中日劇場
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

しかし、中日ビルの老朽化に伴う建て替えのため、2018年3月末をもって営業を終了した[2][3]。最終公演では1966年のこけら落としと同じく中京五流舞踊の特別公演が行われた[4]。劇場閉鎖になったのは、簡保生保農協の団体観劇がなくなり、観劇環境が厳しくなった事情も関係する[5]。閉館から1年が過ぎた2019年3月29日?31日の間、中日ビル閉館前のイベントとして1年ぶりに劇場内が公開された。

建て替え後は「中日ホール&カンファレンス」[6]として一新され、ホールは650席収容のシアターモード、432席収容でセミナー対応テーブル付きのスクールモード、及び座席を取り外した500人収容の立食パーティー・スタンディングライブモードの3形態でマルチに利用できるようになった[7]
主な公演

2月宝塚歌劇団の公演[8]を始め、松竹東宝製作の公演や特別公演、9月には名古屋をどり桂米朝一門会、12月には中京五流舞踊公演吉本新喜劇加藤登紀子のほろ酔いコンサートに年忘れ東西落語名人会が行われている。中日文楽と称して文楽の公演も2013年5月31日?6月2日2014年5月31日?6月1日2015年5月30日5月31日2016年5月28日5月29日2018年3月2日に行われた[5]
関連項目

御園座:2013年、統合案が報道された[9]。御園座の建て替えは2017年末に完了予定で、中日劇場は2018年初を目途に自主公演を取りやめ、中日ビル建替えまでの期間は貸しホールにする。

名鉄ホール:2015年3月31日以降、名鉄グループ内での利用のみ。

脚注[脚注の使い方]^ 2018年1月11日中日新聞朝刊11面
^ 『中日ビルの建て替えについて』(プレスリリース)中日新聞社、2016年9月28日。https://web.archive.org/web/20160928082524/http://www.chunichi.co.jp/article/release/CX2016092803100001.html。2016年9月29日閲覧。 
^“ビル建て替えで中日劇場閉館へ”. NHK 東海 NEWS WEB (NHK名古屋放送局). (2016年9月28日). ⇒http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20160928/3053671.html 2016年9月30日閲覧。 
^“中日劇場 完 ?万感の52年”. オピ・リーナ (中日新聞社). (2018年3月26日). ⇒http://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20180326-1.html 2018年9月21日閲覧。 
^ a b 2018年5月1日中日劇場(中日新聞文化芸能局)発行「中日劇場全記録」
^ 中日ホール&カンファレンス
^ 中日ホール基本利用概要
^ 1968年以降、閉場の2018年まで、同劇団の名古屋公演会場としてほぼ毎年使用されていた。公演がなかったのは70年・75年・91年のみで、78年からは公演時期が2月に固定され、長年親しまれた。
^“御園座、存続へ中日劇場と統合検討・名古屋経済界も支援”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2013年2月7日). ⇒http://www.asahi.com/business/update/0207/NGY201302060025.html 2013年2月16日閲覧。 
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、中日劇場に関連するカテゴリがあります。










中日新聞社
本社・支社

名古屋本社愛知県名古屋市中区

東海本社静岡県浜松市中央区

東京本社東京都千代田区

北陸本社石川県金沢市

福井支社福井県福井市

現在の刊行物

中日新聞

東京新聞

北陸中日新聞

日刊県民福井

中日スポーツ

東京中日スポーツ

月刊ドラゴンズ

月刊グラン

中日新聞縮刷版

中日こどもウイークリー

関連放送局(テレビ)1

東海テレビ

CBCテレビ

テレビ愛知

三重テレビ

富山テレビ

石川テレビ

北陸朝日放送

福井テレビ

TOKYO MX

テレビ神奈川

テレビ埼玉

千葉テレビ

群馬テレビ

とちぎテレビ

テレビ静岡

静岡朝日テレビ

長野放送

長野朝日放送

びわ湖放送

テレビ北海道

関連放送局(ラジオ)1

CBCラジオ

東海ラジオ

FM AICHI

ZIP-FM

レディオキューブFM三重

AIR-G'

FMとやま

エフエム石川

FM福井

K-mix

FM長野

e-radio

かつしかFM

FM Haro!


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:130 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef