上條恒彦
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ 2003年10月22日Bunkamuraシアターコクーンにて開かれたヤング101復活コンサート『ステージ101?明日に架ける橋』(夜の部)にゲスト出演した時にも、進行役の一人で歴代メンバーの山田美也子から「ヤング101のお兄様」と紹介された。当夜はヤング101を従えて『出発の歌』を披露した。このコンサートは、後日、BS2で放送された。
^ ヤング101が応援参加した。
^ 1972年6月は通常通り2分半で放送されたが、同年7月は当時では異例の5分1本立てだった。なお2015年再放送は5分バージョン、2020年再放送は2分半バージョンだった。
^ 『リクエスト』で放送。
^ 1975年版から1978年版までは上條のソロに変更されたが、2014年版以降は上條と合唱団バージョンに戻された(歌手テロップでは一貫して「東京放送児童合唱団」はクレジット)。
^みんなのうたスペシャル 年代別セレクション』第2夜で放送。

出典^ a b c “上條恒彦の解説”. goo人名事典. 2022年1月12日閲覧。
^ a b c d “ ⇒ケイセブン中村屋 所属タレント紹介/上條恒彦”. 2016年3月26日閲覧。
^株式会社キューブ オフィシャルサイト
^ CD『ステージ101ベスト』(Ultra-vibe CDSOL-1043/44)ライナーノーツ。
^ a b合歓ポピュラーフェスティバル'71
^ a b第2回世界歌謡祭 World Popular Song Festival in Tokyo '71
^テレビドラマデータベース 坊さんが、ゆく
^ “キャスト | 『かぐらめ』”. 映画『かぐらめ』公式サイト. 2015年2月23日閲覧。
^ “白井晃が問題作「マハゴニー市の興亡」に挑む、山本耕史やマルシアら出演”. ステージナタリー. (2016年4月27日). https://natalie.mu/stage/news/185209 2016年4月27日閲覧。 
^ “紅の豚”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月2日閲覧。
^ “もののけ姫”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月18日閲覧。
^ 「CF撮影余話(サントリー)」『近代企業リサーチ 5月10日』第704号、中小企業経営管理センター事業部、1994年5月10日、77頁、NDLJP:2652205/39。 

関連項目

1969年の音楽#デビュー - 同じ年にデビューした歌手

外部リンク

プロフィール

上條恒彦オフィシャルブログ

上條恒彦 - NHK人物録

上條恒彦 - 日本タレント名鑑

上條恒彦のプロフィール・画像・写真 - WEBザテレビジョン

上條恒彦の解説 - goo人名事典

上條恒彦 - KINENOTE

上條恒彦 - オリコン

上條恒彦 - MOVIE WALKER PRESS

上條恒彦 - 映画.com

上條恒彦 - allcinema

上條恒彦 - 日本映画データベース

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

アメリカ

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

芸術家

MusicBrainz


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef