上月左知子
[Wikipedia|▼Menu]
青年弁護士 第9話「緊急弁護」(1963年、NTV / 東映

ナショナルゴールデン劇場 / 人生劇場(1971年、NET

さぼてんとマシュマロ(1971年、NTV / ユニオン映画

ミラーマン 第8話「鋼鉄竜アイアンの大逆襲」(1972年、CX / 円谷プロ) - 鏡優子(鏡京太郎の母親)

パパと呼ばないで 第10話「ママがほしい!」(1972年、NTV) - 久代

大岡越前 第3部 第26話「悪の報酬」(1972年、TBS) - お静

おこれ!男だ 第19話「塾にお婆ちゃんが戦争を持ってきた!!」(1973年、NTV) - 冬川未亡人

ライオン奥様劇場(CX)

女の坂道(1973年) - 梅香

徳川の夫人たち(1974年) - 矢島局


流星人間ゾーン(1973年、NTV / 東宝) - 防人月子

ウルトラシリーズ(TBS / 円谷プロ)

ウルトラマンタロウ 第31話「あぶない! 嘘つき毒きのこ」(1973年) - 武田大介の母

ウルトラマンレオ 第33話「レオ兄弟対宇宙悪霊星人」(1974年) - タカシの母


非情のライセンスNET→ANB

第1シリーズ 第35話「兇悪な蜜の香り」(1973年) - ミキ

第2シリーズ

第6話「兇悪の母」(1974年) - 小沢夫人

第120話「濡れ衣」(1976年) - 喜代


第3シリーズ 第9話「兇悪の化粧・総選挙殺人事件」(1980年)


必殺シリーズABC

暗闇仕留人 第6話「狙われて候」(1974年) - おちか

必殺仕舞人 第8話「坊さんかんざし買うを見た -高知-」(1981年) - 鶴富楼お倉


ねぎぼうずの唄(1974年) ‐ 磯村早苗 役

太陽にほえろ! 第132話「走れ! ナポレオン」(1975年) - 岩沢夫人

人間の証明(1978年、TBS)

Gメンシリーズ(TBS / 東映→近藤照男プロ

Gメン'75

第179話「警察署長室ジャック」(1978年) - 宗方昌代

第187話「爆弾を持ったサンタクロース」(1978年) - 太田夫人

第191話「女子大寮の裏窓」(1979年) - 佐藤雪枝

第211話「通勤バスから消えたキャリアガール」(1979年) - 滝田夫人

第346話「幽霊に殺された私」(1982年) - 滝川夫人


Gメン'82 第3話「奥様族の密室殺人」(1982年) - 美佐子


特捜最前線 第79話「挑戦III・十三歳の旅立ち!」(1978年、ANB

鉄道公安官 第13話「ひかり10号・最後の激走」(1979年、ANB)

燃えろアタック 第35話「プクちゃんの挑戦」(1979年、ANB) - 野田秋子

噂の刑事トミーとマツ 第1シリーズ 第5話「トミマツ真ッ青・女の戦争」(1979年、TBS) - 長沼夫人

猿飛佐助 第15話「甲賀忍法 人鷲」(1980年) - おゆう

西部警察シリーズ(ANB) - 二宮夫人

西部警察 第95話「刑事の夜明け」(1981年)

西部警察 PART-II 第14話「男たちの絆」(1982年)


北の国から(1981年、CX)

ザ・ハングマンII 第11話「ヤミの談合ナマ中継」(1982年、ABC) - 松本菊枝

月曜ワイド劇場 / 花柳幻舟獄中記 第1作(1984年、ANB)

12時間超ワイドドラマ / 風雲江戸城 怒涛の将軍徳川家光(1987年) - 崇源院

大河ドラマ / 春日局(1989年、NHK) - 祖心尼

華の別れ(1989年、THK) - 根岸文子 役

いとしの婿どの(1989年)

金曜ドラマ / 誘惑(1990年、TBS) - 大杉夫人

雪の蛍(1991年、THK)

珠玉の女(1992年)

金曜ドラマシアター金曜プレステージ(CX)

松本清張スペシャル・疑惑(1992年)

検事・霞夕子 第2作「無関係な死」(2011年) ‐ 加藤妙子


火曜サスペンス劇場 / 小京都ミステリー 第7作(1992年、NTV) - 中村静

ラスト・フレンド(1993年、THK)

ドラマ30 / あしたは晴れる(1997年)

土曜ワイド劇場

おとり捜査官・北見志穂 第11作(2006年) - 渡辺たえ子

検事・朝日奈耀子 第13作(2013年) - 久保康子


東京大空襲(2008年)

DOOR TO DOOR?僕は脳性まひのトップセールスマン?(2009年、TBS)

花嫁のれん(第1シリーズ)(2010年) - 吉野智恵

仮面ライダーW 第44話「Oの連鎖 / シュラウドの告白」(2010年、ANB) - 関根久美

月曜ゴールデン(TBS)

看取りの医者 バイク母さんの往診日誌(2011年) - セツ

縁側刑事 第1作(2013年) - 稲盛富子


月曜ミステリーシアター / 刑事のまなざし(2013年、TBS) - 藤川あや子

永遠の0(2015年、TX) - 大石松乃

舞台劇

エノケンの武蔵坊弁慶

越前竹人形

おふくろ

女王二人

クレイジー・フォー・ユー劇団四季

ダンスレボリューション?ホントのワタシ?(2014年)

誓い?奇跡のシンガー? 施設の院長、矢島智子役(2015年7月)中野区野方区民ホール

誓い?奇跡のシンガー? 施設の院長、矢島智子役(2015年9月-10月)中野区野方区民ホール、クレオ大阪中央ホール

あなたを待ちながら スウィート版(2015年12月2日-6日)白川薫風役 築地ブディストホール

時空を旅する女たち(2015年12月10日-14日)紫式部役 なかの芸能小劇場

-2011・3・11-ふるさとは今もかわらず(2016年3月31日-4月3日)座・高円寺2

映画

若い瞳(1954年) - 小田文子

黒と赤の花びら
(1962年) - 笹本アキ子

太平洋戦争と姫ゆり部隊(1962年) - 大峰邦子

二階堂卓也 銀座無頼帖 帰ってきた旋風児(1962年) - 村瀬安子

人間に賭けるな(1964年) - 坂崎郁子

ギター抱えたひとり旅(1964年) - 洋子

さすらいは俺の運命(1965年) - 力石咲江


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:133 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef