両院制
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

日本の参議院については衆議院と全く同じ意思を示すと「カーボンコピー」と揶揄され、衆議院と正反対の意思を示すと「決められない政治」と言われる難しい存在であるという指摘がある[9]
両院制の採用

国名の表記および順序は国の一覧に準拠した。
両院制を採用している国

ヨーロッパ

 アイルランド

 イギリス

 イタリア

 オーストリア

 オランダ

 スイス

 スペイン

 スロベニア

 チェコ

 ドイツ

 フランス

 ベラルーシ

 ベルギー

 ポーランド

 ボスニア・ヘルツェゴビナ

 ルーマニア

 ロシア


アジア

 アフガニスタン

 インド

 インドネシア

 ウズベキスタン

 オマーン

 カザフスタン

 カンボジア

 タイ王国

 タジキスタン

 日本

 ネパール

 バーレーン

 パキスタン

 ブータン

 フィリピン

 マレーシア

 ミャンマー

 ヨルダン


北アメリカ

 アメリカ合衆国

 カナダ

 メキシコ


南アメリカ

 アルゼンチン

 アンティグア・バーブーダ

 ウルグアイ

 グレナダ

 コロンビア

 ジャマイカ

 セントルシア

 チリ

 ドミニカ共和国

 トリニダード・トバゴ

 ハイチ

 バハマ

 パラグアイ

 バルバドス

 ブラジル

 ベリーズ

 ボリビア


アフリカ

 アルジェリア

 エチオピア

 ガボン

 カメルーン

 ケニア

 コンゴ共和国

 コンゴ民主共和国

 ジンバブエ

 スーダン

 エスワティニ

 赤道ギニア

 ソマリア

 ナイジェリア

 ナミビア

 ブルキナファソ

 ブルンジ

 マダガスカル

 南アフリカ共和国

 南スーダン

 モーリタニア

 モロッコ

 リベリア

 ルワンダ

 レソト


オセアニア

 オーストラリア

パラオ共和国


海外領土

 アメリカ領サモア

 北マリアナ諸島

 バミューダ諸島

 プエルトリコ

 マン島


その他

 ソマリランド


過去に両院制を採用していた国や地域

 
ニュージーランド - 1951年に一院制となった。

 大韓民国 - 第二共和国以後一院制転換。

ただし、統一主体国民会議を一つの議会と見れば、第四共和国も二院制だったと見ることができる。


米国 ネブラスカ州 - 1934年ネブラスカ州憲法を改正して州議会を一院制である「Nebraska Legislature」に改編した。

オーストラリア連邦 クイーンズランド州 - 1922年に上院を廃止して一院制となった。

台湾中華民国) - 2005年に国民大会の機能が凍結されることによって、現在では完全に立法院の一院制となった。

 トルコ - 1982年憲法改正により一院制となった。

 ノルウェー - 2009年に一院制となった。

 トルクメニスタン - 2023年憲法改正により一院制となった。

地方政府での採用
 
アメリカ合衆国(米国)
米国の州議会は、ネブラスカ州を除く49の州議会がすべて両院制である。また、アメリカ領サモア北マリアナ諸島プエルトリコの3つの未編入領域も両院制を採用している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef