上野毛駅
[Wikipedia|▼Menu]
1956年(昭和31年)5,432[* 1]
1957年(昭和32年)6,229[* 2]
1958年(昭和33年)6,848[* 3]
1959年(昭和34年)7,448[* 4]
1960年(昭和35年)16,0078,098[* 5]
1961年(昭和36年)17,1008,566[* 6]
1962年(昭和37年)17,7068,866[* 7]
1963年(昭和38年)17,9509,037[* 8]
1964年(昭和39年)18,4129,253[* 9]
1965年(昭和40年)18,8559,537[* 10]
1966年(昭和41年)19,1349,668[* 11]
1967年(昭和42年)19,4899,894[* 12]
1968年(昭和43年)19,68610,061[* 13]
1969年(昭和44年)19,98410,104[* 14]
1970年(昭和45年)21,80510,989[* 15]
1971年(昭和46年)21,28610,787[* 16]
1972年(昭和47年)21,18011,011[* 17]
1973年(昭和48年)21,67811,304[* 18]
1974年(昭和49年)21,22511,034[* 19]
1975年(昭和50年)21,56411,006[* 20]
1976年(昭和51年)21,38210,927[* 21]
1977年(昭和52年)21,15810,828[* 22]
1978年(昭和53年)21,71610,981[* 23]
1979年(昭和54年)21,26810,638[* 24]
1980年(昭和55年)20,56110,422[* 25]
1981年(昭和56年)19,1119,695[* 26]
1982年(昭和57年)18,6619,401[* 27]
1983年(昭和58年)18,5879,394[* 28]
1984年(昭和59年)18,8299,532[* 29]
1985年(昭和60年)19,1689,780[* 30]
1986年(昭和61年)19,4709,882[* 31]
1987年(昭和62年)18,0859,771[* 32]
1988年(昭和63年)19,0189,849[* 33]
1989年(平成元年)19,4159,804[* 34]
1990年(平成02年)19,85910,154[* 35]
1991年(平成03年)20,03310,381[* 36]
1992年(平成04年)19,88410,350[* 37]
1993年(平成05年)19,97610,344[* 38]
1994年(平成06年)19,95210,273[* 39]
1995年(平成07年)19,56610,134[* 40]
1996年(平成08年)19,77910,129[* 41]
1997年(平成09年)19,68610,060[* 42]
1998年(平成10年)19,2779,758[* 43]
1999年(平成11年)19,5849,987[* 44]
2000年(平成12年)20,0059,944[* 45]
2001年(平成13年)19,8579,836[* 46]
2002年(平成14年)19,7859,793[* 47]
2003年(平成15年)20,0559,936[* 48]
2004年(平成16年)19,96510,077[* 49]
2005年(平成17年)20,41110,309[* 50]
2006年(平成18年)20,56610,374[* 51]
2007年(平成19年)20,82610,567[* 52]
2008年(平成20年)21,06510,636[* 53]
2009年(平成21年)21,04210,606[* 54]
2010年(平成22年)21,11610,649[* 55]
2011年(平成23年)20,83010,550[* 56]
2012年(平成24年)21,27310,779[* 57]
2013年(平成25年)21,96211,121[* 58]
2014年(平成26年)22,06211,136[* 59]
2015年(平成27年)22,36411,276[* 60]
2016年(平成28年)22,42711,303[* 61]
2017年(平成29年)22,53811,353[* 62]
2018年(平成30年)22,87411,529[* 63]
2019年(令和元年)22,57211,385[* 64]
2020年(令和02年)[東急 2]16,125
2021年(令和03年)[東急 3]18,490
2022年(令和04年)[東急 1]20,304

駅周辺
官公庁・公共施設

世田谷区役所 上野毛まちづくり出張所

東京都公文書館

教育機関

多摩美術大学 上野毛キャンパス

日本菓子専門学校

セント・メリーズ・インターナショナル・スクール

博物館・美術館

五島美術館

郵便局・金融機関

世田谷上野毛
郵便局

史跡・自然

玉川野毛町
公園

野毛大塚古墳


上野毛自然公園

交通

第三京浜道路玉川IC

バス路線

上野毛駅(東急バス)

上野毛通り・東方向

黒02目黒駅


上野毛通り・西方向(駅前)

〈黒02〉 二子玉川駅


上野毛通り・西方向(環八西側)

玉21〉 二子玉川駅行 ※土休日のみ 

玉11〉 二子玉川駅行・多摩川駅行 ※出入庫系統、早朝のみ

〈玉35〉 せたがや3館めぐるーぷ 美術館行 ※2018年(平成30年)1月20日 - 12月9日までの土休日のみ


環八通り・南方向

園01田園調布駅


環八通り・北方向

〈園01〉 千歳船橋

〈玉11〉 瀬田営業所行 ※出入庫系統


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef