上野原市
[Wikipedia|▼Menu]
オリンピックの自転車競技ロードレース)のヒルクライム練習コースとして、甲武トンネルから鶴峠?風張峠の周回コースが活用されている。

河川
主な川


相模川(桂川)

鶴川

仲間川

秋山川

湖沼
主な池


月見が池

地域
地区
現行行政町名等

当市では、一部の区域で住居表示に関する法律に基づく住居表示が実施されている。

町名町名の読み設置年月日住居表示実施年月日住居表示実施直前の町名備考
芦垣あしがき2005年2月13日未実施
新田あらた2005年2月13日未実施
犬目いぬめ2005年2月13日未実施
上野原うえのはら2005年2月13日未実施
大椚おおくぬぎ2005年2月13日未実施
大倉おおくら2005年2月13日未実施
大曽根おおぞね2005年2月13日未実施
大野おおの2005年2月13日未実施
川合かわい2005年2月13日未実施
桑久保くわくぼ2005年2月13日未実施
コモアしおつ一?四丁目こもあしおつ2005年2月13日1999年11月1日大字四方津の一部
2002年5月1日(四の一部)大字大野、大字四方津の各一部
西原さいはら2005年2月13日未実施
四方津しおつ2005年2月13日未実施
鶴川つるがわ2005年2月13日未実施
鶴島つるしま2005年2月13日未実施
野田尻のたじり2005年2月13日未実施
松留まつどめ2005年2月13日未実施
八ツ沢やつさわ2005年2月13日未実施
棡原ゆずりはら2005年2月13日未実施
和見わみ2005年2月13日未実施
秋山あきやま2005年2月13日未実施

人口


上野原市と全国の年齢別人口分布(2005年)上野原市の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 上野原市
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。

上野原市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


人口は山梨県内の市の中では大月市に次いで2番目に少ない。

20歳前後で男女とも人口が突出して多くなっているが、これは市内にある帝京科学大学の学生が多く居住するためである。

八王子市への通勤率は10.77%(平成27年国勢調査)で、東京都市圏に属する。

隣接自治体・行政区
山梨県


都留市

大月市

南都留郡道志村

北都留郡小菅村

東京都


西多摩郡奥多摩町檜原村

奥多摩町とは三頭山頂付近で接するのみである。


神奈川県


相模原市緑区

歴史甲斐犬目峠
沿革
平成


2005年平成17年)2月13日 - 北都留郡上野原町及び南都留郡秋山村が合併して、上野原市が発足する[7]

行政上野原市役所秋山支庁(旧秋山村役場)
市長
歴代市長

代氏名就任年月日退任年月日備考
初代
奈良明彦2005年3月20日2009年3月19日旧上野原町長
2代江口英雄2009年3月20日2021年3月19日
3代村上信行2021年3月20日現職

議会
市議会

定数:14人

任期:2023年2月13日 - 2027年2月12日

県議会詳細は「2023年山梨県議会議員選挙」を参照

選挙区:上野原市・北都留郡選挙区

定数:1人

任期:2023年4月30日 - 2027年4月29日

投票日:2023年4月9日

当日有権者数:20,288人

投票率:63.85%

候補者名当落年齢所属党派新旧別得票数
久嶋成美当63無所属新6,490票
市川正末落67自由民主党現6,316票

衆議院

選挙区:
山梨2区富士吉田市都留市山梨市大月市笛吹市、上野原市、甲州市南都留郡北都留郡

任期:2021年10月31日 - 2025年10月30日

当日有権者数:262,259人

投票率:62.31%

当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数重複
堀内詔子56自由民主党前109,036票○
市来伴子44立憲民主党新44,441票○
大久保令子71日本共産党新7,027票

施設上野原警察署上野原市消防署(旧庁舎)上野原市立病院上野原郵便局
警察
警察署


山梨県警察 上野原警察署

駐在所


島田警察官駐在所

四方津警察官駐在所

コモアしおつ警察官駐在所

大目警察官駐在所

甲東警察官駐在所

秋山駐在所

分遣所


山梨県警察高速道路交通警察隊上野原分遣所

消防
本部


上野原市消防本部

消防署


上野原市消防署

棡原出張所

秋山出張所


消防団


上野原市消防団

上野原分団

大目分団

島田分団

甲東分団

厳分団

大鶴分団

西原分団

棡原分団

秋山第一分団

秋山第二分団


医療
主な病院


上野原市立病院


郵便局
主な郵便局


上野原郵便局(08010)

西原郵便局(08044)

四方津郵便局(08045)

秋山郵便局(08047)

棡原郵便局(08092)

大目郵便局(08118)

日向海戸郵便局(08137)

島田郵便局(08144)

上野原羽佐間郵便局(08196)

甲東簡易郵便局(08807)

大鶴簡易郵便局(08812)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef