中国新聞SELECT
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

月極 4,840円[注釈 1]
発行数2万5090部(2021年4月、日本ABC協会調べ[1]
特記事項:
2015年4月30日付で休刊した、中国新聞夕刊の代替紙としての位置付けで創刊。
テンプレートを表示

中国新聞SELECT(ちゅうごくしんぶん セレクト、題字: 中國新聞SELECT)は、中国新聞社が宅配専売で発行している新聞である。
概要

中国新聞は、2015年4月30日付を以って夕刊休刊と入れ替わる形で、一般の新聞と同じブランケット判16頁・フルカラー紙面で、中国新聞本体で掲載された記事の中から、経済と国外ニュースを中心とした厳選された記事を中心に、主要注目記事の解説、囲碁将棋パズル中学生高校生向け学習記事などを提供する。

中国新聞公式サイト「中国新聞α」とも連動して記事を提供するとしている。さらに夕刊で連載した一部の記事(芸能・文化・スポーツなど)も移設し、収録している。「新創刊」扱いのため号数は引き継がれず、改めて創刊は1号からとなっている。なお、広島県山口県島根県は発行当日、岡山県は1日遅れでの配達である。

2016年度の日本新聞協会賞で「経営・業務部門」を受賞した。受賞理由は、「経営の根幹にかかわる大きなテーマに挑戦し、新媒体の発行により新規読者の開拓や、戸別配達網の維持など成果を上げている点が高く評価される」としている[2]

発行日翌日の番組表(あすのテレビ番組)を掲載している。収録局はNHK総合EテレRCCテレビ広島テレビ広島ホームテレビTSS山口放送テレビ山口山口朝日放送の9局。
価格

販売は中国新聞の宅配所から本紙朝刊とのセット価格、4,340円での購読のみとなっていたが、2016年5月より広島県とその周辺地域限定で、1部60円での即売[3]コンビニエンスストアの新聞スタンドで開始した。なお、月曜・祝日新聞休刊日の翌日は休刊であるため、最大で週6日発行である。

2023年8月から月極め購読料が改定され、本紙朝刊とのセット価格は4,840円、1部売りは70円にすることを同年7月に発表した[4]
脚注[脚注の使い方]
注釈^ 中国新聞朝刊とのセットのみ。

出典

中国新聞 SELECT 5月創刊
- ウェイバックマシン(2015年2月13日アーカイブ分)(中国新聞2015年2月13日 即日閲覧)
^ “21年4月ABC部数”. 新聞情報. (2018年6月16日) 
^「中国新聞SELECT」に新聞協会賞 本社14度目の受賞(中国新聞アルファ、2016年9月8日)
^ 『セレクトの一部売り 広島県内で来月から 価格は60円(税込み)』 中国新聞 朝刊 2016年4月28日 1ページ
^ “中国新聞、8月1日から値上げ 月決め3900円に”. 共同通信 (2023年7月6日). 2023年7月6日閲覧。

外部リンク

中国新聞SELECT
- ウェイバックマシン(2015年12月8日アーカイブ分)










中国新聞社
現在の刊行物

中国新聞中国新聞朝刊電子版

ちゅーピー子ども新聞

中国新聞SELECT

過去の刊行物

中国防長新聞

中国新聞縮刷版

中国年鑑

スポーツ中国

傍系の刊行物

芸備日日新聞(廃刊)

呉新聞(廃刊)

夕刊ひろしま(廃刊)

関連会社

ひろでん中国新聞旅行

メイツ中国

関連放送局

地上波テレビ局

中国放送(RCC)

広島テレビ(HTV)

広島ホームテレビ(HOME)

テレビ新広島(TSS)

ラジオ局

広島エフエム(HFM)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef