中村又五郎_(2代目)
[Wikipedia|▼Menu]
鬼平犯科帳 第3シリーズ 第5話「浅草・御厩河岸」(1982年5月18日、テレビ朝日) - 海老坂の与兵衛

仕掛人・藤枝梅安(1982年 - 1983年、フジテレビ) - 音羽の半右衛門

剣客商売(フジテレビ) 「辻斬り」(1982年12月3日) 「誘拐」(1983年3月4日) - 秋山小兵衛

女殺油地獄(1984年、NHK) - 徳兵衛

鬼平犯科帳(フジテレビ)

第1シリーズ 第1話「暗剣白梅香」(1989年7月12日) - 三の松平十

第2シリーズ 第17話「春の淡雪」(1991年3月13日) - 池田屋五平

第4シリーズ 第1話「討ち入り市兵衛」(1992年12月2日) - 蓮沼の市兵衛

第7シリーズ 第9話「寒月六間堀」(1997年6月4日) - 市口瀬兵衛


映画

忠臣蔵 花の巻・雪の巻(1962年、東宝) - 徳川綱吉

激動の昭和史 軍閥(1970年、東宝) - 昭和天皇

歌舞伎以外の舞台

放浪記(1962年) - 福地貢 役

受賞・栄典・顕彰・ほか
受賞


1953年 
芸術祭賞奨励賞

1985年 伝統文化ポーラ特賞

1990年 名古屋演劇ペンクラブ年間賞

1993年 松尾芸能賞特別賞

1996年 日本芸術院賞恩賜賞

1999年 菊池寛賞

栄典


1975年 紫綬褒章

その他


1997年 人間国宝

脚注^ 歌舞伎俳優最高齢・人間国宝の中村又五郎さん死去 朝日新聞 2009年2月22日閲覧

外部リンク

中村 又五郎 (2代目)
- 歌舞伎俳優名鑑

中村又五郎 - 日本俳優協会










日本芸術院賞受賞者

 第一部(美術)
日本画

1943: 島田墨仙

1948: 伊東深水

1951: 徳岡神泉

1953: 児玉希望

1954: 金島桂華

1955: 橋本明治

1956: 東山魁夷山口華楊

1957: 杉山寧

1958: 森白甫菅楯彦望月春江

1959: 加藤栄三森田沙伊

1960: 高山辰雄池田遙邨郷倉千靱

1961: 川崎小虎岩田正巳矢野橋村西山英雄

1962: 榊原紫峰小倉遊亀三輪晁勢

1963: 奥田元宋山田申吾

1964: 山本丘人

1965: 浜田観麻田弁自

1966: 中村貞以山本倉丘

1967: 上村松篁佐藤太清

1968: 伊東万燿

1969: 三谷十糸子

1970: 寺島紫明

1971: 吉岡堅二

1972: 岩橋英遠

1973: 大山忠作

1974: 猪原大華

1975: 片岡球子

1976: 川本末雄

1977: 加藤東一

1978: 浦田正夫

1979: 松尾敏男

1980: 浜田台児

1981: 加倉井和夫

1982: 吉田善彦

1984: 福王寺法林

1985: 村山径

1986: 関主税

1987: 堂本元次

1988: 鈴木竹柏

1989: 佐藤圀夫

1990: 郷倉和子

1991: 稗田一穂


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:77 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef