下北沢駅
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 『2016年3月26日(土)小田急線ダイヤ改正を実施します ロマンスカー停車駅の新設および東京メトロ千代田線直通列車の増発』(PDF)(プレスリリース)小田急電鉄、2015年12月18日。 ⇒オリジナルの2019年6月6日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20190606121333/http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8360_8351253_.pdf。2020年5月4日閲覧。 
^ a b 『2018年3月3日初電から、代々木上原駅?梅ヶ丘駅間において複々線での運転を開始します -東北沢・下北沢・世田谷代田3駅において新たなホームを使用開始します-』(PDF)(プレスリリース)小田急電鉄、2017年12月15日。 オリジナルの2018年1月30日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20180130144117/https://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8732_1784221_.pdf。2020年4月11日閲覧。 
^ a b 『代々木上原?登戸間の「複々線化」により小田急の通勤が変わる! 2018年3月、新ダイヤでの運行開始 ?ラッシュピーク混雑率150%、町田?新宿間の最大12分短縮を実現? ?快速急行の登戸停車や列車種別の新設で、都心へのアクセス向上?』(PDF)(プレスリリース)小田急電鉄、2017年11月1日。 ⇒オリジナルの2019年4月15日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20190415221739/http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8701_5820170_.pdf。2020年4月11日閲覧。 
^ a b 『2019年3月16日(土)始発から下北沢駅 小田急中央口の使用を開始します ?街へのアクセスが向上し、わかりやすく使いやすい駅になります?』(PDF)(プレスリリース)小田急電鉄、2018年12月25日。 オリジナルの2019年1月5日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20190105145416/https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001etca-att/o5oaa1000001etch.pdf。2020年4月11日閲覧。 
^ a b 『2019年3月16日(土)始発から井の頭線下北沢駅に改札口(京王中央口)を新設します ?小田急線への乗り換えや街へのアクセスがわかりやすくなります?』(PDF)(プレスリリース)京王電鉄、2018年12月25日。 オリジナルの2020年4月11日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20200411143956/https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2018/nr181225_shimokitazawa.pdf。2020年4月11日閲覧。 
^ 小田急小田原線 複々線化完成を記念したパブリックアート 大型陶板レリーフ『出会いそして旅立ち』を公開 小田急電鉄、2019年3月29日
^ 『?安全・安心な鉄道を目指して、ホーム上の安全に対する取り組みを強化? 2019年3月30日、下北沢駅地下1階でホームドアを使用開始』(PDF)(プレスリリース)小田急電鉄、2019年3月8日。 オリジナルの2020年2月22日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20200222020703/https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001hm6b-att/o5oaa1000001hm6i.pdf。2020年4月11日閲覧。 
^ 『気持ちが “アガル!” 個性豊かな駅商業施設が誕生! 11月1日、下北沢駅に「シモキタエキウエ」開業 ?長場雄氏のイラストを共用部の多くにあしらい、シモキタらしさを表現?』(PDF)(プレスリリース)小田急電鉄、2019年10月11日。 オリジナルの2019年10月31日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20191031043107/https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001mw3v-att/o5oaa1000001mw42.pdf。2019年10月31日閲覧。 
^ 小田急のCSR活動 持続可能な社会の実現を目指して (PDF). 小田急電鉄. December 2020. p. 7. 2021年3月1日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2021年3月1日閲覧。
^ “下北沢駅2番線 ホームドア使用開始のお知らせ”. 京王電鉄 (2021年12月6日). 2021年12月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月13日閲覧。
^ 『京王井の頭線下北沢駅の新高架下施設「ミカン下北」2022年3月30日(水)開業!! “未完の街”下北沢を進化させる個性豊かな19店舗の出店テナントを発表』(PDF)(プレスリリース)京王電鉄、2022年1月21日。 オリジナルの2022年3月16日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20220316021448/https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2021/nr20220121_mikanshimokita3.pdf。2022年3月18日閲覧。 
^ 『2022年3月、下北沢駅高架下に新施設「ミカン下北」が開業 ?ようこそ。遊ぶと働くの未完地帯へ。?』(PDF)(プレスリリース)京王電鉄、2021年11月10日。 オリジナルの2021年11月10日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20211110111045/https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2021/nr20211110_mikanshimokita.pdf。2021年11月10日閲覧。 
^ 『下北沢駅の高架下施設「ミカン下北」 B街区が2022年7月28日(木)にオープン!!』(PDF)(プレスリリース)京王電鉄、2022年5月27日。 オリジナルの2022年5月27日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20220527050917/https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2022/nr20220527_mikan6.pdf。2022年8月31日閲覧。 
^ 下北線路街(2021年7月23日閲覧)
^ “ODAKYUシモチカナビUvol.19” (PDF). 小田急電鉄 (2017年10月2日). 2019年5月31日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2020年5月10日閲覧。
^ “ODAKYUシモチカナビUvol.20” (PDF). 小田急電鉄 (2018年1月5日). 2018年3月9日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2021年5月4日閲覧。
^ 編集部「小田急複々線区間 各駅停車」『鉄道ピクトリアル』第68巻第6号(通巻946号)、電気車研究会、2018年6月1日、45頁、ISSN 0040-4047。 
^ 藤田雄介(小田急電鉄CSR・広報部)「総説:小田急電鉄」『鉄道ピクトリアル』第70巻第8号(通巻976号)、電気車研究会、2020年8月10日、13頁、ISSN 0040-4047。 
^ “下北沢駅のご案内 駅立体図”. 小田急電鉄. 2023年6月3日閲覧。
^ “駅・ホームが変わります”. 小田急電鉄. 2019年6月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月10日閲覧。
^ “駅構内マップ 下北沢” (PDF). 京王電鉄. 2019年8月16日閲覧。
^ 下北沢駅前広場プロジェクト 寄附金を募集します (ふるさと納税) - 世田谷区(2022年9月7日)2022年12月5日閲覧。
^ 都市計画道路補助第54号線(下北沢1期)及び下北沢駅駅前広場(世田谷区画街路第10号線) - 世田谷区(2022年2月16日更新)2022年3月18日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:88 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef