことや、が好きだったこともあり、役者を目指して17歳で演劇学校に入学[10]。学校仲間に勧められた野沢那智ラジオパーソナリティを務めたTBSラジオ番組『パックインミュージック』を聴いて野沢に会ってみたいと思い、18歳の時に新劇雑誌で野沢が主宰する劇団薔薇座の記事を見つけて入団[12]。『シャンテ』で初舞台を踏み[6]、舞台俳優としての活動を始める[10]。同じく劇団薔薇座出身の鈴木清信椎橋重らとともに1993年に劇団「フェドー劇場」を立ち上げ、舞台活動を行っていた[2][12]

後に81プロデュースに所属し、以降はアニメ吹き替えナレーションと幅広く活動していた。

2014年12月24日、クモ膜下出血により死去[13][14]。60歳没。
人物

声種ハイバリトン[15]

代表作は『つくってあそぼ』のゴロリの声[9]。また、うさんくさい人物、思い込みの激しいギャグキャラクター役で知られていた[16]

師匠であった野沢那智の死後は、野沢が長らく吹き替えを担当していたブルース・ウィリスの吹き替えを担当することが多くなり、『ダイ・ハード/ラスト・デイ』では劇場公開版におけるジョン・マクレーン役を引き継いだ[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:144 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef