中村中
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

八代亜紀「命のブルース」(2015年10月)[6]「哀歌-aiuta-」(2015年10月)[7]

ボニーさんとブー「山茶花」(2016年

大竹しのぶ「天使じゃないけれど」(2017年

藤あや子「素顔」「素肌」(2018年、共に歌詞提供)

着うた配信
愚痴(2006年6月23日)

まだ熱いくちびる(2007年2月22日)

焼心者(2009年10月28日)- 舞台『ガス人間第1号』主題歌

ずっと君を見ている(2012年2月8日)- 映画『
種まく旅人?みのりの茶?』主題歌

DVD

優雅な秘密(2007年2月21日発売)

私が私であるために(2007年2月21日発売)

中村中 ライブ ?愛されたくて生まれた? at 渋谷C.C.Lemonホール(2008年4月2日発売)

中村中×牡丹燈籠(2008年4月2日発売)

月刊 NEO DVD 中村 中 “純粋+悪”(2011年7月22日発売)

中村 中 LIVE2014 敵か!?みかたか!?(2015年3月25日発売)

写真集

中村中 LIVE ?愛されたくて生まれた? LIVEフォトアルバム(2007年12月2日発売)

中村中 official photo book 「号外」(2007年12月13日発売)

青春でした。―中村中セルフポートレートポエム(2011年6月1日発売)

月刊 NEO 中村 中(2011年6月28日発売)

ATARU NAKAMURA LYRIC & PHOTO BOOK(2017年5月20日発売)

タイアップ

楽曲タイアップ
愚痴
立山酒造CMソング
友達の詩日本テレビ系列ドラマ・コンプレックス私が私であるために」挿入歌
私の中のいい女TBS系ドラマ愛の劇場いい女』主題歌
駆け足の生き様WOWOWアニメ『REIDEEN』エンディングテーマ
風になるザナドゥー配給映画『』主題歌
風立ちぬ全国松竹系公開映画『ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌』主題歌
焼心者舞台『ガス人間第一号』主題歌
ずっと君を見ている映画『種まく旅人?みのりの茶?』主題歌
またあした福井テレビ『未来予測テキメンタリーありそで!なさそな?2050』エンディングテーマソング

ミュージック・ビデオ

監督曲名
東学「闇のまん中」
上村右近「友達の詩」
A.T.「事勿れ主義」
川村ケンスケ「汚れた下着」「家出少女」「風立ちぬ (Movie Ver.)」「裸電球」
工藤伸一「私の中の「いい女」」
鈴木浩介「リンゴ売り」
不明「鳥の群れ」

出演
テレビドラマ

DRAMA COMPLEX私が私であるために』(日本テレビ系2006年10月10日放送) - 蓮見凛役

音女(テレビ朝日系、2007年)

071「分かってるオトメ」佐渡子役

073「救うオトメ」NORICO役

079「断ち切ったオトメ」美代子役

087「自慢されるオトメ」なほ美役


シリーズ・江戸川乱歩短編集 第1弾『1925年の明智小五郎』第1回「D坂の殺人事件」(NHK BSプレミアム、2016年1月11日放送) - 古本屋の細君役

土曜ドラマ 三浦部長、本日付けで女性になります。(NHK総合、2020年3月21日 -) - つばきさん役

帰ってきたらいっぱいして。(2023年10月20日 - 、読売テレビ) - 鷺坂芙美乃 役[8]

日本テレビ開局70年スペシャルドラマ「テレビ報道記者?ニュースをつないだ女たち?」(2024年3月5日、日本テレビ) - 高梨和美 役[9]

舞台

Radiogenic リーディング・スペクタクル - ディーバ 役

Radiogenic リーディング・スペクタクル 優雅な秘密(2006年)

Radiogenic リーディング・スペクタクル 特別公演苫小牧スペシャル 下町日和(2006年)

Ragiogenic リーディング・スペクタクル 下町日和 人情編」(2007年)


ロック・ミュージカル『
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』(2007年)- イツァーク 役

牡丹燈籠(2007・2008年)- お雪(歌い手)役

LOVE LETTERS(2008年)- メリッサ 役

ガス人間第一号(2009年)- 藤田千代 役

ニッポン無責任新世代(2011年7月) ※ スタッフとして音楽も担当

教授 ?流行歌の時代を、独自の価値観で生きた歌好きの免疫学教授、そして、観念的な恋愛に己を捧げた助手?(2013年2月)※ 音楽監督と弾き語りを担当

エドワード2世(2013年10月) - イザベラ 役

中島みゆき 夜会

VOL.18 『橋の下のアルカディア』(2014年11月15日 - 12月16日)- 豊洲天音・すあま 役

VOL.19 『橋の下のアルカディア』(再演、2016年11月17日 - 12月17日) - 豊洲天音・すあま 役


マーキュリー・ファー Mercury Fur(2015年2月1日 - 3月8日)- ローラ 役

ベター・ハーフ(2015年4月3日 - 5月5日)- 小早川汀 役

ベター・ハーフ(再演、2017年6月25日 - 8月6日)- 小早川汀 役


ライ王のテラス(2016年3月、赤坂ACTシアター) - 第一王妃 役[10]

劇団クロックガールズ 第14回公演『悪女たちのララバイ』(2017年3月2日 - 3月6日、新宿シアターモリエール) - 神宮寺夏希 役

FILL-IN?娘のバンドに親が出る?(2017年7月13日 - 7月23日、紀伊国屋ホール) - 音楽担当

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ SPECIAL SHOW(2017年10月13日 - 10月15日・17日、東京シアターオーブ 他) - イツァーク 役

中島みゆき 夜会工場VOL.2(2017年11月26日 - 2018年2月18日、府中の森芸術劇場・ドリームホール 他)

ハダカ座公演 VOL.1『ストリップ学園』(2018年1月12日 - 1月20日、新宿FACE) - ウヅメ 役

財団、江本純子 VOL.12『ぼくと回転する天使たち』(2018年5月23日 - 5月27日、ギャラリールデコ4階)

オフィスPSCプロデュース公演 第一弾『殺人ラヂヲ』(2018年5月22日 - 5月30日、シアターKASSAI) - ゲスト出演

good morning N°5 ?party live show J? 『祝杯ハイウェイ』『看護婦の部屋?白の魔女?』(2018年11月10日 - 11月18日、下北沢駅前劇場)

青蛾館創立35周年記念公演「毛皮のマリー」に出演。美少女・紋白役で日出郎とダブルキャスト。毛皮のマリー役はのぐち和美、美少年役は安川純平と砂原健佑、下男役は加納幸和土屋良太のダブルキャスト。演出は寺山偏陸。寺山偏陸は寺山修司の母はつの希望により養子縁組をしていることから、寺山修司の義弟となっている人物。 (2019年3月14日?21日、東京芸術劇場シアターウエスト) - 美少女・紋白 役

舞台「パタリロ!」?霧のロンドンエアポート?(2021年1月、天王洲 銀河劇場)- 歌姫 役[11]

舞台「パタリロ!」?ファントム?(2022年9月、天王洲 銀河劇場/大阪 サンケイホールブリーゼ)[12]


EPOCH MAN「オーレリアンの兄妹」(2021年8月13日 - 22日、駅前劇場) - 晃子 役・音楽担当[13]

歌妖曲?中川大志之丞変化?(2022年11月6日 - 30日、明治座 / 12月8日 - 12日、キャナルシティ劇場 / 12月17日 - 25日〈予定〉、新歌舞伎座) - 一条あやめ 役[14][15]

映画

ジャンクション29(2019年) - 白鳥司織 役

ハザードランプ(2022年、公開中止) - ズーコ 役


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef