世にも奇妙な物語
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ DVD復刻盤ではカットされている。
^ 本来は10月25日に発売される予定であったが、発売前に不具合が見つかったためにこの日に延期となった。
^ その際、本編放送中の22時に当時放送されていた裏番組かぶり防止の「演出」も行われ、本編終了間際の23時前に再び"実況"を行った。
^ 原題「分享生命」。日本での配信が決定した際にタイトルが改められた。
^ 第1期OPで黒猫の影が「奇」になり「世にも奇妙な物語」のタイトルが出た後、「奇」から「微」に変わり「世にも微妙な物語」のタイトルが出る。
^ 顰蹙を買うほどでもないが笑えもしない「悪い冗談」や、「有難迷惑な贈り物」に対する微苦笑まじりのリアクションなど。
^ ストーリーテラー役はタモリ風のサングラスをかけた森脇健児で、最後に出演者にハリセンで叩かれるというオチだった。
^ 黒猫が出てきて「奇」の文字になり、『世にも奇妙な仕事』のタイトルが出るというもの。
^ 2016年6月まではドラマ制作センター→2017年6月までは制作局第1制作センター。
^ 第3期以降2016年秋の特別編まではCGタイトル。

出典[ソースを編集]^ 『世にも』初の2週連続! リメイク版&妻夫木聡・竹内結子らの映画監督作品 マイナビニュース
^ a b c d e f g h i 「ワイドドラマへの招待」『キャラクター大全 特撮全史 1980-90年代 ヒーロー大全』講談社〈キャラクター大全〉、2020年1月7日、149頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-06-512925-8。 
^ “「世にも奇妙な物語」リメイク企画がスタート!視聴者投票で作品決定”. シネマトゥデイ (2015年4月8日). 2015年4月8日閲覧。
^ 中谷美紀主演の1話「事故物件」
^ 放送当時に出版されたノベライズ本の帯にも掲載されていた(のちに出版社側が謝罪・訂正された)
^ a b “『世にも奇妙な物語』25周年記念 傑作リメイク&人気監督がメガホン”. ORICON STYLE (2015年10月21日). 2015年10月21日閲覧。
^ a b “「世にも奇妙」人気作リメイク版で野村周平、有村架純、藤木直人が新たな主人公に”. 映画ナタリー (2015年10月30日). 2015年10月30日閲覧。
^ [視聴率の現場]湾岸戦争でTV特番戦争 NHKは強かった、読売新聞、1991年1月23日付東京夕刊。(インターネットアーカイブのキャッシュ)
^ 「スーパー戦隊制作の裏舞台 辻野正人」『スーパー戦隊 Official Mook 20世紀』《1998 星獣戦隊ギンガマン講談社〈講談社シリーズMOOK〉、2019年2月8日、33頁。ISBN 978-4-06-513647-8。 
^世にも奇妙な物語 15周年の特別編
^世にも奇妙な物語 2006秋の特別編
^世にも奇妙な物語 2007春の特別編
^ a b c “『世にも奇妙な物語』が漫画誌とコラボ 過去の傑作をコミカライズ”. ORICON STYLE (2015年11月5日). 2015年11月5日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:253 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef