中日新聞
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ここでは、中分類まで[21]のみを記載する。小分類[22]については公式サイトなどを参照。
愛知県版

題字は「県内版」。愛知県と静岡県のみ「県内版」と称する。

市民版 - 名古屋市内のみ市民版と称する(なお
春日井市二子町など名古屋市北区に近接した東海交通事業城北線以南の地域、尾張旭市の名古屋市守山区に近接した印場地区や名古屋市名東区が至近な本地ヶ原地区など、長久手市久保山杁ケ池など名古屋市名東区に近接した地域、日進市赤池香久山岩崎竹の山地区一帯、豊明市の名古屋市緑区に近接している中京競馬場周辺と市役所所在地の前後町も市民版の発行区域に含まれている)[23]

全尾張版

尾張版 - 一宮市稲沢市清須市津島市ほか

近郊通し版

近郊北部版 - 春日井市小牧市犬山市西春日井郡豊山町ほか

なごや東版 - 瀬戸市愛知郡東郷町ほか


知多版 - 半田市東海市大府市常滑市ほか


三河版 - 三河地区については、基本的には下記の「西三河」「東三河」に分けて掲載しているが、月曜日、年末年始、大規模選挙国政選挙、ならびに統一地方選挙など)の翌日などは西三河・東三河・豊田地区の記事をまとめて載せるため、統合した「三河版」となる。またそれ以外の日であっても、相互に東三河・西三河・豊田地区の記事が掲載される場合も統合した「三河版」とする場合がある。

西三河

豊田版 - 豊田市みよし市ほか

西三河南部版 - 岡崎市刈谷市安城市知立市ほか


東三河版 - 豊橋市蒲郡市豊川市新城市ほか


岐阜県版

題字は「岐阜県版」。

岐阜近郊版 -
岐阜市各務原市羽島市ほか

東濃版 - 多治見市中津川市ほか

可茂版 - 美濃加茂市可児市加茂郡可児郡

西濃版 - 大垣市海津市不破郡ほか

中濃版 - 関市美濃市郡上市ほか

飛騨版 - 高山市飛騨市下呂市ほか

三重県版

題字は「三重版」。

北勢版 - 四日市市桑名市いなべ市桑名郡三重郡員弁郡

南勢

津市民版[注 19] - 津市

鈴鹿・亀山版 - 鈴鹿市亀山市

松阪・紀勢版 - 松阪市度会郡多気郡

伊勢志摩版 - 伊勢市鳥羽市志摩市


伊賀版 - 伊賀市名張市

紀州版[注 20] - 尾鷲市熊野市北牟婁郡南牟婁郡和歌山県新宮市など

静岡県版

名称は「東海本社版」、題字は「県内版」。静岡県と愛知県のみ「県内版」と称する。

遠州版 -
浜松市湖西市磐田市掛川市御前崎市菊川市ほか

静岡版 - 静岡市藤枝市ほか
富士川以東の静岡県内では東京新聞のみの販売[注 21]だが、東京新聞静岡版は中日新聞東海本社浜松市)が編集している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:245 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef