世界の記憶
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

出典^ a b “国際関係 > 日本ユネスコ国内委員会 > ユネスコの活動(文化、情報・コミュニケーション) > 「世界の記憶」”. 文部科学省. 2023年6月4日閲覧。
^ “「記憶遺産」改め「世界の記憶」、外務省が日本語名称変更”. YOMIURI ONLINE. 文化. 読売新聞. 2022年4月21日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2016年6月11日閲覧。
^ “記憶遺産「世界の記憶」に 文科省が表記変更”. 産経ニュース. くらし. 2016年7月24日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2016年6月20日閲覧。
^ “Last Letters From The Holocaust: 1943:I Left Everyone At Home” (英語). ⇒http://www.yadvashem.org. 2020年7月27日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2020年10月16日閲覧。
^ “Memory of the World Programme (MoW): Preservation of documentary heritage”. ⇒http://www.unesco.org. Office in Santiago ≫ Communication & Information. UNESCO (2017年). 2020年2月1日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2020年10月16日閲覧。
^ a b c d e f (英語) (PDF) ⇒General Guidelines to Safeguard Documentary Heritage(記録遺産保護のためのガイドライン). UNESCO. ⇒http://unesdoc.unesco.org/images/0012/001256/125637e.pdf 2018年4月6日閲覧。 
^ a b c 「ユネスコ記憶遺産 登録の手引(仮訳)」(PDF)、文部科学省、2012年。 
^ “ユネスコ記憶遺産推薦から登録までの工程について” (PDF). 文部科学省. 2014年3月3日閲覧。
^ “ユネスコ公共図書館宣言 1994年”. 日本図書館協会. 2016年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月14日閲覧。
^ .mw-parser-output .templatequote{overflow:hidden;margin:1em 0;padding:0 40px}.mw-parser-output .templatequote .templatequotecite{line-height:1.5em;text-align:left;padding-left:1.6em;margin-top:0}以上の証拠として、われわれは、1970年11月17日に署名した。
総会議長 アティリオ・デロロ・マイニ
事務局長 ルネ・マウ
^ 文部科学省「図書館統計の国際的な標準化に関する勧告(仮訳) (PDF) 」は1970年11月13日、第16回ユネスコ総会採択に定義される[10]
^ 資料保存対策室「 ⇒ユネスコ『世界の記憶』プログラム・アンケート結果報告?日本国内の図書館における資料保存活動」(PDF)『国立国会図書館月報』第433号、国立国会図書館、1997年4月、2-10頁、2023年10月12日閲覧。 (1MB)
^ Hana Levi Julian (2015年2月4日). “UNESCO Director Rejects Palestine Entry to 'Memory of the World' Program”. The Jewish Press. 2023年10月12日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2015年2月7日閲覧。
^Japanese Occupation of Singapore Oral History Collection (Singapore) (PDF) - UNESCO
^ 可動文化財の保護のための勧告 (PDF) - 文部科学省
^ “朝鮮通信使シンポジウムのご案内”. NPO法人 朝鮮通信使縁地連絡協議会 (2015年5月21日). 2015年2月24日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2013年6月19日閲覧。 “「朝鮮通信使」ユネスコ記憶遺産登録シンポジウムを長崎県と共催で次のとおり開催いたします。お近くのかたは、是非お越しください。
〇日時 平成27年2月1日(日)14時?17時”
^ “世界記憶遺産 選定には公開の議論を”. 東京新聞 (中日新聞社). (2015年10月16日). ⇒オリジナルの2015年10月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20151019043934/http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2015101602000135.html 

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:97 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef