世界に一つだけの花
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

KABA.ちゃんによると木村に「皆が1つになれる様な振り付けを作ってほしい」との要望を受けて、制作したものである[7][8]。2005年(平成17年)のNHK第56回NHK紅白歌合戦』で全出場歌手により本曲が大合唱された際には、全員がこの振り付けで踊った。

シングル・ヴァージョン発売から約6年半後、クラシックジャズのアレンジを行い、2009年12月18日 - 2010年1月11日までの期間限定で『SMAP SHOP09 in akasaka Sacas』にて、『SEKAI NI HITOTSU DAKE NO HANA(S.O.N. version)』(S.O.NはSMAP ON NYの略)として販売された(曲割りと歌詞は両方ともシングル版と同じ)。さらに2011年3月18日には歌詞を中国語に翻訳し再レコーディングしたものを『世界上唯一的花』として中国で発売した[注 2][注 3]。また、売り上げの一部は発売約1週間前に起こった東北地方太平洋沖地震東日本大震災)の被災者へ寄付することを発表した。

『SMAP 015 / Drink! Smap!』に収録されている「オリジナルバージョン」、シングルカットされアレンジが加えられた「シングルヴァージョン」、『SMAP 016/MIJ』に収録された「organ version」、『SEKAI NI HITOTSU DAKE NO HANA(S.O.N. version)』の「ジャズバージョン」および「クラシックバージョン」、歌詞が全編中国語の『世界上唯一的花』とCDとして発売されたSMAP名義による本曲の公式なバージョン違いは全部で6パターン存在する。

リズム時計工業の一部のからくり時計の内蔵曲で使用されている。

シングルバージョンのアルバム初収録は2011年発売の『SMAP AID』である。2016年発売の『SMAP 25 YEARS』にも収録されている。

シングル版では木村と草gのパートが多く、アルバム版では稲垣と木村のパートが多い。シングルで中居のソロパートが歌い出しなのは1994年発売の「君色思い」以来9年ぶりである。アルバム版では歌い出しと大サビを木村が担当している。

2016年12月21日に発売されたベスト・アルバム『SMAP 25 YEARS』にファン投票12位となり、収録された。カップリングの「僕は君を連れてゆく」も35位にランクインし、アルバムに初めて収録されている[9][10]

2023年現在、SMAPが5人そろって公の場で歌唱した最後の楽曲である[注 4]
歌詞

槇原は本曲を作る3年前の1999年に覚醒剤取締法違反(所持)容疑で逮捕されたことが自分を見つめ直す機会になった。その中で彼は仏教と出会い、従来の私小説的な作風とは異なる人生をテーマとする作品を手がけるようになり、その成果が本曲だった。この歌を書き上げた時の様子を槇原は次のように回顧している[6]

部屋の床に犬と寝ていてパッと起きたら、ものすごくきれいな雨が降っている朝だった。頭に浮かんでくる景色を文章化していくだけで自分が書いた感覚はなかった。

「ナンバーワンではなくオンリーワン」という主題は、「天上天下唯我独尊」という仏教の教えが念頭にあった[6]。『仏説阿弥陀経』の「青色青光、黄色黄光、赤色赤光、白色白光」という一節が元になったとも語っている。これは浄土には様々な色の蓮華が咲き乱れているが、そこではそれぞれがそれぞれの個性に無上の尊厳性を認め合い存在しているという内容である。

また、いくら他に沢山のバラがあろうとも自分が美しいと思い精一杯の世話をしたバラはやはりいとおしく、自分にとって1番のバラなのだと悟るという『星の王子さま』の話も基になっている。
収録内容
世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン)作詞・作曲・編曲:槇原敬之 / ストリングスアレンジメント:門倉聡

14thアルバム「SMAP 015/Drink! Smap!」収録曲のシングル・ヴァージョン

草g剛主演 フジテレビ系ドラマ「僕の生きる道」主題歌


僕は君を連れてゆく作詞:工藤哲雄 / 作曲・編曲:都志見隆

世界に一つだけの花[ミュージック・トラック]

僕は君を連れてゆく[ミュージック・トラック]

SEKAI NI HITOTU DAKENO HANA (S.O.N Version)
世界に一つだけの花 (JAZZ version)SMAP出演 ソフトバンク Roof Top篇 CMソング

世界に一つだけの花 (CLASSIC version)SMAP出演 ソフトバンク Roof Top篇 CMソング

初回限定仕様

カラーピクチャージャケット仕様(*通常盤はモノクロピクチャー仕様)
収録アルバム

SMAP 015/Drink! Smap!(#1)

オリジナル・ヴァージョンを収録。


SMAP 016/MIJ(#1)

オルガン・ヴァージョンを収録。


SMAP AID(#1)

ボーナス・トラックとして中国語ヴァージョンも収録。


SMAP 25 YEARS(#1, 2)

記録

オリコン調べで売り上げは313.7万枚(2021年8月23日付)
[11]、オリコン歴代シングルチャート3位にランクイン[12]。SMAP自身にとってはもちろん、1980年代以降、J-POPCD・アルバムからのシングルカットされた曲、ジャニーズ事務所所属アーティスト等のジャンルで歴代1位である。

累計出荷枚数は2016年11月下旬までに323万枚に達している[13]

2003年度のオリコンシングルチャートではSMAP唯一の1位を獲得[注 5]TBS系列『CDTV[14]テレビ朝日系列『ミュージックステーション』、フジテレビ系列『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP[15]の中での年間ランキングでも1位となっている。

2018年10月現在、オリコンの集計で累計売上が200万枚以上を突破したシングルは現時点で本作が最後となっている[注 6]

2003年度の「セガカラiメロディ」でアルバムバージョンが年間1位、ロングバージョンが年間9位、シングル・ヴァージョンが年間46位と年間トップ50に3バージョンがランクイン。

オリコンカラオケチャートでは2003年3月3日付から6月16日付までの16週連続を含む通算40週1位を獲得し、これは後に「」(ORANGE RANGE)が更新するまで歴代1位であった[16]。また、第一興商のカラオケ年間ランキングでは、2003年・2004年と2年連続1位[17]

オリコンシングルチャートで中38週での1位返り咲きは歴代最長記録[注 7]。また、同チャートで1位返り咲きまでの最低順位が39位とこちらも新記録となった[注 8]

スキウタ?紅白みんなでアンケート?白組1位(紅組も含めた全体1位)。

B'zが2003年3月26日に「IT'S SHOWTIME!!」をリリースした際に「BE THERE」から「裸足の女神」までの作品をマキシシングルとして再発売。B'zの作品が上位を占める中で本作がオリコンチャート2位にランクインし、2003年4月7日付のシングルチャートTOP10(12位まで)には、B'zとSMAPの2組しかランクインしていなかった[18]

著作物使用料の分配額の上位3曲を表すJASRAC賞で、2004年(金)・2005年(金)・2006年(銅)と3年連続で受賞した。これは、長渕剛乾杯」の4年連続に次ぐ記録で、2年連続金賞受賞は瀬川瑛子命くれない」・AKB48ヘビーローテーション」と並んで1位タイとなっている。また、2012年(平成24年)11月5日に日本音楽著作権協会が、JASRAC賞30回記念特別表彰において金賞を受賞した[19]。同時に、1982年 - 2011年度 各年度分配額上位100作品(国内作品)累計ベスト30作品の第1位になったことを発表[20]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:254 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef