与謝野公園
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

公園は、与謝野夫妻の旧居の庭をイメージして整備されており、入口には門柱が立てられ、玄関があった場所に続く通路が設けられている[1]。また、歌人の松平盟子らが選定した夫妻の短歌が記された14基の歌碑が設置され[2]、庭には2人が好んだ樹木が植えられている[3]
沿革

1982年昭和57年)3月20日 - 南荻窪中央公園として開園。

2012年平成24年)4月28日 - 再整備されるとともに与謝野公園に名称変更して再開園。

アクセス

JR東日本中央本線東京メトロ丸ノ内線荻窪駅南口から徒歩12分[4]

環状8号線荻窪二丁目交差点を西に進み、100m先を曲がってすぐ。

脚注^ “鉄幹、晶子の居宅跡に与謝野公園 杉並区”. 2012年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月14日閲覧。 産経新聞、2012年5月14日
^与謝野公園がオープン 鉄幹、晶子の居宅跡 : てくてくjapan 47NEWS(よんななニュース)、2012年6月6日
^文学の薫りが残る公園で・・・「与謝野公園」が本日開園しました!! (PDF) 杉並区広報課、2012年4月28日
^区立与謝野公園 すぎなみ学倶楽部

外部リンク

杉並区 施設案内 - 与謝野公園

記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6177 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef