中川翔子
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

同年12月16日、Twitterに水木とのツーショット写真を投稿した[87]

幾つかのストーカー事件を受けて、中川自身が過去にストーカーされて何度も引っ越したとTwitterで告白した[88]

黒崎真音とは焼肉を食べに行くなど交友関係にあっただけに訃報に接して「真音ちゃん 信じられないよ」、「真音ちゃんがいない世界なんて信じられない」と追悼ツイートをした。「ご飯一緒に行く予定があった」とも明かし、その死にショックを受けている。2023年3月4日放送の『アニソン・アカデミー』では「未だに連絡してしまう。既読にならないの分かってるけど」と心痛な面持ちで語った。

親族平野弥十郎の子供たち。後列の右から2番目が伊藤一隆。(明治23年ころ)

高祖父・伊藤一隆(初代北海道水産課長)

クラーク博士として知られるアメリカ教育者ウィリアム・スミス・クラークから直接薫陶を受けた一人であり、サケマスふ化事業を導入・推進した[89][90][91][92]。この縁で、千歳サケのふるさと館には翔子が飼っていたスッポン他10匹のカメが寄贈され、「中川水族館」のコーナーで飼われている[82]

平野弥十郎は幕末から維新期にかけて江戸で活躍した土木請負業者で、のちに開拓使の土木技術者として北海道の道路工事に貢献した人物である[93]

教育者で札幌農学校1期生、ウィリアム・スミス・クラーク門下生・大島正健は義弟。天文研究家野尻抱影及び小説家大佛次郎は大島の娘婿であり、野尻の義母は妹にあたる。

松本恵子翻訳家)の夫は松本泰推理小説家)。


祖母・小笠原栄子[44]出版社経営・小笠原好彦の妻[44]

伊藤一隆の孫娘にあたる[94]

翔子からは「栄子」と呼ばれており、何度かブログにも登場している。


祖父・中川勝夫(会社社長・実業家)

父・勝彦が生前多忙であったこと、加えて若くして急逝したことから、翔子の父親代わりとして接したため、「パピィ」という愛称で親しまれる。エッセイ本では、戦隊ショーへの同伴や翔子の絵を書く才能を支援するなど愛情を惜しみなく注ぎ、人生に大きな影響を与えた人物として紹介されている。2009年に死去。


父・中川勝彦[44](ミュージシャン・俳優)

1962年7月20日 - (1994-09-17) 1994年9月17日(32歳没)

翔子が9歳のときに白血病により死去。

22歳でできちゃった婚をした後、翌年に翔子が生まれている。結婚は極秘であり、周囲のごくごく親しい一部の人物と所属事務所しか知らなかった。

岩里祐穂から歌詞を提供されているが、後に娘の翔子にも歌詞を提供しているため、岩里は中川家父娘二代に渡って歌詞を提供した。


母・中川桂子

年齢非公表にしているが、翔子を妊娠したことから18歳で結婚、1985年5月5日、19歳で出産した。12月31日が桂子の誕生日なので、1965年生まれである。28歳の時に夫を亡くしてからは水商売で生計を立て、翔子を育てた(母の営む店ではLiLiCoが若い頃働いていた)[44]。2020年に閉店[95]

夫の死後再婚していない。

子役経験があり、小林幸子と旧知の仲である。

娘・翔子により、料理が苦手で作れないことが明かされている。


出演
映画

快楽の超人・本家電エース(2005年)

兜王ビートル(2005年) - ヒロイン・星川百合 役

楳図かずお恐怖劇場『絶食』(2005年) - 主人公の友達・理恵 役

コアラ課長(2006年) - カメオ出演

ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT(2006年) - カメオ出演

XX(エクスクロス) 魔境伝説(2007年) - 橘弥生 役

ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌(2008年) - 文車妖妃 役(友情出演)

東京オンリーピック(2008年) - 中川翔子(本人) 役

恋の正しい方法は本にも設計図にも載っていない(2010年) - 主演・野田泉 役

マギカ調べ(2012年) - 主演・鹿目まどか 役

ヌイグルマーZ(2014年1月25日公開) - 主演・鮎川夢子 役

TOKYO TRIBE(2014年8月30日公開) - KESHA 役

マザー(2014年9月27日公開) - (友情出演)

ラブ&ピース(2015年6月27日公開) - (声の出演)

劇場アニメ

劇場版ポケットモンスターシリーズ

劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ(2007年7月14日公開) - マキ 役

劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束 シェイミ(2008年7月19日公開) - インフィ 役

劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ(2009年) - ギザみみピチュー

劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク(2010年) - プルーフ 役

劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム・白き英雄 レシラム(2011年) - セード、オード 役

劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士 ケルディオ(2012年) - ケルディオ

ピカチュウとイーブイ☆フレンズ(2013年) - ニンフィア

ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー(2014年) - ミリス 役

ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ(2015年) - メアリ 役

ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ(2016年) - ラケル 役

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(2017年) - ジョーイ

劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年) - リク 役

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年) - カレン 役[96]


スカシカシパンマン・ザ・ムービー(2008年) - エイ子 役

劇場版ドラゴンボールZシリーズ

ドラゴンボールZ 神と神(2013年) - 予言魚 役

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年) - 予言魚 役


魔女っこ姉妹のヨヨとネネ(2013年) - ビハク 役[97]

劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal(2021年) - ダイアナ 役

映画しまじろう しまじろうとキラキラおうこくのおうじさま(2022年) - エメラルダ女王 役[98]

劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos(2023年) - ダイアナ 役

吹き替え
映画(吹き替え)

ダンサーの純情(DVD版、2006年) - チェリン 役(
ムン・グニョン

マイ・リトル・ブライド(DVD版、2006年) - ボウン 役(ムン・グニョン)

サイレントヒル(DVD版、2006年) - シャロン / アレッサ / ダーク・アレッサ 役(ジョデル・フェルランド

1911(2011年) - 陳意映 役(メイ・ティン

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年) - テッサ・イェーガー 役(ニコラ・ペルツ

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年) - テッサ・イェーガー 役(ニコラ・ペルツ)

ヴェノム(2018年) - アン・ウェイング 役(ミシェル・ウィリアムズ[99]

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年) - アン・ウェイング 役(ミシェル・ウィリアムズ)[100]

アニメ(吹き替え)

塔の上のラプンツェル(2011年) - ラプンツェル 役

ラプンツェルのウェディング(2012年) - ラプンツェル 役

ちいさなプリンセス ソフィア(2014年) - ラプンツェル 役

ラプンツェル あたらしい冒険(2017年) - ラプンツェル 役[101]

ラプンツェル ザ・シリーズ(2017年 - 2020年) - ラプンツェル 役

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年) - ラプンツェル 役[102]

長ぐつをはいたネコと9つの命(2023年) - ゴルディ 役[103]

LEGO ディズニープリンセス:お城の冒険(2023年) - ラプンツェル 役

ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-(2023年) - ラプンツェル 役

ウィッシュ(2023年)[104]

舞台

荏原ウエストサイドストーリー公演(2004年2月15日)
アイドル道2ndシーズンメンバー(劇団マーブルチョコ) - シャーク団で謎の役

ブラック メリーポピンズ(2016年5月 - 6月、東京・世田谷パブリックシアター、他に兵庫、福岡、愛知) - ヒロイン・アンナ 役[105]

ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー(2016年、横浜アリーナほか) - アリーナ 役

上を下へのジレッタ(2017年5月7日 - 6月19日、Bunkamuraシアターコクーン森ノ宮ピロティホール) - ヒロイン・小百合チエ 役

cube 20th Presents Jananese Musical『戯伝写楽 2018』(2018年1月12日 - 2月12日、東京芸術劇場久留米シティプラザザ グランドホール) - おせい 役

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:318 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef