中国放送
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

8月20日 広島市を中心とする豪雨被害の報道発信のため、radiko.jpプレミアムをエリアフリー化[25]

その後も「広島県や広島東洋カープの情報を全国にお届けする」ことを名目として時限付きでエリア解放している。月・金は7:00 - 23:55、火?木は7:00 - 21:50、土は7:00 - 16:00、日は7:00 - 15:00。ただし、カープ戦延長の場合は試合終了まで解放する。


12月22日 広島市周辺の難聴解消を目的としたFM局「FMRCC広島局」の免許申請を行う[26]


2015年(平成27年)

6月22日 「FMRCC広島局」の予備免許を受ける[27]

9月28日 ラジオのradiko.jpプレミアムで行っていた時間制限を廃止。

12月1日 FM本放送開始[28]


2016年(平成28年)

5月30日 福山市周辺の難聴解消を目的としたFM局「FMRCC福山局」の免許申請を行う[29]

6月29日 「FMRCC福山局」の予備免許を受ける[30]

10月1日 FMRCC福山局の本放送開始[28]


2017年(平成29年)

5月 開局65周年。


2020年令和2年)

3月1日 FMRCC西条局の本放送開始[28]

3月30日 『ごぜん様さま』と『おひるーな』とつながる番組が、リニューアルされる。


2021年(令和3年)

3月2日 広島地区の民放初となる、フル4K HDR中継車(池上通信機製)を導入、運用開始。[31]

4月11日 RCCPLAY!、RCCライブ配信チャンネル、RCC NEWSの3つを「IRAW byRCC」に統合。


2022年(令和4年)

1月1日 開局70周年に先立ちCIを導入し、ロゴマークを一新すると共にシンボルマークを導入。

5月 開局70周年。


ラジオ
送信所・中継局広島本局(江田島市沖美町)

AM放送
親局呼出符号周波数空中線電力備考
広島[32][33][注 4][注 5][注 7]JOER1350kHz20kW
中継局呼出符号周波数空中線電力備考
福山[注 8]JOEO1530kHz1kW
三原[注 9]
府中[注 10]100W
三次[注 11]JOEW(廃止)1458kHz
庄原[注 12]1kW
東城100W
FM放送FM補完中継局
中継局呼出符号周波数空中線電力備考
広島[28]94.6MHz1kW2015年6月22日予備免許交付[27]
同年7月8日より試験電波送信、
同年12月1日本放送開始[26][注 13]
福山[29]100W2016年6月29日予備免許交付[30]
2016年10月1日本放送開始。
久井[34]100W2017年10月1日本放送開始[35]
三次[36]100W2018年9月30日本放送開始
西条[37]100W2020年3月1日本放送開始

出典[38]

聴取可能地域

広島県全域が放送対象地域になっている。広島本局の出力は中国・四国地方の民放AM局では最大級の20kWであり、近接する山口県岡山県島根県鳥取県香川県愛媛県徳島県西部、大分県等の一部地域で直接受信ができる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:391 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef