中島丈博
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 中島丈博『シナリオ無頼』中央公論新社<中公新書>、2010年、[要ページ番号]
^ a b c d 『ドラマ』2003年10月号、映人社、[要ページ番号]
^ 1978年の大河ドラマを壬申の乱を題材とした『日本誕生』として着手したが、飛鳥時代の生活がわからないことや近親婚を含む皇族描写の困難さから降板した経緯がある(春日太一『大河ドラマの黄金時代』NHK出版<NHK出版新書>、2021年、pp.213 - 214)。壬申の乱のドラマは1980年に朝日放送テレビの『額田女王』として実現した。
^ ドラマスペシャル 幸福(しあわせ)な市民 - NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス
^ 萩原健一『ショーケン』講談社、2008年、[要ページ番号]
^ a b c 『シナリオ』2007年2月号、シナリオ作家協会、[要ページ番号]
^ 春日太一『大河ドラマの黄金時代』pp.232 - 233
^ =“2023年4月15日放送 15:35 - 16:55 フジテレビ 私のバカせまい史 木曜よる9時からはバカせまい史”. TVでた蔵. ワイヤーアクション (2023年4月16日). 2023年4月16日閲覧。
^ 石井慎二 編「テレビ・映画で活躍するシナリオライター諸氏にアンケート」『シナリオ入門』宝島社〈別冊宝島144〉、1991年11月28日、281頁。ISBN 4-7966-9144-8。 
^ a b 「シナリオライター白書 4 シナリオライター生活の実態」『新しいドラマの読み方・つくり方 シナリオ入門』〈別冊宝島1001〉2004年4月24日、140頁。ISBN 4-7966-4023-1。 
^ a b 『中島丈博シナリオ選集』映人社、2003年、[要ページ番号]
^ 『映画芸術』No.388、編集プロダクション映芸、1999年、[要ページ番号]
^ 銀河テレビ小説 青春戯画集 - NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス
^ シリーズドラマ10 海照らし - NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス
^ 執筆したのは1969 - 1979年。
^週刊文春』連載の後、改稿。

外部リンク

向田邦子賞受賞者プロフィール











毎日映画コンクール 脚本賞
1940年代

久板栄二郎(1946)

植草圭之助(1947)

伊丹万作(1948)

小津安二郎野田高梧(1949)

1950年代

新藤兼人(1950)

木下恵介(1951、1953)

黒澤明橋本忍小国英雄(1952)

木下惠介(1954)

八住利雄(1955)

橋本忍(1956、1958)

依田義賢(1957)

水木洋子(1959)

1960年代

橋本忍(1960、1966)

松山善三(1961)

和田夏十(1962)

小国英雄菊島隆三久板栄二郎黒澤明(1963)

八木保太郎(1964)

鈴木尚之(1965)

山内久(1967)

今村昌平長谷部慶次(1968)

田村孟(1969)

1970年代

山田洋次宮崎晃(1970)

佐々木守大島渚(1971)

石森史郎(1972)

山田洋次宮崎晃朝間義隆(1973)

橋本忍山田洋次(1974)

中島丈博(1975)

山田信夫(1976)

山田洋次朝間義隆(1977)

新藤兼人(1978)

馬場当(1979)

1980年代

田中陽造(1980)

倉本聰(1981)

古田求野村芳太郎(1982)

大島渚/森田芳光(1983)

荒井晴彦澤井信一郎(1984)

中上健次(1985)

内田裕也高木功(1986)

伊丹十三(1987)

鎌田敏夫(1988)

松田寛夫(1989)

1990年代

山田太一(1990)

三谷幸喜東京サンシャインボーイズ(1991)

丸山昇一(1992)

崔洋一鄭義信/松山善三(1993)

田中陽造(1994)

橋口亮輔(1995)

周防正行(1996)

三谷幸喜(1997)

中島丈博(1998)

諏訪敦彦三浦友和渡辺真起子(1999)

2000年代

山田洋次朝間義隆平松恵美子(2000)

宮藤官九郎(2001)

鄭義信(2002)

西川美和/深作健太、木田紀生(2003)

荒井晴彦(2004)

内田けんじ(2005)

加藤正人(2006)

渡辺あや(2007)

橋口亮輔(2008)

田中陽造(2009)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:79 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef