中井朝一
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

それをよそ者が見て、逸話にするだけのことである」と語っている[1]

蜘蛛巣城』から『天国と地獄』の間の黒澤作品に一切参加していないのは、『蜘蛛巣城』での夜間撮影をめぐって黒澤と大喧嘩になり、黒澤組を離れていたためである[要出典]。
主な作品私は貝になりたい』映画版(1959年)のスタッフ、キャスト。前列左から2番目が中井。

福寿草(1935年)

秀子の應援團長(1940年)

歌行燈(1943年)

雷撃隊出動(1944年)

北の三人(1945年)

陽気な女(1946年)

わが青春に悔なし(1946年)

素晴らしき日曜日(1947年)

野良犬(1949年)

青い山脈(1949年)

偽れる盛装(1951年)

悲歌(1951年)

自由学校(1951年)

生きる(1952年)

プーサン(1953年)

七人の侍(1954年)

生きものの記録(1955年)

へそくり社長(1956年)

蜘蛛巣城(1957年)

女殺し油地獄(1957年)

結婚のすべて(1958年)

裸の大将(1958年)

私は貝になりたい(1959年)

暗黒街の顔役(1959年)

黒い画集 あるサラリーマンの証言(1960年)

女ばかりの夜(1961年)

小早川家の秋(1961年)

天国と地獄(1963年)

赤ひげ(1965年)

ドリフターズですよ!前進前進また前進(1967年)

(1968年)

ブラボー!若大将(1970年)

赤頭巾ちゃん気をつけて(1970年)

デルス・ウザーラ(1975年)

はつ恋(1975年)

影武者(1980年) - 撮影協力者

(1985年) - 撮影協力者(アカデミー撮影賞にノミネート)

受賞歴

「毎日映画コンクール撮影賞」

「日本映画技術賞」

「映画世界社特別賞」

脚注^ 『クロサワさ?ん!』(土屋嘉男、新潮社)

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、中井朝一に関連するカテゴリがあります。

中井朝一 - allcinema

中井朝一 - KINENOTE

中井朝一 - 日本映画データベース

Asakazu Nakai - IMDb(英語)










毎日映画コンクール 撮影賞
1940年代

立花幹也 (1946)

三浦光雄 (1947)

伊藤武夫 (1948)

中井朝一 (1949)

1950年代

三村明 (1950)

玉井正夫 (1951)

宮川一夫 (1952)

宮島義勇 (1953)

小原譲治 (1954)

楠田浩之 (1955)

三浦光雄 (1956)

長岡博之 (1957)

伊佐山三郎 (1958)

宮島義勇 (1959)

1960年代

宮川一夫 (1960)

宮島義勇 (1961)

厚田雄春 (1962)

成島東一郎 (1963)

姫田真佐久 (1964)

宮島義勇 (1965)

飯村雅彦 (1966)

竹村博 (1967)

黒田清己 (1968)

岡崎宏三 (1969)

1970年代

中井朝一 (1970)

岡崎宏三(1971)

坂本典隆 (1972)

坂本典隆 (1973)

岡崎宏三 (1974)

岡崎宏三 (1975)

長谷川清 (1976)

宮川一夫 (1977)

川又昴 (1978)

小林節雄 (1979)

1980年代

永塚一栄 (1980)

木村大作 (1981)

田村正毅 (1982)

椎塚彰 (1983)

宮川一夫 (1984)

前田米造 (1985)

山崎善弘 (1986)

五十畑幸勇 (1987)

林淳一郎 (1988)

森田富士郎 (1989)

1990年代

斎藤孝雄上田正治 (1990)

高羽哲夫 (1991)

川上皓市 (1992)

浜田毅 (1993)

栢野直樹 (1994)

鈴木達夫 (1995)

丸池納 (1996)

木村大作田村正毅 (1997)

山本英夫 (1998)

阪本善尚 (1999)

2000年代

上田正治 (2000)

藤澤順一 (2001)

長沼六男 (2002)

笠松則通 (2003)

鈴木一博 (2004)

柴崎幸三 (2005)

川上皓市 (2006)

中野英世 (2007)

辻智彦 (2008)

木村大作 (2009)

2010年代

近藤龍人 (2010)

北信康 (2011)

芦澤明子 (2012)

今井孝博 (2013)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef