世にも奇妙な物語
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

初期ではアバンタイトル以外にさりげなくカメオ出演していることもあり、「恐怖の手触り」の主人公の隣で電話をかけている男、「帰れない」ではおでん屋の店主、「留守番電話」では公園で待ち合わせをする男、「偶然やろ?」では主人公が立ち寄る喫茶店の客など多数出演しており[注釈 11]、2001年10月の「秋の特別編」まで出演していた[注釈 12]。タモリの所属する田辺エージェンシーの権利上の都合から、地上波での土曜ワイド枠または平日のチャンネルα枠での新作番宣をかねた前回分再放送の際には本編のみの再放送となり、タモリによるストーリーテラー出演部分は全てカットされる。ただしCS放送フジテレビONEにて過去の特別編が再放送されていた時代には、タモリ含め完全ノーカットで放送された時期もある。
各エピソードの主人公[ソースを編集]

『世にも奇妙な物語』のエピソードの主人公のほとんどは「ごく普通の人間」だが、「何か一般的でない能力や病気、性質を持った人物」(「くせ」、「メロディに乗せて」など)や「人殺しなどをした悪人」(「懲役30日」、「ロッカー」など)などもいる。また、「23分間の奇跡」や「ハイ・ヌーン」などのように、「主人公が奇妙な世界に迷い込む」のではなく、「主人公が周囲を奇妙な世界へ誘う」場合もある。

レギュラー放送(1990年4月 - 1992年9月)までは物語のジャンルのほとんどが「ブラック系」だったために、バッドエンドの場合は主人公が最終的に死ぬパターンが多かったが、現在[注釈 13]は死者が少なくなる一方で、反対に生存者が増えている。(生存の場合のバッドエンドの例として、記憶が消える、逮捕される、どこかへ連れて行かれる、主人公ではなく別の誰かが死ぬ、などがある)

だが、2023年現在でも特別編の全4?5話中、最低1話は主人公が死やそれに準ずる状態(現世から消滅・廃人化など)に必ずなる。

また、感動的な結末の物語でも、登場人物が幸せそうに、もしくは安らかに死んでいく場合がある[注釈 14]
放映リスト[ソースを編集]

エピソードによっては、物語のオチを見せないリドルストーリーの形を採って視聴者に想像させる場合もある。[注釈 15]世にも奇妙な物語の放映作品一覧」を参照
放送期間・時間[ソースを編集]

すべて日本時間(JST)で記す。単発になってからは全ての曜日での放送を経験しており、ほとんどが21:00から2時間 - 2時間30分での放送となっている。

2011年5月14日(土)の『世にも奇妙な物語 21世紀 21年目の特別編』からは『土曜プレミアム枠(21:00 - 23:10)』(130分)で放送が行われている。


1991年9月12日(木)・1993年4月15日(木)・1993年9月9日(木)の19:00-20:54にはプロ野球中継の雨傘番組として『雨の特別編』が放送の予定だったが、放送されず。

タイトル放送日放送時間話数備考
(第1期)1990年4月19日 - 9月20日[2]
(毎週木)20:00-20:543×13
(全39話[2]
秋の特別編1990年10月4日(木)19:00-20:545当番組初のスペシャル(特別編)回
冬の特別編1991年1月3日(木)21:00-23:246この回のみ「新春ドラマスペシャル」の冠をつけての放送。
(第2期)1991年1月10日 - 12月19日[2]
(毎週木)20:00-20:543×39
(全117話[2]
春の特別編1991年4月4日(木)19:00-20:545この回よりOP映像の変更(5月に細部が変更された版が使用された)
秋の特別編1991年10月3日(木)
冬の特別編1991年12月26日(木)当番組の「最終回」として放送予定(仮題として「これが最後の『世にも奇妙な物語』」が挙げられていた)だったが翌年に「第3期」が開始された
雨の特別編1991年9月12日(木)※未放送20:00-20:543第2期放送期間中に行われていたナイターが中止された際に制作されていた雨傘番組だが、当日はナイターが放送されたためにお蔵入りとなった
春の特別編1992年4月9日(木)19:00-20:545
(第3期)1992年4月16日 - 9月17日[2]
(毎週木)20:00-20:543×16
(全48話[2]
(第3期
未放送回)1992年12月7日(月)16:30-17:253第3期終了直後の10月?12月に放送された再放送(関東地区のみ)の最終回として放送。のちに一部地方局にて放送された
冬の特別編1992年12月30日(水)21:00-23:186当初は『'92 秋の特別編』として同年10月1日(木)に放送されたナイター中継の「雨傘番組」として編成されるも中止にはならず。この日に変更された
真夏の特別編1993年7月30日(金)21:02-22:525金曜エンタテイメント
冬の特別編1994年1月6日(水)21:00-22:545
春の特別編1994年3月30日(水)21:00-22:48
七夕の特別編1994年7月7日(木)22:30-23:543当初の22:00-23:24の予定から、ナイター中継延長により30分繰り下げて放送された
秋の特別編1994年10月10日(月)21:00-22:50
冬の特別編1995年1月4日(水)21:00-22:545
春の特別編1995年4月3日(月)
秋の特別編1995年10月4日(水)21:03-23:08
冬の特別編1996年1月4日(木)21:00-23:18
春の特別編1996年3月25日(月)21:00-22:243
秋の特別編1996年10月2日(水)21:00-23:185
聖夜の特別編1996年12月24日(火)21:00-23:24当番組史上初のクリスマス特別編
春の特別編1997年3月31日(月)21:30-23:24この回以降、特別編が春と秋のみに固定される
秋の特別編1997年10月6日(月)21:30-23:25
春の特別編1998年4月8日(水)21:00-23:08
秋の特別編1998年9月25日(金)21:00-23:02金曜エンタテイメント枠
春の特別編1999年3月31日(水)21:30-23:38
秋の特別編1999年9月27日(月)21:00-23:18
春の特別編2000年3月27日(月)21:00-22:54
秋の特別編2000年10月4日(水)21:30-23:55
映画の特別編2000年11月3日(金・祝)
劇場公開4
SMAPの特別編2001年1月1日(月・祝)21:00-23:30521世紀初日の夜に放送。SMAPのメンバー5人全員が『奇妙な物語』の主人公として出演した
春の特別編2001年4月5日(木)21:00-23:24
秋の特別編2001年10月4日(木)21:00-21:46
23:11-24:50野球中継のため中断あり。
2001年12月30日(日)再放送
春の特別編2002年3月27日(水)21:00-22:52
秋の特別編2002年10月3日(木)21:00-23:24
春の特別編2003年3月24日(月)21:00-22:54
映画の特別編2003年7月12日(土)21:00-23:24テレビ放送。ゴールデンシアター


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:253 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef